いいねぇ
近所の子 学校のお友達 塾やスイミングクラブとか
同世代の子との付き合いも大事だけれど
違う世界の大人との交流
色々な世代の人との交流
ゆうきくん カッコイイゼ
ただ最近「養蜂」と言うワードほにゃららだけれどね
毎年話題になるでしょ
以前、コンビニの前で果物を買いませんかと
声を掛けられたと書いたけれど
今回は自宅に来たぞ
若い女性が台車のようなものに果物を載せていたらしいが
商品を見る事無くお断りしたので何を販売していたかはわからん
MMの某ビルのエントランス内でも果物を販売していた
並べてあったので見たら
「安い!!!」
確か せとか5個で1000円だったと思う
ただ等級や産地が書いていない
迷うよねぇ でも結局 気持ち悪いので買わなかった
この方たちが窃盗犯かは判らないけれど
生り物 折角、大事に育てて やっと収穫となる頃に他人様の物を盗むなんて
火付け盗賊改め方に
爪の間に楊枝とか 正座に石積みとかの拷問をして
元締めごと ひっとらえて欲しい
特にシャインマスカット ナガノパープル まどんな せとかを盗む奴
鬼平 叩き斬ってくれないかね
季節を問わず1年中 こんな窃盗犯もいるよ
判らなくなっちゃうんだね
現実が見えない
俯瞰で見られない 先が見えない 読めない 考えられない
取り込まれちゃう
誰も言ってくれない
その取り巻きも自分達を優遇してくれるから何も言わない
何人かの人達は遠回しに苦言を呈するも
意に介さず
なので離れていく人もいるみたい
「その仲間たち」は大事ではあるけれど
仲間ばかり大事にしていてはニューフェイスは
近寄らないし育たないと思うんだけれど
どんなジャンルでも・・・
裾野広げないとダメなんじゃないの?
頭が下がります
「タクシーがつかまらない」から119
電話でタクシーを呼びましょうと丁寧に対応している119のスタッフさんに
あたしゃ なれない
てめぇ ふざけんなよ!!!
本当に困っている人の119の邪魔なんだよ
今でも忘れない某セレブ社長夫人を思い出した
反抗している訳ではないけれど
任意と言っておいてポイントで釣る
なんか胡散臭いなぁと思っていたので作っていないだけ
凄いなぁと思う
ただ伊集院さんの整備しましょう
その整備も「ちゃんとしている所で正しく」
アレもコレも自動で便利と言う事は
精度の高い検査項目が増えるって事
整備費用は高くなるんじゃねえかと想像
でも
点検整備を怠れば事故につながる確率が増える
私はシンプルで古典的なヤツが好き
5マイルバンパー
コラムシフト
身体なんてホールドしないベンチシート
華氏70度がベスト