C級ぶろぐ

日々の記録など。

お別れ

2008-05-23 | Weblog
昨日、大事な家族がお星さまになりました。

前日まで元気にお散歩してたのですが、、、

写真は去年のかな?

白くてまるくてふわふわの子でした





ハムスターは、どうしても一緒に生きていられる

時間が短くなってしまいますね。

けど、その短い時間でも、とても大切な、

大きななにかを残して行ってくれますね。

この子にとって、我が家は満足な家だったかな?

でも我が家にとって、この子も最高の子でした。

いつも、ハムちゃんが逝った時思うことがあります。

「我が家にきてくれて、ありがとう」






いつものガサガサが聞こえなくて、
ちょっぴり淋しい今日のお弁当



・鶏のから揚げ
・カニカマの磯辺揚げ
・ちくわといんげんのゴマ和え
・ネギ入り卵焼き
・ブロッコリー
・ミニトマト

木曜日

2008-05-22 | Weblog
テスト最終日の昨日、夏服を貰ってきたN子。
白のセーラージャケットと、チェックのスカート。
セーラージャケット、、、1枚しか買ってないけど
夜洗濯して朝までに乾くのかしら…?

そういえば、N子の通う高校は衣替えというものがないらしい。
寒ければ、夏でも冬用の長袖ジャケットを着てもいいし
冬でも半袖セーラージャケットでもOKらしい。
(↑さすがに冬に半袖はいないだろうけど^^;)
ジャケットじゃなくても、規定のカーディガンや
ベストを着用して登校してもいいそうです。

最近どこの学校も、そんな風に気温や体調に合わせて
着替えれるようになってるので、とてもいいなぁと思います。

Y子の中学は、今週は夏服への移行期間です。
来週からは夏服です。





「今日からまた授業か…」とため息のN子の弁当



・豚バラのたれ焼
・ソーセージとネギ入り卵焼き
・ちくわいんげんの磯辺揚げ
・大根とレタスのゴマ和え
・ブロッコリー
・ミニトマト


母は一昨日からちょっと風邪気味。


今日は鼻が利かないので味見ができず、、
味がない弁当になってるかもしれない

水曜日

2008-05-21 | Weblog
月曜日から今日までの3日間、
試験期間なので弁当のいらないN子。

今回は、1年生は入学してからの授業時間が
少ないので、国・数・英の3教科のみ。
理科・社会はないんだそうで、
物理の授業を1時間しか受けてないN子も
ほっとしたことでしょう

それでも一応、試験勉強らしきものはしてました

Y子も明日はテストがあります。
昨日、久しぶりに勉強している姿をみました。
最近の中学校は、テスト期間1週間前くらいに
勉強の計画表を作成するらしいのですが、
Y子が作った計画表を見ると、1週間で勉強時間が、

『3時間』

担任が「ありえーん!」とコメントしてました。
ホント、ありえんわ!







↑は、日曜にダンナが釣ってきた魚たち。
コウイカ、ベラ、メバル。

しかしダンナさん、この釣りで左足を痛め、
月・火と二日間、お仕事を休んだ

左足のふくらはぎが腫れてたけど、腫れても超細い、、
右足と比べると腫れてるのがわかるけど
左足を見ただけじゃまったくわかりません!

ダンナのふくらはぎは、私の半分の細さ。
N子やY子より細いダンナの足…

もうちょっと太ろうぜダンナ様

金曜日

2008-05-16 | Weblog
やっと週末です。
先週が短かった分、今週は長く感じました

Y子の勤労体験も昨日で終わり。
1日目は4歳児クラス、2日目は1・2歳児クラス、
3日目の昨日は遠足と、色々体験させてもらったそうです。

本人からは、今日は何をした、という報告より
今日のおやつはおいなりさんだった、とか
そういう食べ物系の報告が主だったのですが、、
とても楽しんでお手伝いできたみたいです。

○保育園の皆様、本当にお世話になりました




「昨日は1時間目の途中まで保健室におった」N子の弁当



・豚丼(夕飯の豚丼の具に卵をプラス)
・きんぴらごぼう(夕飯より)
・アスパラガスの肉巻き
・ブロッコリー
・ミニトマト


大丈夫なのか~、N子~

まだ一ヶ月半しか通ってないのに、
もう何度保健室を利用したのだろう…

木曜日

2008-05-15 | Weblog
昨日、ダンナの実家の畑仕事の手伝いに行き、
大したこともしてないのに筋肉痛が酷い母です。

今日はY子は遠足へ。
中学校の遠足ではありません、
保育園の遠足(園外保育)のお手伝いです。
なので、今日はY子もお弁当持参。

日ごろお姉ちゃんの弁当がうらやましいY子、
前日から、弁当箱はこれにして、とか
から揚げ入れて、とか
ウィンナーはたこさんがいい!とか
いろいろ注文をつけてくる。

そして当日の今朝、N子の弁当を6時45分ごろまでに
作らないといけないのに、あれこれと手を出してくる、、、


おかげで、N子の弁当をぎりぎりで仕上げたため、
写真とるの忘れてました




「たこさんは自分が切る!」Y子の弁当



・鶏のから揚げ
・ちくわ&いんげん揚げ
・ネギ入り卵焼き
・エビグラタン(冷凍)
・ブロッコリー
・ミニトマト
・型抜きおにぎり
・たこさんウィンナー

たこさんウィンナー、おにぎりの間に入れたら
お花ウィンナーになってました

詰めたのはもちろんY子さん本人です



別容器で、いちごも添えて。




お天気もいいし、楽しい遠足になればいいね