

趣味のサークルの80歳を超えた会長さんから相談を受けました。
あと1~2年で免許返納したいが、それまでこの10年乗った車で事故らないためにどうしたらいいか。。。という内容でした、
確かに自動ブレーキなどいわゆるサポカー機能は当時の車はついていないけど、後付けで踏み間違い抑制機能なら付けられる車種があるので、ちょっと調べてみました。
ダッシュボードにはこんなモニター装置が付きます。


どうやら、会長さんの愛車は後付けできそうな車種なのでディーラーへ行くよう勧めると、後日早速取り付けてもらったそうです。
5万円ちょっとかかったそうですがカードのポイントを使って実質4万円だったとのこと。
ただし、あくまでも「抑制」なので、今の主流の自動ブレーキではないので、必ず自分でブレーキを踏んで停止することを整備士さんに言われたそうです。
それでも、この装置が無いよりは安心なので付けて良かったと感謝されました。
こんなのがあるのですね~
GWに奈良に行ったとき出来たばかりの道の駅の建物の大きな硝子に
お年寄りが車で激突してました。
きっとブレーキとアクセルの踏み間違えでしょうね~
さらに対象車種を増やしてほしいです。
自動ブレーキが付けられるなら最高なのですが…。
せめてこんな装置でもあれば防げたかも知れないですね。