昨日いらいらしていたことについて…
いらいらしていた原因の子とは中学校からの友達でバイト先には私の紹介で入った子なんですが…もともとほやーんとしていて少しのミスはしょうがないか~と許される子で私とは正反対の性格をしていてまぁ「癒し系」の子ですね…その子のだめなところは流されやすくて、惚れっぽいというところでしょうか

別に私には関係ないんですが、見てて心配なんでいろいろ相談乗ったり勝手に心配していたんですが…最近ちょっともういいやこの子…と思ってしまっていたんですが(いろいろありまして…

)昨日が決定的でした

昨日は朝からその子も私もバイトだったんですが、朝は最低9:30までにこなければいけないんですが30分過ぎてもこなくて、電話しても出なくて、違う人が電話しても出なくて、11時過ぎて水を飲みにいったついでに「店に電話ぐらいして」っとメールしたんですが電話もなくて、12時近くに違う人が電話したらようやくでて、「まだ朝だと思った」と言っていたらしくて…来たらきたで「遅くなってすみません」という言葉をみんなに言うわけでもなく…まぁそんだけ重くならなくてもいいですあんまり反省してる様子もなく表面的な挨拶だけしかしなかったです

なに言い出すかわかんなかったし…

私の考え方が硬いのかもしれないですが、その子はフリーターで他に何か仕事をしてるとか何かのためにフリーターをしてるわけでもなく、バイト以外はバイク乗ったり彼氏と遊んでるようで…それがだめとは言わないんですが、せめて仕事に支障がないくらいにして欲しいです

先にこの子が流されやすい子と書いたんですが、今の彼氏が他の子から聞くとあんまりいい人じゃないみたいで、(私は知らないのであんともいえないんですが)また流されてるんじゃないかなぁと思うんですが…「何もやりたいことがない」とか言ってるんですが、私から見ると探してないし、バイトにしても「やること増えたのに前の結果を求められるからもういやだ~」と言っていて、長くなるほどそういうのは増えてくるし、ましてやフリーターで他にしていることもないからしょうがないと思うんですが…考え方が全体的に甘いんです

今までの学生気分じゃもうやってけないと思うんですが

たぶん私も就活を考え始めているのでいらいらしているのだと思いますが
最近のストレス発散方法は食べる・泣くなんですが(食べるは太るし、泣くは頭が痛くなるんですが

)昨日は泣いてから寝よう

と思って、山崎さんの「One more time,One more chance」と「8月のクリスマス」を聞いていたんですが…何回聞いても泣いてしまいます

では続けて「8月のクリスマス」について~

(読むときは逆になりますね

)
なんか字ばっかで、しかも文がまとまっていない

いつもながらですが