灯りを消す前に

日常で感じたことや、好きな歌手、ラーメンズ、好きな映画・俳優についてのんびり書いていこうと思います☆

久々です

2011-06-03 14:46:22 | Weblog
最近仕事に慣れてきた気もしますが、まだまだ大変な今日この頃です・・・
そんな最近の帰り道,この前知り合いに借りたCDを聴きながらふと思ったことが…
(借りたCDは,マイケル・ジャクソンのCDでずっと聞きたかった「On the line」の入ったものだったのですが,
これが本当に名曲で泣けてきます)
今回の震災。マイケル・ジャクソンが生きていたらきっと,心を痛めてなにか行動を起こしていたに違いない,
他の有名人やアーティストの人もいろいろやっているけど,マイケル・ジャクソンほど影響力のある人もなかなかいない気がしてしまって…ファンだからでしょうね
日本の中から,世界中から,色々支援してもらって,応援のメッセージとか届いていて。
直接被害にはあっていないですが,私の住んでいる地域もずっと前から地震が来るといわれている地域なので,
怖いですし,心配です。

それなのに,政治家。そんなことをしている場合か,なんで今そんなことをしているのかわかりません。
日本人に,リーダーシップある人を求めちゃいけないのでしょうか。
小泉元首相は,政策的にあまりよくなかったのかもしれませんが,
彼の人を引き付ける魅力は好きでした。(アメリカにヘコヘコしてる感じは好きじゃなかったですが
今まで,あまり政治に興味なかった人も,政治に目を向けるようになった気もしますし…
小泉さんみたいな人,とは言いませんが,
今の(昔の政治家はどうだったか知らないですが)政治家は,自分の地位のために,
自分のお金のために動いている感じがすごく嫌です。
まぁ,どの国の政治家も同じかもしれませんが…
こんなにコロコロ国のトップが変わって恥ずかしいと思わないんでしょうか。


なんか,話がよくわからない方向に行きましたが
マイケル・ジャクソンが亡くなって今月でもう2年も経つんですね。いまだに信じられません。
まだまだ知らない曲はたくさんあると思いますが,
「On the line」,へこんでいる時なんかに聴くと,本当に心に染み入ります。

なんか本当によくわからないものになってしまいましたがとりあえずこの辺で…

最新の画像もっと見る