灯りを消す前に

日常で感じたことや、好きな歌手、ラーメンズ、好きな映画・俳優についてのんびり書いていこうと思います☆

やったぁ♪

2009-11-16 20:48:01 | Weblog
ジョニー・ウィアー、グランプリシリーズ出場決定です
おめでとう~すごくうれしいです
昨日フィギュアスケートの雑誌を買ってまだ読んでないんですけど、そこにジョニーが、昨シーズンやめようかと思った、と言うのをちらっと見てしまったので、余計にうれしいです

もう1つ
B'zの2月のライブ、ファンクラブの抽選でSS席当たりました
ちょっと高いけど・・・
すごく楽しみ~

フィギュアスケート ロシア大会

2009-11-04 02:20:19 | フィギュアスケート
ロシア大会,嬉しさ半分,悲しさ半分で終わりました

嬉しさは,エフゲニー・プルシェンコ,復活&優勝
もう圧巻でした
少し以前よりスピード落ちた気もしたところもあるんですが(たぶん…)いやしかし!!もうさすが王者,という感じがしました
プルシェンコのガッツポーズが見れて幸せでした

悲しさは,ジョニー・ウィアーが3位以内に入れなかったことです
もちろん他の選手も素晴らしかったんでしょう…
ジョニーにミスもありました。
去年最初は調子良くて,最後は…いろいろあったので今シーズンは
と勝手に思っていたので,少し不安です
いや,まだまだシーズンは始まったばかり
ベストを尽くして頑張ってほしいです
ただRinoさんのブログで,最近ツイッターでやる気のない発言をしていた,と6月ごろの記事を見たので,少し不安です
プルシェンコの復帰が彼にいい影響を与えてるといいな,と思います
仲良さそうなので…


しかし!!スケートと関係ないんですが,民放のひどさには腹が立ちました
女子のほうが花があって,人気なのはわかります。
だけど男子の3位の人を放送しないって何
録画なんだからSP4位か5位まで放送してよ!って感じでした
6位の人は放送してましたが…編集で時間がなかったのかもしれません。
でも,それで前のフランス大会の,ロシア大会に出場していない選手の放送するって何
それは必要なの
見てない人のために…って思うなら,少し編集して違う時に放送すりゃいいじゃん
NHKはたしかそんなことはしてなかったと思うので,次のNHK杯は楽しみなんですが…
(ジョニー・ウィアーも出ますし

以上,最後は怒りで終わってしまいますが,今シーズンは冬季オリンピックもありますし,楽しみです

マイケル!

2009-11-04 01:45:27 | 映画
この前の土曜日、「This is it」見てきました
すっごくよかったですよかった、という言葉じゃ表現しきれないです

オープニングのダンサーのインタビューから少しウルってなってました
まずすごく感じたのは,ライブに対するマイケルのパワーでした。
すごくこだわっていたし,すごく思いが強い感じがしました。
生前,マスコミがリハーサルにあんまり来ない,みたいなことを言っていた気がしますが,他にもいろいろ映像を撮ったり,準備をしていたんだなぁと思いました。
あんまり来なくても,こんなにすごいリハーサルをしていたら十分なのではないか,と思いました。
バックの映像もすごかったです。
私は「Earth Song」の映像が好きでした。
すごくメッセージ性の強い映像で,それを見ながら,マイケルの歌声を聞いていると,本当に泣けてきました。
たとえ言葉がわからなかったとしても,メッセージは伝わるんじゃないかな,と思います。

これのライブをもし,生で見ることができたなら,本当に幸運で,本当にエキサイティングな出来事で,一生に一度の体験だっただろうなぁと思います。
なんだかうまく表現しきれませんが…

そして,マイケルの人柄を少し,知ることができた気がします。
怒ることもなく,穏やかにここはこうしてほしい,と伝えることができる人。
静かだけれども,ものすごくパワーを秘めた人。
周りの人にとても愛されているんだなぁとすごく感じました。

周りのダンサーや歌手,ギターの人なんかも子供のころから憧れていたとか,歌っていたとか,本当にマイケルと一緒に舞台立てるなんて幸せだ!!
って感じがすごく伝わって,泣けました。
この人たちだけでなく,かかわった人たちすべての人たちは,マイケルの最後の時を一緒に過ごせて,すごく幸せな人たちだったなぁ,と思います。
もちろん,悲しみはものすごく大きいでしょうが…



もう1回,見に行きたいです。