灯りを消す前に

日常で感じたことや、好きな歌手、ラーメンズ、好きな映画・俳優についてのんびり書いていこうと思います☆

はまり中♪

2007-09-30 21:20:03 | Weblog
WOWOWで放送中のプロジェクト・ランウェイ2/NYデザイナーズバトルにはまってます♪♪
いや~おもしろいです♪
私は サランティーノ・ライスが好きなのでサランティーノに是非とも勝ってほしいです☆☆
昨日の放送でサランティーノが語っていた過去、なんだかなっとくしました。サランティーノは不安なのを、人に弱いところを見せたくないから傲慢な態度をとっている…なんとなくただ傲慢でやなやつってだけじゃないって思っていたので違ってなくてうれしかったです☆
デザインもより良くなってきて楽しみです♪
あと他の2人、ダニエルとクロエも色々な過去を抱えてきていて、だからこそいいデザインを作れるのかな、なんて思いました☆

ハリー・ポッター

2007-09-27 22:55:13 | 映画
やっと感想を…
まずは、面白かったと思いますやはり、自分で想像していたところとぜんぜん違う感じになっているところもありましたが、それはそれで解釈の違いがあって面白かったです
出演者の皆さん、当たり前なんですが大きくなったなぁとつくづく感じます大きくなったって言い方がおばさんっぽいでしょうか??
私は本も読んでいるのでこの続きも知っていますが…続き気になりますほんの続きも気になります早く読みたいです

HEY!HEY!HEY!

2007-09-26 21:54:14 | B'z
今更ですが…見ました録画もして何回も見ました
いや~やっぱりB'zいいですね会場中を巻き込んでたのB'zだけ?!なんて思っちゃったんですが…バラードとかで巻き込んでいた人もいると思うんですが…なんかLIVEみたいで楽しかったです
稲葉さんまた細くなってないですか?!引き締まったというか…いや~かっこよかったです

おめでとうございます!!

2007-09-26 01:15:28 | Weblog
またまた1日遅れですが…昨日山崎まさよしさんデビュー日でした!!
デビューのきっかけが間違えて行ったオーディションという伝説(?)を残す山崎さん…14年目に突入ですね~(ですよね?)♪♪♪今度だすカバーアルバムも楽しみです♪すごく聞きたい曲ばかりです♪1つ…襟裳岬も聞きたかったです…許可がおりなかったのでしょうか?前~にテレビで歌われてから大好きだったんですが…まぁそれはおいておいて…楽しみです☆

昨日は

2007-09-24 00:19:08 | Weblog
稲葉さんのBirthdayでした!!
おめでとうございました~♪♪♪
なんだかデビュー時にくらべると年取ったなぁとは思いますが、稲葉さんまだまだ若いですね~♪ライブであんなに走り回る40代なんていませんもんね~♪
とにかくおめでとうございます☆

やっと…

2007-09-22 21:48:56 | 就活
1社から内定をいただきました。ただ、まだ活動は続けるつもりです。「まっいっか」で終わらせないようにがんばります

きゃー!!

2007-09-21 16:13:38 | Weblog
取り急ぎ!
B'z12月にアルバムだしますね!!&ツアー!!今回はホールツアー!!私の家の近く(といっても自転車で15分くらい)でもやります!!楽しみです!!!!!今日はB'zdayです♪♪♪

おめでとう!!

2007-09-21 11:42:07 | B'z
B’z、Happy Happy Birthday!!

今日はB’zデビューした日ですいい日です
ちなみに、今日私の母親の誕生日ですおめでとう~

ショートバス

2007-09-19 18:20:59 | Weblog

これも今日見てきました
この映画は監督が「HEDWIG AND THE ANGRYINCH」のジョン・キャメロン・ミッチェルだったということだけですごく見たかった映画なんですが、テーマもすごく気になっていました。

http://shortbus.jp/
 すごくいろいろな愛の形があって、そして映画の最後には悩んだり迷っていた愛の形を見つけたような感じがしてとても、いやすばらしく…なんだか表現が難しいんですが、本当に良かったです。すごく素敵な映画でした。良かった、なんて表現しか出来ないのが悔しいです…
監督、ジョン・キャメロン・ミッチェルがすごく愛をもって造った映画だなってすごく感じました。
途中ででてくる言葉も素晴らしかったです。
また音楽もすばらしい!!途中の曲もよかったんですが、最後の「in the endという曲はそれまでの物語の最後としてすごくあっていて、涙がこぼれてきました。このラストのシーン、大好きです
この映画の“セヴェリン”なんだかすこし私と似ている気がしました。
友達はいるし、もちろん女王様ではないですが、本当の自分を出すのが嫌なところとか、本当のことを話せる人がいないとか…映画の中でセヴェリンは友達を見つけました。ちょっと、うらやましいです。

そしてふと思ったこと。私がゲイの人をテーマにした映画とかを普通に見ていると、嫌がる(拒否反応をする)友達がこの映画を見たがっていました。どんな反応を示すのでしょう?1つの愛の形だと理解してくれるとすばらしいな、と思います。
この映画は見る人によって拒否反応を示す人はいるかもしれません。だけどぜひ見て欲しい映画です。