
goo blog が無くなる件
突然の発表で、参ったなー。
2025 年 11 月 18 日で終わる。新記事投稿終了が 10 月 1 日 なので、実際にはそこまでかな。
それよりも、引っ越しをどうするのか。そもそも引っ越し先はどこが良いのか。あるいは、やる気がなくなってブログ自体をやめてしまうのか。あまり考えたくない。
> 2004 年 3 月のサービス開始から 21 年
このブログを始めたのが 2004 年 5 月なので、goo blog と共に歩んできたみたいな。
ブログを始めた理由は、一番は当時自分が管理作成していた個人的な WEB の代行として。WEB は維持管理が面倒だ。何かに特化したコンテンツの場合、何年かやっているとネタが無くなって来る。では、日記風に日々の出来事をアップしていけば良いのだろうが(実際本来のネタは枯渇しその周辺ネタばかりになっていた)、であれば管理が楽なブログに移行しようとなり、現在に至る。ただし、元の WEB(のコンテンツ)とは全く無関係に始めている。背景は省略。
現在のブログの目的は単なる情報の発信(自己承認要求?)だけでなく、自作パソコンのトラブル等で検索して救われたことが何回もあったので、お返しと言ってはおこがましいが、自分の経験や失敗が誰かの役に立てばという思いが大きい。実際、鉛筆削りの修理とか、お役に立てているようだ。
その意味では、すでに 100 万アクセスにまで到達したこれまでのコンテンツをブログの閉鎖と共に失うのは、自分の意志に反するのではないかと思えてきた。なので、新規のブログを始めるにしても、21 年間分のコンテンツ(ゴミ含む)を持っていける引っ越し先を探すことになるのかと思っている。
あぁぁぁ・・めんどくさ~。
PS:ちなみに SNS への移行の選択肢はない。個人的に SNS の概念は受け入れがたいので。ブログまではOK。私の周りでは、こんな話をすると、禿同:不同意:何それ? が 1 : 1 : 8 であった。
続く。