goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

介護の現場で事件が起きました。

2025-03-24 19:28:00 | 日記
都会に住んでいる親戚。
親2人が色々病気を持っていて、加えて認知機能低下も認めたため、介護保険を利用してヘルパーをお願いしたんだそう。
娘たちは結婚して家を出ているのですが、同じ市内に住んでいる娘が時々様子を見に行っていました。

ここまでは良くある話ですね。

で、先日母親がコロナになって入院。元々肺の病気も持っていたので、回復が思わしくなく、残念ながら亡くなってしまいました。

これも良くある話なんですが、ここからが問題。

お葬式も済ませ、落ち着いたところで両親の家の整理をしたのだと思うのですが、なんと、亡くなった母親の洋服やらバッグやら貴金属が全て無くなっていたのです‼️
以前から洋服が少し無くなっていたのには気がついていたみたい。

どうやら、認知症の父親がヘルパーに洋服をくれていたようなのです。

でも、ここで疑問が、、。
洋服をくれる、と言われても、相手は認知症。そのまま貰ってもいいのでしょうか❓家族に一言、こういうような事がありました、という連絡があっても良いのでは、と思うのですが、、。
あげるって言われたから貰った、で片付けられるのでしょうか❓ヘルパーってそういうもの❓

では、貴金属とかは❓あげると言われたから、ヘルパーが貰ったの❓高価なものでも、そう言われたらなんでも貰っていいの❓
あるいは、部屋から取っていった❓

その親戚、被害届を出すとか言っていましたが、誰かが盗んだとか立証できるのでしょうか❓

洋服もそうですが、思い出の貴金属とかあったはずなのに、全てないのです。
こんな事、あるでしょうか❓

その親戚、割と裕福な地域に住んでいたので、狙われたのかも。

ヘルパーと言ってもやっぱり全くの赤の他人ですからね、監視カメラも必要かもしれません。
アメリカとかベビーシッターを雇う時、監視カメラ導入していると思います。シッターに断りを入れるようですが、、。

しっかし、貴金属とかバッグとか全て無くなっているなんて、家族はもっと前に気がつかなかったのだろうか、とそれも不思議ですが、、、。

こういうようなこと、聞いたことがあるでしょうか❓