↑これらの写真は記事にはなんら関係ありませぬ(^^ゞ
カットモデル2ヶ月休んだのでさすがに元の汚さ?
モフモフ感が戻ってきたアイです
第二子出産すると忙しくなるという友人と一年ぶり位でランチ
男の子はお母さんがフリルつきのブラウスを着ているだけで可愛いと
誉めてくれるんだとか?そんなお母さん思いなんだなぁと感心しつつ
(ある程度大きくなると照れてそんなことも言わなくなるそうで . . . 本文を読む
大阪には日帰りでライブを見に行ったので、観光はしてませんが・・
近鉄特急で行き、難波から心斎橋までちと歩いたので
その時撮影した写真をのせますね
やっぱり今でもこの画が「ザ・大阪」という気がします
下からの写真も撮ってみようとトライ
この看板の脇に橋がかかっていますが、にぎにぎしかったです。
あそこはいつもにぎやかなのだ
有名なラーメン店「金龍」も見かけましたが、
暑かったのとまだ . . . 本文を読む
先日書いたとおり、肝心の「オロチ」を清水SAで見れなかったため
土曜日に新東名にドライブしてきました。(これで四度目)
雨と雷に見舞われつつも・・気温が低いのが救いでした。
夜なんかちょっと肌寒いぐらいでしたので。
それでもアイには冷感タオルを首に巻いてもらい。
マントガール!?
雷鳴が聞こえるとビビリだすお嬢さん(熟女だけど)
新東名に入り、おなかも減ったので遠州森町のSAでご飯 . . . 本文を読む
青汁ってどんなんだろう?と気になりながら
どうしても、その昔、八名信夫さんが「マズい!もう一杯」って
やっていた宣伝がインパクト強すぎて飲む気が起きなかったのですが・・
お試しするチャンスがあったのでぜひ!ということで。
お水(100ml)で割って飲んでみました。
ドキドキしながら。。
あれ??マズくないし苦くないぞ!!
思ったより飲みやすい。牛乳で割ってもおいしそうだ。
夫も「飲 . . . 本文を読む
新東名には春に二度行って、「まぁしばらくはいかないだろう」
と思ってたんですが・・・
ツイッターで得た情報から清水SAに夫がずっと見たがっていた
光岡自動車の「オロチ」という車が今月いっぱい展示されていると
わかり、お盆中に行ってみようとあいなりました。
とは言え、久々のロングドライブ。犬はだいじょぶか??
やっぱりだいじょぶじゃなくて、車の中を行ったりきたりで
私は足をふまれたり場所を . . . 本文を読む
トップ画像は便宜上これにしています。↑ ジャマかしら(^^;m(__)m
久々に手荒れしてあかぎれのような感じで痛くなってきたので、
急遽マツキヨで「メディクイック」軟膏を買ってきました。
以前もこれを塗ったら治ったので。治んなかったらどうしよう?
と思ったんだけど、無事に治ってよかった
CMでもやってますが、最近「頭皮湿疹」用もできたみたいですね。
んでもって腰痛も勃発し・・家業 . . . 本文を読む
思い立って京都へ。新幹線なら45分という近さながら
なかなか行ってないなぁと思っていたのでした。
前回は紅葉の時期だったので結構混雑してた記憶が・・
今月は祇園祭というので都はいつも以上に華やいでました。
京雛作家によるミニチュア山鉾 良くできています
繁華街アーケードにも祇園祭の提灯。
バスは平安神宮の赤い大鳥居を抜けて進みます
京都会館は小田さんのライブ大学の時に見 . . . 本文を読む
アホエンって今まで知らなかったのですが、にんにくに含まれる成分で
「脳を活性化して免疫力を高める」ものなんだそうです。
そうかぁ・・度忘れも多かったりするので(笑)
わたしにぴったりかも?
ちょっとふたをあけるともうにんにくの風味がぷ~んと。
それだけで幸せな気持ちになります。
まぐろ刺身があまったので、軽くアホエンオイルで焼いて
食べたのですが、香ばしく美味でした!
パスタでも最後具と麺 . . . 本文を読む
実はおコメ大好きでして。特に炊飯器が壊れて
鍋でご飯を炊くようになって本当にふっくら思ったとおり
炊けるんで食べるのが楽しみで仕方ないのです。
極端なことを言うならば白いご飯に
納豆をかけて食べるだけで「幸せ!」というくらい。
若い頃は牛肉大好き人間で、今でもそれは変わらないけど
やっぱり日本人ならご飯でしょ?というのはあります
それでこの度試してみたのがご飯に加える「サプリ米」
ご飯 . . . 本文を読む
夫が「もう一度リサとガスパールカフェに
行きたいでしょ?」と言ってきた。
先日満喫したし当分いいと答えていたが彼の思惑は瞭然。
前は富士山が見れなかったから今度はという所だろう
新東名は道は混んでないもののSAに入れば大混雑でした。
ネオパーサ浜松にて陳健一さんの店の麻婆豆腐を注文。
辛いけど美味です
失礼ながら空いてたのでうなぎいもプリンを買い食い。
これが芋のホクホク感とプリ . . . 本文を読む
GWは忙しいと聞いてましたが、前倒しで仕事が終わったらしく
夫の希望で混んでなさそうな中央道から
上信越道に進み、新潟へ。車窓から撮影。
桜と南アルプスです
小布施(おぶせ・信州)ハイウェイオアシスのドッグランにて
広くて立派だけど細かく規定が書いてあるのにびっくり!
同じく小布施にて 自販機だけどドリップ式で
その様子がテレビで見られるようになってんすよねー
. . . 本文を読む
リサとガスパールカフェに行った後、再び東名高速を走り
折り返して、この日の車中泊の場所は夫の希望で
富士川SAに決定。
夫は静岡にきたらどうしても富士山を見たいらしい。
明日は見られるかな~と思いつつ(この日は曇り)
車内で寝ますが、案の定犬に二度起こされ
彼女はでっかいので、足を伸ばして寝れないとつらいらしく
私とアイで場所を折半して寝ることにしたらグ~グ~いびきを
かきだしてほっと一安心。 . . . 本文を読む
新東名高速道路の駿河湾沼津SA(上り)は
お城のような建物で素敵
そして2階に私の好きな「リサとガスパール」のカフェが
スペース的には失礼ながらそんな大きくないのかと思ってたら
とんでもない!立派なカフェでした
日本初出店?と思ったらどうやら世界初みたいです。
公式サイトは♪こちら♪
ウォーカープラスにも掲載。☆こちら☆
夫とアイはドッグランにいてもらい私一人で。
カフェ入り口に . . . 本文を読む
GWはなかなか混みそうだし、夫も忙しいようなので、
その前に4月14日開通した「新東名高速」をドライブしてきました。
午後1時半名古屋を出発!新東名を目指します
テレビでも紹介されてましたが、道が平坦でまっすぐ。
なので揺れを感じやすい我が家の軽自動車でも快適だし
トンネルが天井も高め、道も広いので圧迫感がないんですね!
トンネル内のあかりも「白色灯」で見やすいようです。
(車の運転ができない . . . 本文を読む
久々に車の中でアイを撮りましたが
なんだかふてぶてしい感じになっちゃいましたね^^;
先週末、滋賀県多賀サービスエリアに行って来ました。
ここはドッグランもできたんで。でもそんな犬はいなかったなぁ。
桜はちょうど満開
新東名開通も気になるところではありますが
しばらく混んでおることでせう。
アイドルドッグの桜咲いたレポもなんとか終えて...
近所の公園の葉桜も撮ってきましたよ。
. . . 本文を読む