「 小さいバラ 」が いっぱい!! 2019年05月29日 04時11分02秒 | デジカメ_花 「 小さいバラ 」が いっぱい咲いていました。花の名前はわかりませんが、「 イバラ 」の仲間ではないかと思います。
「 カシワバアジサイ 」も咲き始めました。 2019年05月28日 07時33分19秒 | デジカメ_花 「 カシワバアジサイ 」も咲き始めました。まだ蕾が多い状態ですが、「 カシワバアジサイ 」独特の雰囲気が出てます。
赤い「 アジサイ 」も咲いて来ました。 2019年05月28日 05時09分43秒 | デジカメ_花 赤い「 アジサイ 」も咲いて来ました。赤いといっても、近頃は、もっと「 真っ赤なアジサイ 」も見かけます。目には珍しくておもしろいのですが、アジサイのイメージからは離れているようで・・。
「 ソメイヨシノ 」の サクランボ 2019年05月27日 16時12分05秒 | デジカメ 「 ソメイヨシノ 」も実を付ける。これも「 サクランボ 」に違いはないが、もちろん食べたことは無いし、食べラれるようなものではないが、樹の下から探していると、赤い小さな実は目を楽しませてくれる。
「 ゼニアオイ 」をもう一枚 2019年05月27日 09時15分48秒 | デジカメ_花 こちらの方が、より「 ゼニアオイ 」らしい感じが出ているので、もう一枚掲載します。本当は、もっと全体を写した方がいいのですが、残念ながら下の方は花が終わって、しぼんだものが多く、これが限界でした。
「 ゼニアオイ 」が咲いていました。 2019年05月27日 08時09分11秒 | デジカメ_花 「 ゼニアオイ 」が咲いていました。でも、ここに咲いていた花は、もう終わりかけた花が多く、今年も、季節の花が咲くのを早く感じます。
「 センダン 」の花を大きく 2019年05月27日 05時50分00秒 | デジカメ_花 「 センダン 」の花を大きくすると、こんな感じです。この木も樹高5~6mほどありますが、大きいものは15mにもなるようですから、見ごたえがあります。
「 センダン 」の花 2019年05月27日 05時10分26秒 | デジカメ_花 去年の秋~冬にかけて、たくさんの実を付けていたのを調べて、「 センダン 」だとわかったのですが、そろそろ花の時期と思って行ってみたら、こんなにたくさん咲いていました。 追記:いったん「 シタン( 紫檀 ) 」として掲載しましたが、「 センダン 」との勘違いでしたので、修正いたします。
「 ベニバナトチノキ 」の 実ができてました。 2019年05月26日 18時11分58秒 | デジカメ_花 少しタイミングが遅かったので、「 ベニバナトチノキ 」の 実ができてました。この実からでも「 栃餅 」はできるんですかね。