goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日プチハッピーでいこう

ブログは個人で楽しむものであり使用させていただきました
画像等の著作権、肖像権はその所有者に帰属しています。

カババス

2015年08月12日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

今日も暑かった(~_~;)
墓参りに行く途中事故渋滞が二つもあって、、、
夏の運転気を引き締めてないとダメですね、、、



帰りにスタミナランチ焼肉して帰宅しました~~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さてさて
山中湖ではじめて水陸両用バスに乗りました。

カババス↓

http://bus.fujikyu.co.jp/kaba



ハワイで見ていつか乗ってみようと思っていたのですが陸から湖に入る瞬間はかなりドキドキしましたね~💦

ほんとに大丈夫かな~~って💦💦

湖の上ではかなりノロノロな感じですが
一度ぐらいは乗ってみても良いと思いますよ~~



午前中から暑かったこの日
小田原城は工事中で天守閣には入れませんでしたが





普段は開いていない門が開いていて
見学することができました^ ^



天皇の料理番の撮影で使われたそうです。

とっても立派な門でした~^ ^

今度はもうちょっと涼しい時期に行って
天守閣まで見学してきたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宿

2015年08月11日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原


さんすいろう

http://www.sansuirou.co.jp/


今回お世話になったお宿は湯葉懐石が人気の湯河原にあるさんすいろうさん


小田原ヒルトンさん

http://www.hiltonodawara.jp/



↑小田原ヒルトンはお部屋 レストランの一部がリノベーションされていますので綺麗になっていますが
そろそろバーテゾーンもした方がいい感じです。というかしてほしいです。笑

お部屋と違いスケジュールが難しいのかな?と思いますが、、、

我が家が行くようになってからかれこれ7.8年経つので少し古さを感じるようになりました。

それでも大好きな小田原ヒルトンですが...

永く通っている人からすると 細かなところに経費削減を感じます。

ミネラルウォーターの種類の多さや バーテゾーンの水質の違いは残念です...

*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*



↓さんすいろう

私達が泊まった部屋はスタンダードなタイプてましたが、それでもワンフロアに4部屋という
ゆったりとしたつくりでした。





宿泊前日には挨拶の電話があり
到着したら車はキーごとお預かり、、、
リピーターが多いのも頷ける感じです。





玄関も広い





部屋は全部で3部屋ありました。








↑こちらの二部屋がメイン



久しぶりに布団で寝ました~~



私達の下の階には露天風呂付きの客室が、、、

なんか見えそうで怖い(~_~;)




↑ 夜ごはんの前菜

食べてたら完全に写真忘れてしまいました(~_~;)






↑ 朝ごはんの一部

食事は食べきれないほど品数豊富です(#^.^#)

お部屋係りの方も感じよくて
至れり尽くせりでしたが
私にはやはり畳はきついかな、、、(~_~;)

たまには純和風旅館のおもてなしも良いですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカ hammockカフェ

2015年08月10日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

息子がもっと小さかったころ
どこかキャンプ場に行ってみたいな、、、と思い探していたところ ふと目に留まったのが
この山中湖ピカ

(ピカ山中湖ヴィレッジ)

http://yamanakako.pica-village.jp/p/jonai.html

 



コテージにバーベキュー
サイクリングなど
アウトドアに慣れていない家族でも気軽にアウトドアを楽しむことができる。


hammockカフェやバーベキューも食材や環境にもこだわりがありオーガニックなどに興味のある方には
オススメできる。

レストランの横に売られているお土産品にも
こだわりを感じました^ ^



粒の大きなマスタードとバシルペーストの入った
ホットドック
美味しかった~~(#^.^#)



アイスコーヒーの入れものも再利用できるカップ
地球にもやさしいね~^ ^

シロップもオーガニック
お手拭きのペーパーも無漂白の物でした。



↑オーガニック畑




↑こちらのバーベキュー場は手ぶらで、、、
今の時期は予約できないみたいですが
11時のオープン時にいれば大丈夫そうでしたよ。



hammockカフェでは 蕎麦のガレット クランベリーのマフィンも頂きましたが どちらも 優しいお味
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


山中湖の前にある道路が見えなかったら
もっとゆったりしてるかな~~?
そこだけが残念でしたが
ここは気持ちいいですよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや工房

2015年08月09日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

今回の旅は何年も前から行ってみたかった
カフェやお宿に行って来ました^ ^


もう3~4年前から気になっていた場所ばかり^ ^


今日から自分の記録とご紹介かねて
Blogにまとめてみます。

(とらや工房)  http://www.toraya-kobo.jp/access/





御殿場アウトレットから10分かからないと思うのですが、ナビをいれたら ものすごく狭い道を案内されてしまい、、、

その道を入るのが怖かったので 通りすぎると
すぐにちゃんとした駐車場がありました。



門をくぐると とっても静かです。

道なりにしばらく竹林を歩いて行くと
なんだか素敵な建物が見えてきました。

お散歩としても気持ちいい~

※ヒールはおすすめできないかな...(-_-;)










お菓子にはすべて緑茶がサービスでつきます。
工房で出来た 作りたての美味しい和菓子~~
最高~~(#^.^#)




梅のお大福 中は白あんと夏らしい葛饅頭




お茶のカキ氷は甘さ控え目 大人の味

追加で白玉が増量できたらいいのになぁ〜 笑





ところてん 冷やし甘酒


あと美味しい富士の水を使ったお素麺も頂きました^ ^

御殿場インターからすぐです。

お買い物の後にゆっくりとするのにいいですよ~


是非行ってみてね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城

2015年08月08日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原


小田原城 暑い~~(~_~;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい~~

2015年08月07日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原








今朝は早起きして出かけてまーす(^_^)

湖からの風が抜けて涼しい~~

山中湖 hammockカフェより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦

2013年07月29日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原
昨日ランチしたお蕎麦屋さん
期待していたとおりとても美味しかったです。







素敵な入り口をぬけると

またまた素敵な待合室にお通しされました。



いい感じでしょ?



比較的空いている時間だったので
予約していないのに個室を使わせてくれました。



ラッキー(^-^)/







私と息子は天せいろ
主人は大文字膳を注文しました。

とてもゆっくりとした時間がながれ
最高のランチが出来ました。

箱根はまだ行ってみたい焼き鳥屋さんや甘酒屋さん、それにオーヴェルジュもあって、楽しみがつきません。

箱根に行かれたら是非召し上がってみて下さい^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2013年07月28日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原
人気のお蕎麦屋さんにランチにやって来ました。
また詳しくご紹介します(^-^)/
箱根涼しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年07月28日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原


おはようございます。
昨夜の東京はすごい雨だったのですね…

花火大会もすぐ中止になってしまいましたし…

私も露天風呂に入っていたら雷が光りました(^^;;

最近は空模様が不安定ですね(^^;;

それではまた(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒やし旅

2013年07月27日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原


今夜は隅田川花火大会なんですね~
私は毎年テレビですが(^^;;
楽しいですね~
夏休みだな~


今日はプールに行くつもりでしたが
私の膝の調子が良くないので
温泉に入りに来ました。



写真はランチに食べた(アナゴのカルボナーラ)とマドンナもご愛飲のミネラルウォーターです。

昔はランチにこのミネラルウォーターをサービスしていましたが、今はヒルトンのミネラルウォーターになってしまいました(^^;;

アナゴのカルボナーラはアナゴの上にレモンピールがのっていて、コクのあるなかにも爽やかで美味しかったです(^-^)/



今日は東名で事故が多く、到着するのにだいぶ時間がかかってしまいました~。

夏休み事故には本当に気をつけないといけませんよね。

珍しくお夕飯にフレンチを予約しました。

息子はフレンチのコース発デビューです(^^;;

大丈夫かしら?

それでは行ってきま~す^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾナーレ熱海 2012正月 その3

2012年01月16日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

今日はリゾーレ熱海の楽しみ方をご紹介します。   我が家の男2人が挑戦している

ロッククライミング?横目に熱海の海が見えるのでかなり高い感じを受けます。私も挑戦しましたがちゃんと上まで登れましたっ

予約をすればスタッフの指導付きで無料でチャレンジすることが出来ます。

そしてとても気に入ったライブラリーカフェのコーナー    このデイベットが気持ちいい~

        置いてある本はその場で購入することが出来ます。

リゾートの本やインテリアの本といった私のツボにくる本が沢山あって目うつりしちゃいました。

次回はもっとここで時間をついやしたいなと思っています。 

 

そしてプールエリアはこんなかんじよ~

       あまり広くはないけど浮き輪も沢山用意されていていいと思います。

お着替えは隣の大浴場でするのでプールからあがったらそのまま水着で温泉へGOOーーーーーーーーーーーー

ホテル内の動きやすさは我が家にとって次にリピする大きなポイントです。

 

こっこれ欲しいんですが…

 温泉の待合場にありました。なんて可愛いのかしら

このうちわのお飾りは温泉の入り口の物です。

よく見ると中が鏡になっています。とても美しかったです。どうしてこんなこと思いつくのかしらね?

どんな生活やどんな時間のすごしていたらひらめくのか? 気になります。

全然関係ありませんが箱根のハイアットが5周年のいいプランをだしています。GWあたりねらい目ですかね?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾーナーレ熱海 2012お正月 その2

2012年01月13日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

今日僕が学校に登校しました

お腹にくる風邪が流行っているのかもしれません…

皆さんも気をつけてください。代替レッスンの調整中です。ご迷惑おかけしておりますがしばらくお待ちくださいませ。

旅行記事の続きです

      

リゾナーレ熱海のホームページを見た方もいらっしゃると思いますが、こちらは子供たちと一緒に楽しめるサービスがいくつかあります。

写真はお夕食の時にオープンキッチンでケーキにデコレーションをする体験です

何歳までなのかはわかりませんが、スタッフが丁寧に付き添ってくれてとっても楽しかったです。

 ケーキを持って最後にパチリ なかなかかわゆすぞ息子よ

お正月ということもありお餅つきも体験させていただきました。

わたくしもやったのよ~    

レストランで星野さんらしいなぁ~と思ったのはこの木ふだ 気になって声をかけたらスタッフが丁寧に説明してくれました。

星野さんのスタッフは何をこえかけても本当に丁寧に答えてくださるし、そこにホスピを感じますね。

 テーブルの番号札なんですが、このあたりの木を使っているんですって木の種類によって濃い物や薄い物があったり

形もくじらやイルカなんかの海の生き物があったり

なんかほっこりしました。明日はなんだろう?とテーブルにつくのが楽しみになりますね。

また続きます。

皆様良い週末をお過ごしくださいませね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾナーレ熱海 2012正月 その1

2012年01月09日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

http://www.risonare-atami.com/

今年のお正月は御殿場から熱海リゾナーレ、小田原ヒルトンとまわってきました

家族で熱海に行ったわけは12月末にオープンしたリゾーナーレ熱海に宿泊するためです。

はやい段階からオープンのお知らせをいただいていたのですが昨年の苦い経験から誰かが風邪をひいたら

ドタキャンするか?ホテルにいるか?しなくてはならなくなるのでギリギリまで迷っていたのですが、そんなことしていたら満室になってしまい

なかばあきらめていたのですが、ふとキャンセルをゲットすることが出来たので急遽旅にでることに決めました

まだあまりブログにアップしている方も少ないのでどなたかの参考になれば幸いです。 

ここリゾナーレ熱海は星のリゾートの手がけた新しいお宿

前は熱海百万石という森総理大臣の頃に日韓の首脳会談にも利用されたお宿のリノベーション宿

熱海の高台に位置していました。

車で到着したとたん海外のバトラーに負けないサービス

車は係りが駐車場にまわして下さってながれるようなご案内でロビーへ通してくれました。

星野さんに来た特別な時間のはじまりです。

そのロビーのすばらしいこと

なんなのこのふわふわと浮く雲のような大きな照明は…

真っ白とブルーで統一されていてとっても綺麗

とてもオープンなすばらしい空間の演出

  

 

お部屋の紹介です。

            

全室がゆとりのあるつくりになっていてリビング、ベットルーム、和室から出来ているそうです。

ラナイから海が一望でき花火大会の時には最高の指定席になること間違いなし

そのころ行ってみたいなぁ~

     

いつも一泊目はベットがあわなくてなかなか寝付けなかったりするのですがベットもシーツもとてもよかったです。

ホテルの中いたるところが最適な適温に保たれていて空気もとてもよかったように感じました。

寝るときのナイティーは男女ともネグリジェのような物でとても着心地が良く、これなら家から持っていく必要がないなと思いました。

ただ子供の物がないのは残念

そのほかにはゆかたとはおりものがあり、室内スリッパと外用履物があって基本的ロビー以外はレストランも浴衣で行けます。

温泉に浸かった後そのままお食事できるのはとってもありがたいですね。

ヒルトンあたりではそうは行きません…

ただ残念なことに子供用のはおりはありませんでした。

靴下まで大人のはあったのになぁ~

是非○様のご意見を賜りたいので…

必ず目を通させていただきますので…と言っていたマネージャー

後で郵送しますね。子供の分も是非です。

次回へ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした

2011年07月11日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

 チャペル

節電の夏…

ヒルトンでも節電協力の為3つあるレストランのうち1つは休業にになっていました…

ホテルでも協力しているんですね。

北海道ランチプッウェを堪能しましたっ。

グラスに入っているのはメロンのピューレと生ハム

メロンが甘いっ

 これだけをかるく3つはいただきたいけれど~いろいろ食べたいので我慢我慢。  おいしかった。

パテにはローズマリーとハスカップのソース。クセもなくとってもさわやか。手前にある白のツブツブははと麦のサラダ

はじめて食べましたがいい感じ。

そして北海道といえばカニ。〔たらば蟹ですっ〕

立派な大きなカニでした~。カニ好きの方は何回もおかわりに行っていましたよ~。

シェフ特製チャンチャン焼きとイクラサーモン丼 お味噌がきいてておいし~

チャンチャン焼きもはじめてたべました。

ソフトクリームで全国的に有名な山中牧場でバターを作る際に出るミルクを特別に仕入れ、越冬ポテトでつくられたマッシュポテト~

これが半端なく美味しい。

十勝ハーブ牛のローストビーフ、僕は2皿ペロリ。

そしてデザート~

ハスカップとグレープフルーツのゼリー

パイナップル

チョコレートとチェリーのムースケーキ

ハスカップのタルト

黒豆とお抹茶のケーキ

チーズタルト

北海道バタープリン

間違いなく増量する~と思ってその後プールレッスン頑張ってきました。

プールでお二人倒れてしまい救急車まで来てしまったのでこの日のレッスンは大幅に遅れて

1クラスしか受けることが出来ませんでした。

この日インストラクターは女性で上半身のストレッチを沢山やってくれました。〔ありがたい~〕

腕がきれいになりますようにっ

プールや温泉では休憩をとりながら楽しく過ごしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道☆ランチ

2011年07月10日 | 旅 小田原・箱根・強羅・熱海・湯河原

今日は小田原ヒルトンに遊びに来ています!
プールエリアの無料レッスン(ストレッチ)が気持ちいいんですよ~(*^ー^)ノ

ちょうど今、北海道ランチフェアをやっています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする