goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日プチハッピーでいこう

ブログは個人で楽しむものであり使用させていただきました
画像等の著作権、肖像権はその所有者に帰属しています。

瑞穂蔵 ランチ

2013年09月11日 | 旅 那須高原 ・ 日光

おはようございます。
今日も涼しいですね~。
朝晩すっかり秋めいてきました。
私達のお夕飯作りもだいぶ楽になりましたよね(^^;;
やっぱりクーラーつけていたってお台所の火の前は暑い(^^;;

今日はずいぶん前の那須旅行でランチに立ち寄った瑞穂蔵さんのご紹介です。




このように田舎づくりの素敵な佇まい。




私は田舎善ときな粉牛乳を注文しました。

きな粉がとても香ばしくて、黒蜜とあうー
帰りにきな粉をお土産に購入しました。





釜で炊いたご飯はおかわり自由‼
ギャル曽根さんのサインがあったことに思わず納得してしまいました~。

ほのぼのとして素敵なお店でしたので、是非お立ち寄り下さいね~。

それではまた(^-^)/
今日も良い一日を~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペニーレイン

2013年08月15日 | 旅 那須高原 ・ 日光

那須に行くと必ずよるお店
ペニーレイン。

http://imagine.nasunogahara.co.jp/penny/

ベーカリーとカフェ&レストランのお店ですが、以前は宿泊もやっていたんですよね~

かわいらしくて一度泊まってみたい感じだったんですが
今はお宿の方はやっていないみたいです。

道の向かい側にあるペットと泊まれる方はやっているみたいですので、興味のある方は調べてみて下さい~。



レストランにはビートルズのグッズが沢山飾られていてとても素敵なんです。
お食事、デザートも美味しいですよ(^-^)/

オープンカフェも素敵です。

私はビーフシチューとかスープ系がオススメですね^_^

店内に流れているミュージックもすべてビートルズ(^-^)/

昔はパンが見えないぐらい盛況でしたが、今は景気のせいか並ばなくても買えるようになりました。

はやってない訳ではないですよ…

ちょっと一時期大変なことになってたんです…

交通警備もいたぐらいの人出でしたから…

お味はとても良いですし、スタッフさんの感じもとても良いです。





私は運転の為ハーブティーを主人はビールを頼んだらマカダミアナッツがからごと付いてきました。

息子はマカダミアナッツのからを割る
のがとても楽しかったみたいです。

是非お立ち寄りを(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブで

2013年08月13日 | 旅 那須高原 ・ 日光

おはようございます。
昨日は都内でも天気が荒れましたね…
我が家が出かけていた那須高原や宇都宮方面もかなり雨がふったようですし…
今日も暑くなりそうです。
お出かけなさる方は空模様にお気をつけて。





那須高原でいただいたローズマリーの葉をお風呂に入れました(^-^)/

私はいつも生ごみ用ネットに入れてから、麻の袋に入れて、後はお風呂にポイっていう感じで(^^;;
楽しんでます。

この方法がお片づけも一番簡単なんです。

麻の袋はハーブショップなどで売られていますが、もともとは石鹸を入れる袋のようです(^^;;

ハーブの他にもグレープフルーツやみかんの皮を干した物も使います。

グレープフルーツは食欲を抑えるダイエット効果が期待できたり、みかんはとても温まりますね。

しかも市販の入浴剤いらずですから節約にも一役たつでしょ?

試してみて下さい~(^-^)/

それでは今日も良い一日を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート

2013年08月08日 | 旅 那須高原 ・ 日光


今年那須に藤城清治美術館がオープンしたのをご存知ですか?
テレビでもだいぶ取り上げられていました。

数年前、蓼科に行った時にはじめてこの先生の作品を拝見したのですが、ほんとに素敵でそれ以来大好きになりました。






このステンドグラスをみたらご存知の方も多いですよね。



那須の美術館にはカフェもあって、とてものんびりできましたよ。

私は白樺リゾートの池の平ホテルにある大きな作品が大好きなんです。

Parisにあるモネの作品のように360度作品があって、真ん中の椅子に腰掛けて見られる作品があるんです。

こちらにもあんな作品を展示してほしいな~。

とても素敵なので那須高原行かれたら
見て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい

2013年08月07日 | 旅 那須高原 ・ 日光


今回の旅行ではミュージアムを二つほど見学してきました。

そのひとつ、ステンドグラス美術館ではピアノコンサートをみました。

ちょうど結婚式も行なわれていて
お式の見学も出来ました。

演奏が終わるとピアニストさんからビックな情報が‼






それは、こちらのカフェには宮様がよくいらしてお茶をなさるというのです。







愛子様もお連れになるそうです。

こちらが宮様が召し上がったという
クレームブリュレです。
同じ物が食べられるなんて
感動(^-^)/

今日は買ってきたオーガニックのお野菜を使いカポナータを作りたいと思います。



ハーブはお茶にしたり、お風呂に入れたり、冷凍しても大丈夫なんですって(^-^)/

暑いからミント風呂はイイよね(^-^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原の気温

2013年08月06日 | 旅 那須高原 ・ 日光
おはようございます。
ムシますね(^^;;
とりあえず涼しくなる写真を一枚。


やはり高原は涼しいのですねぇー。
特に小川の近くは天然のクーラーです。

今日も旅行記です(^^;;



ウェルカムドリンクにはエルダーフラワーのジュースがサービスされました。

息子の好きなハーブです。







ランチはにきブティックでいただきました。

レストランで調理したものが運ばれてきます。
味は確かです。




本館のお部屋前より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス

2013年08月05日 | 旅 那須高原 ・ 日光
なんだか日光、那須方面にゲリラ豪雨があったようですが、すでに帰宅してます。
早めに引き上げてきて良かったです。

旅が好きな我が家ですが
旅で何にこだわるか?

それはやはりホスピタリティでしょうか?

今朝テラスで朝食をいただいていたのですが、息子が蚊に刺されてしまいまして(^^;;
足をポリポリしていたのですが、

ちょうどそれを見ていた女性スタッフがお薬をお持ちくださいました。



市販薬かと思いきや、なんとハーブでした。

聞くとオトギリ草のハーブだそうです。

私が覚えのないスタッフが私の名前を読んでスープを運んでくれたり、
そろそろ食後の珈琲を…と思ったら
こちらから声をかけることなく
あちらから聞いてくれたり、

近づ離れず、見ていてくれて

それでいてしつこくないサービス^_^

素晴らしい^_^




スパにはハーブティーがあったり
ミネラルウォーターもサービスされていました。

フルーツがある時もあるそう









家にいるとなかなかゆとりがないので読書もしました。





お夜食もいただいて、ビールも飲んで
ご機嫌^_^

冷蔵庫の中の飲み物はすべてサービス^_^

エビスのほかにミネラルウォーターやジュースなど沢山入ってました。

もちろんお持ち帰り自由です。

もう一泊したかったな~

帰って来ちゃったよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい

2013年08月05日 | 旅 那須高原 ・ 日光



渓流釣り
涼しい(^-^)/

しかし、釣れないな~



ツリーハウス発見(^-^)/



中には暖炉がありました(^-^)/



広い広い、敷地内にはお米や

野菜が育てられていました。







変わった白ナスを買ったり、トマトを収穫したり、自然を満喫しました。



カブトムシ発見(^-^)/





二期倶楽部はすべてにおいてハイクオリティでした(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸し切り

2013年08月05日 | 旅 那須高原 ・ 日光


おはようございます^ - ^





朝の露天風呂満喫



サービスショット(^^;;⁇





森の露天風呂は入り口もシンプル







散歩したり



ブランコに乗ったり
楽しんでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ

2013年08月04日 | 旅 那須高原 ・ 日光
楽しんでいたらすっかり夜もふけてしまいました。



スパに来てハーブティーをいただいています。





アメニティはマーク&ウェブ

なかなかオシャレです。



先ほどお部屋にお夜食が届きました(^-^)/

これは二期倶楽部では有名なお夜食でお稲荷さんだそうです。

それではまた明日

明日は早朝から敷地内の森に出かけます。

オーガニックフォームのトマトはかってにもいで食べて良いそうです(^-^)/

すごいな‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り

2013年08月04日 | 旅 那須高原 ・ 日光




日光でPowerをいただきました(^-^)/

楽しい旅のスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする