goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日プチハッピーでいこう

ブログは個人で楽しむものであり使用させていただきました
画像等の著作権、肖像権はその所有者に帰属しています。

素敵な中庭

2010年05月12日 | 旅 北海道
北海道の話

今回のツアーではモントレー札幌というホテルに泊まりましたが、所々にアンティークな品があったり、ステンドグラスがあったりとなかなか素敵でお値段以上の価値あるホテルだなぁ~と感じました。

特に写真の中庭なんですがカセボなんてあってちょっとロマンチックですよね
お花も綺麗に手入れされていました。

お風呂はユニットですが、洗面台がウッドトップであったりとか、水道もオシャレでスペイン風の花柄のタイルを使ってあったりしました。
女性にはオススメです。

お食事も夜のコースでもリーズナブルで5800円だったかな?のコースでもカニやらお寿司やらと豪華でした。

札幌の駅近くで姉妹ホテルには天然温泉もあり宿泊者料金で入浴ができました。
〔でもこの入浴料1500円はもう少しお安くてもいいのでは…
また機会があれば泊まってみようと思っています。


話はかわりますが…今日は僕が少しお腹を壊して鼻も出ているので学校を欠席しました。
熱はありませんが子供も新学期に少し慣れた反面疲れも出てきますね
梅雨に入るとまた少し肌寒くもなりますから気をつけなければなりませんね
皆さんもお気をつけて。

僕の小学校は運動会が春に開催されるのですが…今年は主人が仕事でどうも運動会の日も仕事になりそうです

運動会の日ってママはお弁当を作ったりと朝早くから忙しいのでその分運動会の場所取りとかビデオ撮りとかはパパに頑張ってもらいたいところなんですが

うちは全くダメなんですよね

だいたい場所取りなんてする為に早く起きないし
ビデオ撮りの為に脚立なんて用意しないし

よ~し こうなったら

ここぞというイベントの時に頑張ってくれる彼氏募集中ですっ

な~んて

そんなこんなで今年はわたくしめが頑張らねばと昨年失敗したソフトクーラーバッグの代わりとなるキンキンに冷えるクーラーバッグを購入することにしましたっ

アウトドアの好きな方のブログなんかを参考にしながら〔イグルー〕というブランドの〔マックスコールド〕というシリーズの物に決定

〔名前からして冷えそうだわね

そしてわたくしがコロコロと引っ張れるようにキャスターと長いとって付きにしてみました。
これを片手にいつものポップアップテントを持参すれば完璧に違いないわっ

クーラーバックの中に小さなソフトクーラーバックをインしてその中にも保冷剤を入れて、飲み物やゼリーなどと、お弁当なんかを分ける作戦でいこうかなと思っています。〔笑〕

昨年はポップアップテントにじか置きしてしまったせいか、保冷機能が全くもたなかったんですよね

今年はうまくいくといいのですが…

最近は僕がアウトドアを楽しんでいるので、どんどん物が増えてきて、気がつけば物置がいっぱいに

やっぱり物置ももう一つ必要かな…
それからいかしたこんな形の車もあったらいいですね…


よしっ



ドリームジャンボを買ってみるかっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもこいっ  みたいな…

2010年05月07日 | 旅 北海道
https://e-hakka.com/

ひーーー頭がいたい
なんだか夜中から頭痛がしてまして

完全に自分の容量をオーバーしているのだと思います。
昨日もレッスンの帰り際に自分が持って来た練習用のボンを会長さんに持ってもらっていることも気がつかないで
車に乗る頃になってから〔あ゛ーーーーーーーーーーーーっ〕〔○○○さんスミマセン…〕みたいな…

本当に皆さんに多々お詫びしなくてはならないことがあるかと思いますが気が行き届きませんで申し訳ございません。

この場でお詫びお詫びです

しかし頭痛ってイヤね

でもお休みも終わり、再び仕事全開にいかないと

今日は家族を送り出してから三時間ばかし仕事してました~

そして今はブログでもしながら、北海道で買ったどらやきを食べながら~
休憩、休憩

んでその後家事をします

今日わたくし学校のパトロールの当番なんですよねぇ~が降ってきてしまい
あ゛ーーーーーーーーーーーついてません

北海道の話

北の国ではなんでもキャメルにしてしまうのか…
とにかく沢山のフレーバーがありました。

ワインやビールの他にもジンギスカンなんてのもありましたひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんなお味なんでしょうかっ

わたくしラムは苦手なので今回の旅でもジンギスカンはいただかなかったのですが…
添乗員さんのお話では新鮮で臭みはないんだとか…

でもキャラメルにしてしまうのはどうなんでしょうか

あとソフトクリームにもビールやワイン、ラベンダーなどがありました。
ハスカップとか夕張メロンも人気みたいですね。

わたくし的にはラベンダーとハスカップがオススメです。

それから石鹸なんかも面白い物があってビールの石鹸をサッポロビール博物館でみつけましたよ~
ちょっと面白いな~と思って購入してみました。
わたくしは大好きなんで旅先ではよく入浴剤や石鹸を沢山購入してきます。

今回もラベンダーの石鹸や北見のはっかバスソルト、馬油の入浴剤、赤ワインの入浴剤など楽しいお買い物をしてきました。

旅からかえってきてから楽しめるのでいいですよ。

それから大のオススメは北見のハッカです。
よくデパートの北海道展でもみかけますよね。
ここのハッカキャンディーも美味しいし、ハッカつきようじはお口がさっぱりするのでジイジのお土産に最高だし。
ハッカオイルは頭痛や肩こりに効きます。
ホームページを貼り付けてみたので見てね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン…友愛…

2010年05月06日 | 旅 北海道
http://www.kitaiti.com/ajino-tokeidai/

札幌に来たのだからやっぱりラーメンを食べておかないとっ

でも沢山のラーメン店があって困ってしまいました。

そんな中わたくし達が選んだのが鳩山総理も来店されたという〔味の時計台〕さんです。

ここはまずメニューを決めてからスープの味を味を選ぶかんじで、お醤油、お味噌、醤油とんこつとありました。

わたくしは人気ナンバー1のお味噌味ねぎチャーシューにしましたが〔美味しかった~〕

お味がしっかりとしていて濃くてほんとうに美味しかったです。

お取り寄せもできるみたいです。

それから牛乳を動物園で飲んで、その後もホテルとかでも飲んだのですが、やっぱり動物園で飲んだ〔旭川斉藤牧場〕の牛乳が一番美味しかった気がする。

家についたら早速お取り寄せしようかと思っていたのに、昨年ちょっとトラブルがあって今は買えないみたい。

残念。

しばらくしたらまたこちらからでも買えるようになるのだろうか…。

こんなことなら注文してきてしまえば良かったなと…

う~ん後悔。

やっぱり自然放牧だと美味しいのだろうか~
買えないと思うと余計に欲しいな…。



☆北海道の旅行記もう少し続きますっ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 ガラス

2010年05月05日 | 旅 北海道
今回せっかく小樽に行くのでガラス製品がほしいなぁ~なんて思っていたのですが、こんなに可愛い〔こいのぼり〕をみつけたんですよ~

これなら毎年出して飾るたびに北海道のことを思い出せますしね~
お値段も可愛くて、いい買い物ができましたよ~。

ゴールデンウィークということもあるのでしょうが、小樽のメインストリートはすごい賑わい

もっとしっとりとしたイメージだったのですけれども…

今回はじめて北海道に降り立った感想しとては~


北海道は寒い時に行くべしっ

あっあ…勿論個人的にですが~

に乗るとそれはもうあっという間で…
しかもちょうどお天気だったこともあり…
自分が゛日本の北の北海道にいるぞっっていう感覚がなかったんですよね。

だから気温差のある時のほうがわたくしは楽しかったかなぁ~と少し後悔気味です

ただ食べ物は美味しかったです~

バターじゃがいも、十勝牛、お寿司、いくら丼、コーンスープ、札幌味噌ラーメン、牛乳、ソフトクリーム、チーズ、ビールにワインもありましたねぇ~

そして花畑牧場のメロンパン、ロイズのチョコポテトチップ、六花亭のチョコ、北菓桜のバームクーヘン

あり得ないくらい美味しい

東京では目にすることのない製品が数多くありましたね。
特に六花亭は羊羹も売っていました。〔わたくしははじめて見ました~〕

プリンとルタオのチーズケーキは食べ逃しましたが
添乗員さんのおっしゃるとおり帰ってきたら太っていました

今回は近畿日本ツーリストさんのツアーで行ったんですよ~

食事なしのほぼフリーに近いツアーで、バスだけ相乗りして現地につくと〔ハイっここで3時間後に集合〕っというような感じでした。

大型バスはあらかじめ駐車場の予約をしているから駐車場待ちをしなくてもいいし、
なかなか良かったですよ。

ホテルはモントレ札幌という団体客用な感じなホテルでしたが、姉妹ホテルにスパがあって
天然温泉だったので疲れも癒されました

やっぱりに入らないと

今回わたくしが一番気に入ったのは〔ノーサンホースパーク〕という馬事公園です。
とても素敵な公園でした。
ここはオススメしておきますわっ

また機会があったら行って見ようかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこれ

2010年05月04日 | 旅 北海道
わたくし数の子が大好きなんですよ~!!

この丼ものは(コッコ丼)と言って、いくら、トビッコ、数の子が乗った欲張りなもの(*^ー^)ノ

ここはテレビチャンピオンの優勝職人の店
(なか一)さんです!

ちょっとこんでいて待ちましたが、美味しかったん\(^_^ )( ^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初 人力車

2010年05月04日 | 旅 北海道
小樽です。
運河です。

そして人力車です。

二台頼んで10分ほど街中を周遊してもらって5000円は安いのか高いのか…

でもなかなか乗ることなんてないんですものね。
途中二箇所で記念写真もとってくれましたよ。

最初に料金を聞いて後払いのシステム。
京都なんかでもやっている人力車の会社でした。

気分は〔はいからさんが通る〕古いっ

かわいいステッカーのお土産をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い!この角度っ!

2010年05月03日 | 旅 北海道
今朝は早起きして札幌の観光をしますっ* ̄O ̄)ノ

まだジャンプ場には端っこに雪が少し残っているんですよ~\(^_^ )( ^_^)/

リフトに乗ってジャンプ場の展望台へ行きましたが、恐ろしいほどの角度です!

比較的高い所の好きなわたくしですが…

凄かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的です!

2010年05月02日 | 旅 北海道
旭川動物園にきています(*^ー^)ノ

牛乳とても美味しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする