相模原市R16号沿いにある昭和レトロ風のラーメン店と言えば分かる方はすぐに
分かりますよね~
夜鳴き軒へ行ってきやした
何度も何度も前を通ってますが今回が初めての訪問になります
店内はレトロな看板や作りが面白いですね~
広い店内は厨房を取り囲むようにカウンター席やテーブル席がありました
休日の昼間に訪問しましたが、小さいお子さんを連れた家族つれや
お一人様など様々でしたね
私たちは . . . 本文を読む
はい。またまたやってきました
三井アウトレット木更津のフードコートにある松戸富田製麺で
特製つけ麺をチョイス
あぁぁぁぁぁ~お会いしたかった
二種類のチャーシューに味玉、のり 贅沢だなぁ~
濃厚なつけ汁
ゆずの風味がアクセントになりとても美味しい 刻みチャーシューやネギ、ゴリゴリのメンマ
ツルッとしていてのど越しのよい太麺につけ汁が絡みとっても美味しい~
味玉も黄 . . . 本文を読む
ふぅ~2015年ものこり僅かになりましたね
30代後半すんごい早いと思ったけど・・・40過ぎたらあんたフリーフォールなみの速さじゃないの
やぁ~ねぇ~
って事で2015年年納めラーメンは
克○しゃんに逢いたくて・・・・ イヤァ~♪(*゜∀゜`*)ゞハッハッハァ~ッ
ラスト前日の20時前訪問
大混雑はなく丁度タイミングが良かったなぁ~
挨拶を交わし目の前で麺揚げをダイ━・:+*(〃 . . . 本文を読む
初訪問
2015年7月にOPENした不思議なラーメン店
座間市にあるこんてな屋 店名がユニークですよね~あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
だってこんな場所にこんな店構えなんですよぉ~
ん?ん?ん?
なにやら・・・・不思議・・・・
建設会社の敷地内に明らかに不自然なコンテナが・・・・
って事でこちらのお店がラーメン店のこんてな屋です
店内?コンテナ内はカウンター6席、4人掛 . . . 本文を読む
以前から食べてみたかったお店にやっと来ました~
店名が面白いよね
ドレファラシド~♪
って言いにくいわぁ!(笑)←でもちゃんと理由があるのですねぇ~
お店のHPを見て納得納得
休日のお昼前に到着し待ち時間なく席にありつけました
あとから続々ときて並んでいたのでラッキーでした
店内はカウンター席と4人掛けテーブルが2卓ありました
では早速
こちらのお店は味噌専門店ですが、醤油・ . . . 本文を読む
朝目覚めてラーメンを食べたくなったらいつものラーメン屋へ
山岡家
ほれこんな時間
数分前に起きたとは思えぬこの胃袋
これは太るはずだわ
片寄りすぎの餃子
ねぎラーメン
ふぅ~ネギってなんでこんなに美味しいの
おっ!!えっ???
いつも以上にスープが熱い
あれ??いつもの女性がいない・・・・だからかな???
でもアツアツで美味しい~
でも猫舌なのでさっそく火 . . . 本文を読む
今回は初訪問のラーメン店です
平塚で味噌と言ったら味噌一が上がるほどの有名店?なのかな??
↑全然知らなかったんですが調べてみると~(笑)
姉妹店は厚木市にある日の出製麺所だそうです (。・з・。)φメモメモ...
休日になると朝ラーが定着した我が家(笑)
朝から営業しているので早速
R62号線沿いで伊勢原から平塚にむかう途中にお店がありました
朝の8時過ぎに訪問で前客5名。 . . . 本文を読む
あまり味噌らーめんは得意でないんだけど無性に食べたくなる時があるんですよね~
しかもこれまた飲んだ帰りによく食べた「くるまやラーメン」(笑)
よく車で通っていた瀬谷にあったなぁ~と思い行ってみたら無くなってた
こうなるとどうしても食べたくなる(笑)
調べてみると・・・・げぇぇぇぇぇ~!
相模原にあったんですね って言うか見た事あったよ
休日のお昼だったので駐車場待ちしている方がいた . . . 本文を読む
千葉県のソウルフード!ラーメン好きなら知らない人はいないのでは~?
と言ってしまうほどの有名店です
高校生時代はかなり行ってましたねぇ~
大人になってからは飲んだ帰りに食べるのが最高で最強
千葉に帰るたびに食べたくなるんだけどなかなか行かずじまい・・・・
今回はしっかり行ってきやしたよぉ~
食券を購入して所定の場所で順番を待ちます
待っている間に店員さんが好みを聞いてくれますよ
. . . 本文を読む
お久しぶりに克○さんに逢いに~
↑昔の画像を載せてます
厚木家も久しぶりですが、を食べに行くのも久しぶり
休日の11時30分位に到着しましたがすでに満席でした
ただ回転率もいいのでさほど待たずに席に座ることが出来たから良かったぁ~
半熟卵が新しくメニューに加わり、この日は50円で提供していたので
ラーメン+のり+半熟卵 麺固め、油少な目です
克○さんとも笑顔で会釈挨拶を終えてラー . . . 本文を読む
去年2014年10月に小田急相模原にOpenした麺や幸村へ食べに行ってきました
日曜日13時ちょいすぎに訪問
ガラ~ン(汗)
えっ???大丈夫??
しかも店員さんも元気ないですねぇ~
今回は魚介とんこつらーめん+ネギ
たっぷりの青ネギが嬉しいなぁ~
チャーシューは炙りバラで厚切りが嬉しいですね
細ストレート麺は三河屋製麺のものだそうです
歯ごたえのあるメンマも美味しかっ . . . 本文を読む
朝からが食べたくなるとここにきてしまいます
駐車場も広いし朝から食べれちゃうんだもの~重宝してます
相変わらず空いていて心地いい
今日は珍しく味噌ネギチャーシューをチョイス
麺固め・ネギ→白髪ネギへ変更
あぁぁぁぁぁぁぁ~久しぶりだぁ~
このお邪魔な御海苔さんをこっちへポイ
フフフフチャーシュー沢山
でも忘れてた・・・山岡家のチャーシューあまり好みでない事を(爆)
安定感 . . . 本文を読む
またまた家系ラーメン店がオープンです
場所は相模大野でらーめんほうき屋の跡地です
あれれれ??いつ閉店したのか・・・・
お次のお店は
横浜家系ラーメン浜壱家だよ!
あの濱壱家とは違うのかな??
いつからオープンなのかも詳細まったく分からずです
誰か教えて~
. . . 本文を読む
久しぶりに食べに来ましたぁ
休日でしたがお昼前に行ったので行列はなくすんなり店内へ
チケット制となり右側にレジがあるのでそちらで購入して
店内へ入ります
メニューはこちら
平日は時間によってラーメンスープや麺が異なるのが面白いですね
私はいつも昼間に行くので魚介豚骨しか食べたことがないので
夜も気になる所です
黒を基調とした店内は
カウンター席と2人掛けのテーブルがあります
テーブル席 . . . 本文を読む
またまた小田急相模原に新しいラーメン店がOPENです
東京チカラめしの跡地と言えば分る方もいますよね
跡地に入るから同じ系列のこちらのラーメン店だとおもっちゃいましたけど店名が違いますもんね
いよいよOPENだよ!!
2月26日(木)OPEN!
初日か限定何食か詳細は不明ですが500円で食べれるみたい
通りかかりでっと見ただけだからガセネタになってしまったらスミマセン
横浜家系 . . . 本文を読む