一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

「下関ダブルリードワークショップ2024」第2日目も無事終了!

2024年08月12日 | イベント
「下関ダブルリードワークショップ2024」二日目
今日のお題は「リード調整のやり方」と「アンサンブル」。
さあ今日もいってみよう

先ずはオーボエ。
みんな桑永君の説明に聞き入る

こちらはファゴット。
今日はだいぶ手の内を明かしたけど、
みんな再現出来るかな?

こうやってきちんと説明を聞きながら、
実演を見られる機会はなかなか無いよね

説明の後はみんな自分でも調整してみる。

講師は立場上しゃべりっぱなしになるので結構大変

そして午後はお待ちかねのアンサンブル
オーボエはイングリッシュホルンと五重奏。

ファゴットはちょっと人数多かったね
年末までにまた新譜を仕入れておきます

そして最後は全員でダブルリードアンサンブル

こんな感じで「下関ダブルリードワークショップ2024」も無事終了。
みんなもいろいろ刺激になったり、新しい知り合いも出来たようで、
濃い二日間を楽しんでもらえて良かったです。

去年の参加者は山口県内在住の方だけでしたが、
今年は小倉、博多をはじめ四国松山からも参加がありました。
「こういう企画は東京まで行かないと無いのでとても助かります。」
と、ある参加者さんが話しておられました。
これからもこの会を通じて、
ダブルリードのみなさんの輪を拡げていきたいと思います。
お疲れ様でした~

何だか知らないうちにオリンピック終わってたわ
コメント

「下関ダブルリードワークショップ2024」第1日目無事終了!

2024年08月11日 | イベント
「下関ダブルリードワークショップ2024」初日が無事終わりました。
初日のお題は「リードを作って吹いてみよう」。
会場は下関市生涯学習プラザ。
今年の出来具合はどうかな?
さあいってみよう

手前がファゴットで奥がオーボエ。

ワイヤーを巻く。
みんな意外とこれが苦手だったね

森下さんのおかげでいろいろ助かった。

オーボエの方もみんな熱心。

糸巻き~。

ティップマシンは全員にやってもらう。

ダイヤルインジケータも大活躍。

ブレードを削るのって慎重になるよね。

オーボエの方も集中してるなあ。

自分で作って削ったリードを吹いてみる
上手く出来た?

あれ?オーボエは・・・?

オーボエは既に個人レッスンに突入

全員のリードを調整したらだいぶいい響きになった。
もっといろんな音がした方が面白いのに。
ちょっと手を貸し過ぎたかな

去年も参加して今回二回目の人は少し手慣れてて、
割と良いのが出来た人もいたみたい
やはりリードは本数作らないとなあ

そして怒濤の二日目へと続く
コメント

明日はワークショップ!

2024年08月10日 | イベント
いよいよ明日は「下関ダブルリードワークショップ2024」初日
コンサートの本番とはまた違った緊張感。
まあ僕が緊張する必要は無いんだけど、
何せ去年から始めてまだ2回目なもんで慣れてない
去年は台風の心配があったけど、今年は大丈夫そうで良かった

イベントって当日までの準備がいろいろ大変だよね~。
これはみんなに配るリードの資料。
手の内を全部公開

と言いつつ夏のコンクールを越えてリードの残りが乏しいので、
あたらしいブランクも作りつつ

キャリーバッグに明日のリード道具を詰める。
これで足りるんだっけ?

明日みんなが使うケーンは水に浸けておいて、明日の朝に詰める。
これ忘れちゃ話にならない

明日はみんなで楽しくリード作ろうね
コメント

ワークショップ準備中&お知らせ

2024年08月06日 | イベント
週末の「下関ダブルリードワークショップ2024」の準備中。

最近カンナの刃を研ぐのをサボってたけど、
そろそろ研ぎ直すかな

もっと頻繁に研ぎたいんだけど、
ポプキンのカンナは刃を本体に固定するネジ1本だけで、
刃の出し具合まで調整しないといけないから、
1度取り外すと調整が大変

リーガーみたいに別々のネジにしてくれたら簡単だったのに。
今日も随分時間が掛かった
ダイヤルキャリパーで各ポイントを測って最終確認。

そして午後はJDRから小包が到着

出てきたのはオーボエのプラーク。
去年はファゴットのプラークをたくさん注文したら、
注文間違いじゃないか確認の電話が掛かってきたけど、
今年はファゴット吹きがオーボエのプラークをたくさん注文してきたから、
またしても確認の電話が掛かってきた。
2年連続でお店の話題だったらしい
まあ普通は間違いだと思うよね。

ここで参加者の皆さんにお知らせ。
二日目の12日ですが、予想より人数が増えてきたので場所を変更します。
予定では下関市生涯学習プラザ1階の大練習室でしたが、
2階の宙のホール(多目的室)で行います。
1階事務所前のエスカレーターを上がって直ぐ左側です。
よろしくお願いします
コメント

更に購入

2024年08月01日 | イベント
先日「下関ダブルリードワークショップ2024」の為に、
記録的円安なのにダイヤルインジケータを買った話を、
少し前のブログ記事に書いたけど、
実は同じ頃にもう一つ注文した物があって
先日アメリカから到着。

開封の儀。
ほんとは10本くらい欲しいけど、高いのでまあいずれ

購入したのはクリストリーブのダブルエンダーマンドレル。
自分は学生時代にJDRで購入して以来、現在まで使ってるけど、
今は国内で扱ってるお店が無いので、メーカーから直接購入

ロングとショートと2本買うと値段も倍だし、
道具入れの中で2本ゴロゴロすると結構場所も取る。
まあそれより自分はロングの形状が良いから使ってるんだけど

今までにもレッスンに来てた何人かが欲しがったので、
何度か購入したけど、自分のと新品とこんなに色が違う?

あまり覚えが無いけど自分のもこんなにピカピカだったのかなあ?
こんなじゃあなかったような?
まあともかく今度のワークショップでみんなに使ってもらおう
コメント

明日締め切り!

2024年07月30日 | イベント
明日は7月31日。
山口県は吹奏楽コンクール中学生の部がまだ終わってないんだけど、
何か忘れちゃいませんか?

「下関ダブルリードワークショップ2024」
 締め切りは明日ですよー!

今回は県内だけでなく遠方からの参加者もいて、
楽しく盛り上がりそうな感じ
クリックすると大きくなります。
リード作りと調整法は大事な事なんだけど、
普段のレッスンではそこまでなかなか出来ないので、
その奥深さと面白さをぜひ体験して欲しいです。

別に初心者向けって訳じゃありません。
去年の感じだと上級者向けの情報も、
さりげなくしれっと織り交ぜながら進めます笑。

お申し込みお待ちしてます
コメント

あと1週間!

2024年07月24日 | イベント
「下関ダブルリードワークショップ2024」参加締め切りまであと1週間

今回は各日の終わり1時間くらいはフリータイムということで、
何でもお悩み相談にしようと思います
リードだけじゃなく楽器や吹き方など、
日頃の謎や疑問を解決して、
もっと上手くなるヒントを見つけて下さいね
クリックすると大きくなります。
締め切りは来週の水曜日、31日ですよ~
コメント

令和6年度 下関地区初心者講習会

2024年05月26日 | イベント
なんだか去年からリサイタルの翌朝が、
初心者講習会っていう流れになってて
もうヘロヘロで燃え尽きた状態だったけど行ってきました。

今年は去年より参加者が多いそうで、
コロナ禍からようやく抜け出たみたいだな

例によってC中ファゴット1年生を初めましてで教えればいいんだよね?
でもO先生は「うちは3人とも参加しますよ。」と言ってたなあ。
あれ?受講者の一覧表には「C中ファゴット1」と書いてあるが?
そしてファゴットの部屋に行ってみると、
「おはよーございまーす
なんだみんな居るじゃん
という訳でC中ファゴットパートのレッスン開始。
あなた達いつも元気だね
みんな昨日のリサイタルを聴きに来てくれててうれしい。

終わって帰って夕方まで死んだように寝てました
コメント

下関ダブルリードワークショップ2024

2024年05月20日 | イベント
いよいよリサイタルが迫って来てますが
その前にイベントのお知らせです

今年の夏も8月11日(日)12日(月・祝)の二日間、
みんなでリードを作って吹いたり、
アンサンブルをやって楽しく過ごすイベント、
「下関ダブルリードワークショップ2024」を開催します。
場所は下関市生涯学習プラザ

昨年は「Shimonoseki Bassoon Days 2023」として、
ファゴットのみで開催しましたが、
二回目の今年はオーボエの講師として、
桑永暁宏君に参加してもらい、
オーボエの部も開催します

1日目はリードメイキングから試奏まで。
2日目はリード調整法とオーボエ・ファゴットアンサンブル。
どちらか1日のみの参加もOKですよ
そして初心者も大歓迎
クリックすると大きくなります。
チラシのQRコードをスマホで読み取って、
申し込みフォームに必要事項を記入して申し込んで下さいね。

みんなで楽しくリード作ってアンサンブルしましょう
たくさんの参加をお待ちしてます

昨年の様子 「Shimonoseki Bassoon Days 2023」1日目無事終了!
      「Shimonoseki Bassoon Days 2023」2日目も無事終了!!
コメント

Bassoon Bash'23無事終了!

2023年12月29日 | イベント
今日は毎年年末のお楽しみ
「Bassoon Bash~ファゴット交流会」でした。
去年はコロナで開催出来なかったけど、
今年は帰省して来た大学生やY高生達も参加して、
僕も含め総勢11人のファゴット吹きが参加。
みんなで楽しい時間を過ごしました

先ずは毎年恒例のすす払いから。
今年も共に頑張ってくれたファゴットの年末大掃除。
こういう機会にやっとかないと、
みんな結構ホコリまみれだからなあ

みんな熱心
キーオイルの指し方も話す。
正月暇になったらやってね。

C中Fさんの楽器が、
今となっては珍しいヤマハのスチューデントモデルなので、
みんな興味津々。この楽器については「珍しい楽器」

そしてお待ちかねファゴットアンサンブル
これぐらいの人数で吹くと、
みんなの響きで部屋が満たされて心地よいねえ
大人数で吹ける機会はなかなか無いから楽しいー

何日も掛けて3rdと4thの楽譜に頑張って書いた音名が意外と役立ったみたい
手間掛かったけどやっといて良かったよ

そして休憩時間は恒例の黒ひげ危機一髪
こういう時はやっぱりアナログゲームが盛り上がるね

今回の景品はこちら
10本入りリードケースにファゴットの刺繍ブローチにリード引換券
ファゴットの刺繍ブローチ提供はこちらから「Creema c-gallery」

という訳で、今年も年末を楽しく締めくくりました。
参加したみんなも新たな交流があり刺激がありで楽しかったようで良かった
また来年もやろうね
コメント

今年の新譜

2023年12月25日 | イベント
世間的にはクリスマスだけど、
僕は29日バスーンバッシュの準備中。
参加申し込みの締め切りは明日
これですこれ
クリックすると大きくなります。
毎年これに合わせてファゴットアンサンブルの楽譜を買ってるんだけど、
今年もまたいろいろ買ったよ~

中高生はまだ初見が苦手な人もいるので、
特に3rdと4thの楽譜には音名を書き込んでおく

これがあるとだいぶ違うよね。
みんなで音出すの楽しみ
コメント

Bassoon Bash '23 やります!

2023年12月05日 | イベント
昨年末はコロナで中止しましたが、
年末恒例のお楽しみが今年ついに復活
「Bassoon Bash'23~ファゴット交流会」

みんなで楽しくファゴットアンサンブルやりましょう
もちろんお悩み相談もOK。
茶話会で交流を深めましょう
日にちは例年通り12月29日
前回の様子Bassoon Bash'21 無事終了!
クリックすると大きくなります。
ファゴット吹きならどなたでも参加可。
お申し込みお待ちしてます
ファゴットアンサンブルで今年を楽しく締めくくりましょう
コメント

「Shimonoseki Bassoon Days 2023」2日目も無事終了!!

2023年08月12日 | イベント
いよいよ2日目の「Shimonoseki Bassoon Days」。
今日の午前中のお題は、誰もが知りたい「リード調整法」

目の前で実演しながら解説して、各自で微調整に挑戦。
自分でやらないと覚えないし面白くないよね

調整する毎に楽器を吹いてリードの変化を確認。

今日は日頃のレッスンでは教えてない事をいろいろ話したなあ。
ニューヨークでたくさんたくさん習ったリードの事を、
こんなに突っ込んだところまで披露する機会はあまり無いんだよね
でもまだまだネタはあるんだけど

おいおい、そこは削るところじゃないよ

昨日に引き続き下関市内や山口県内のファゴットが集結

昨日リードを作ったFさんはヤスリ使いも一日の長

「Quick Guide to Bassoon Reed Tuning」の解説をしながら、
素晴らしい本と力説の図


そして午後のお題は「ファゴットアンサンブル」。
昨年末のBassoon Bashはコロナ爆発で開催出来なかったので、
アンサンブルをやるのはその前の年末ぶり

大人数でやるアンサンブルの響きは独特で良いなあ。
久しぶりにみんなでたっぷり堪能




初開催の「Shimonoseki Bassoon Days」でしたが、
一日毎にお題を掲げて行ったので、内容の理解が深かったんじゃないかと思います。
みんなもこれまで知らなかった奥深い世界があるのに気づいたようだし、
我ながら濃い二日間でした

来年もやる?


コメント

「Shimonoseki Bassoon Days 2023」1日目無事終了!

2023年08月11日 | イベント
今日はお待ちかね「Shimonoseki Bassoon Days 2023」初日。
1日目のお題は「リードメイキングと試奏」

先ずはみんなを代表してO君がカンナ掛け。
みんな結構写真や動画を撮りながらやるのね。
時代だなあ



午前中は組み立てから糸巻きまで。

削ってる時はみんなすごく集中してる

ティップマシーンは全員にやってもらいました

いつもは一人で黙って作業してるので、
説明しながらやると手順を間違える

午後はリード削り。
ダイヤルインジケータで測りながら。



名アシスタントぶりを発揮するO君



みんなが作ったリード。

いよいよ完成したリードを試奏。
「さあ、自分で削ったリードを吹いてごらん
みんなが吹いた瞬間にすごい音がいっぱい出て、
「うわぁ」となった顔

まあ最初はそんなもんだよね。
いきなりいい音が出たらその方が驚く

単音じゃあ状態が分かりづらいので、
ファゴットアンサンブルを数曲演奏。
吹き心地はどうかな?

という訳で試奏まで漕ぎ着けて初日は無事終了

明日2日目のメニューは、午前中がリード調整法。
ちょっと突っ込んだ専門的な話もしようと思っています。
そして午後はお楽しみファゴットアンサンブル
楽しく吹いてファゴットの音まみれになりましょう
コメント

準備中!

2023年08月09日 | イベント
いよいよあさってに迫った「Shimonoseki Bassoon Days」
下関には更に台風も迫ってますが
今のところ少し突風は吹くけど、
直撃した時のような強風じゃありません。
ここら辺は今晩から明日午前中くらいに通るらしいので、
あさってはたぶん無事開催出来るでしょう
という訳で着々と準備中

出先でやるこの手のイベントは、
リードの道具をほぼぜーんぶ持って行かないといけないので大変。
これでもまだ全部かき集めた訳じゃないんだよね

明日はキャリーバッグに詰めてみなくちゃ。入るのか?
みなさん楽しくリード作ろうね
コメント