
【補欠もレギュラーもありません!主役はキミだ!!】
ボーイスカウト活動は、いろいろあります。
様々な体験をすることで、協調性、規律、自発性などを身につけていきます。
体験する教場は、屋外、野外です。限られた条件の中で、工夫することができるからです。
屋外、野外には環境問題、自然保護、仲間との協力、交流があります。
そのためにいろいろな技術(ロープ、炊飯、救急など)の体験が必要です。
自身を持って生活すること。そんな社会の一員を目指すものです。
補欠もレギュラーもありません。なぜなら、自分が主役だからです。実行、実践した分だけ主役になれます。
ボーイスカウト運動が目指すもの。
Creating a Better World(より良い世界を創る) 世界共通です。
より良い世界を作るために、自発性を養い、国際社会人として相互理解できる交流もします。
そのためにいろいろな体験が小さい時から必要です。
---------------------------------------------------------
いろいろな活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
ボーイスカウトって!?
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
---------------------------------------------------------
毎年地域社会の貢献として「赤い羽根共同募金」もCreating a Better World(より良い世界を創る)ための体験です。


今後の予定、9~11月の活動予定はこちらをクリックください。
-----------------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。
主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------

白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます