白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

白山市で見て体験して確かめて聞いて

2021年01月30日 | 入隊キャンペーン

ボーイスカウトに入ろう!
1.「見て」どんな団体か、どんな活動か、見てください。
●ボーイスカウトはSDG4(教育)展 2月20日(土)~3月14日(日) 
 9:00~20:00 福祉ふれあいセンターロビー
2.「体験して」ちょっぴりですが体験しましょう。
●ボーイスカウトで遊んで体験 2月21日(日) 10:00~11:30
 福祉ふれあいセンター 申込順20組 新年度小学1年~5年生保護者同伴
 参加費無料 申込み〆切/2月14日(日)
3.「聞いて」わからないことは聞きましょう
●ボーイスカウト説明会 3月14日(日) 10:00~11:30
 福祉ふれあいセンター
※2月21日(日)ボーイスカウトで遊んで体験は、ご予約申込み順です。
広報はくさん2月号18ページ みんなの掲示板でもご案内しています。
※いずれも3密回避で、コロナ対策で実施します。ご参加の方は、マスク着用、検温、消毒お願いします。
お問い合わせは、bsmatto@yahoo.co.jp

松任第1団って
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf


動画で松任第1団の活動の様子を見る

2021年01月28日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報
動画で活動の様子をご覧いただけます。
facebookページ松任第1団へ

画像の動画をクリックください。
https://www.facebook.com/pg/BSmatto/videos/


動画一覧が開きます。気になる動画をクリックしていただければ、再生されます。
記事で松任第1団って紹介しています。
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf
他、知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918
見学体験、入隊受付中です。
お問い合わせは、bsmatto@yahoo.co.jp です。

豊かな発想は体験から。主役になれるように経験を増やしましょう。

2021年01月26日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報


桜の伐採した小枝をいろいろな工作に使えるように太さごとに切ったものです。

子どもの発想は、体験経験で大きく変わります。

最初は真似ることから、それが学ぶということです。

そのためには、大人がきちんと体験の目的をもって学ばせる(真似して体験)こと。

いきなり伐採した木を見て、何かを発想はできません。

見本、手本があって、作る順序も理解して、正しく道具も使っての体験があってこそです。

出来上がったものが簡単なことも「企画→段取り→実施→反省」という要素が含まれています。

大人の視点でなく、子どもの視点に立って考える。

集中力、観察力などを養う、五感を使って発達を促す。

年齢にあわせて、いろいろなものが作れるようになります。

ボーイスカウトって!?そんな五感体験を繰り返して、

小枝の工作も小枝鉛筆、組み合わせ工作、バードコール、バターナイフ、笛などいろいろできるようになります。

大人が出来上がったものを子どもに与えるのは、簡単です。

子どもの感動は薄いですね。またもらえる感覚。自由な発想も何も養われません。

保護者が手を出して大人の自己満足になっていませんか?

手伝うのは、見本を見せるだけ。やってみせてですね。

そしてわかるように説明言って聞かせる。「ね!できるよ」です。

子どもに、すごいって言わて、自己満足?逆でしょう、子どもに出来たら「すごい!」です。

原体験も同じです。


自分で作ったものは、いつまでも置いてあるケースは、そのときの体験経験がよみがえるものです。

工夫も生まれます。根気も努力も必要。

あきらめることは簡単、大人が作ったものをもらうのは簡単です。

何もしないでただでもらった子どもは、無くしても傷んでもまたもらえるからいいじゃんと考えるものです。

それでは、子どもの発達に何もなりません。

子どもが主役です。

鉛筆を削る 五感の発達の記事もお読みください。http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/fd86cbbe6eedd0eed685e792469ec519
見学体験もお気軽に問い合わせください。
-------------------------------------------
ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
あいさつ、後片付け、しつけなどお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
主な活動拠点は、ふれあいセンターです。
お問い合わせは、bsmatto@yahoo.co.jp 入隊受付中

------------------------------------------ 
Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。   

お正月の遊び「羽根突き大会」

2021年01月24日 | ビーバーカブ合同活動

ボーイスカウト創立記念日です。1908年の1月24日この日、イギリスでボーイスカウトが結成されました。
記念日に、お正月の遊び「羽根突き大会」をしました。思い思いのデザインをした羽子板です。
https://www.facebook.com/242942032485607/posts/3525047814274996/



知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918

お問合せ先 bsmatto@yahoo.co.jp(入団、入隊案内広報担当まで)

ボーイスカウト松任第1団って!?

2021年01月21日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報

発団(設立)は、1980年昭和55年。男の子女の子も小学校1年生から入隊できます。野外、屋外を中心に体験学習活動です。
自然観察、野外活動(ハイキング、キャンプなど)、福祉奉仕活動(募金、清掃など)、国際交流、挨拶・躾(スマートに)など多くの体験を身に付く学習をします。それはSDGsであり、SDG4です。
小学校低学年では、遊びを通して集団生活とルール。小学校中学年高学年では、規律を守って気づきでの自主性の基礎。
中学生からは自主性によるグループ活動。高校生大学生では、テーマを持って自主活動です。最終目標は大人になって自活(自助共助公助)できる社会人です。


見学、体験自由です。男の子も女の子もみんな集まれ~!年長さんから参加できます。途中入隊歓迎です。活動は、第1第3の日曜日午前中月2回です。合宿、キャンプが年に数回。詳しくはお気軽にお聞きください。
お問合せ先 bsmatto@yahoo.co.jp(入団、入隊案内広報担当まで)
知って欲しいボーイスカウト豆知識
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918

松任第1団facebookページでもアップしております。

画像をクリックください。

◯松任第1団ってhttps://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf

 

◯知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918

 

お問い合わせはこちら(画像)をクリックください。
どの活動グループからでも参加できます。途中入隊でも男女関係なくOK。
一緒に活動を楽しみましょう。

 




子どもたちに、身に付けて欲しいもの

2021年01月18日 | ●その他管理者より
ボーイスカウトの行動規範に誓いとおきてがあります。誓いは、神、仏(自然など)のつとめ。他人へのつとめ。自分へのつとめ。以上の3条に名誉に誓って最善を尽くすものです。この誓いの実践編がおきてです。言葉は硬いですが、当たり前のことを当たり前にしようというものです。8つあります。
1.スカウトは誠実である。
2.スカウトは友情にあつい。
3.スカウトは礼儀正しい。
4.スカウトは親切である。
5.スカウトは快活である。
6.スカウトは質素である。
7.スカウトは勇敢である。
8.スカウトは感謝の心をもつ。
スカウトという言葉を「人は」「わたしは」と置き換えて考えてください。この誓いとおきてを年齢に合わせて実践教育しているのがボーイスカウトです。世界共通です。
以下の動画は、アメリカ連盟のものです。おきてを映像として感じていただければと思います。Trustworthy(信頼)、Helpful(親切、役立つ)、Thrifty(倹約、質素)、Reverent(うやうやしい、敬けんな、感謝)、Obedient(従順、素直、親切)、On My Honor(名誉にかけて)、楽しく笑顔で一緒に学びましょう。



見学、体験自由です。男の子も女の子もみんな集まれ~!年長さんから参加できます。途中入隊歓迎です。
お問合せ先 bsmatto@yahoo.co.jp(入団、入隊案内広報担当まで)
知って欲しいボーイスカウト豆知識
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918


挑戦することしたいこと

2021年01月17日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】
20210117【初活動今年の挑戦】小学校3年から5年生の活動グループカブ隊。挑戦することを書初め。挑戦はボーイスカウト・アンバサダー野口聡一宇宙飛行士3度目の宇宙へ!と一緒に挑戦するものです。挑戦について
https://www.scout.or.jp/member/scout-noguchi2020-2021/
#挑戦をやめない #boyscout #カブスカウト挑戦 #ボーイスカウト松任第1団 #SDG4 #書初め
知って欲しいボーイスカウト豆知識
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918


https://www.facebook.com/242942032485607/posts/3506227909490320/

令和3年初活動「旗揚げ式」

2021年01月17日 | ●団行事
1月10日の大雪のため順延となった初活動を1月17日(日)に行いました。
国旗儀礼、連盟歌斉唱、副団委員長訓示、ぼくらの旗斉唱など。
若宮八幡宮へ初詣り、感謝と安全祈願。
https://www.facebook.com/242942032485607/posts/3506090582837386/
知って欲しいボーイスカウト豆知識
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918



ボーイスカウトの目指すもの ボーイスカウト豆知識

2021年01月05日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報
【ボーイスカウト豆知識】
松任第1団の指導者は、行動指針を常に意識するためのに世界スカウト機構に準拠して、制服に画像のワッペンを付けてます。
◯その1-右胸ポケットフラップワッペン。
ボーイスカウトの目指すものは、「より良い世界(社会)を創ろう(Creating a Better World )」が基盤です。
◯その2-世界スカウト記章の周りのワッペン。
目指すものを具体的にMessengers of Peaceというプロジェクトを展開するもので、平和の使徒として率先して行動しよう(Initiative)というものです。
行動項目は1.Personal(個人、人としての行動)
2.Community(地域に根差した公共活動)
3.Environment(環境活動) です。
◯その3(1-2)-右胸ポケットフラップワッペン。
率先して、大人の指導者は行動項目に対して子どもたちにプログラムを提供したり、行動がスムーズにいくようにサポート、促進する役割があります(Scout Volunteer )。
◯その4-右袖のワッペン。
国連が提唱推進しているSDGsを実現するために、スカウトである子どもたちが実現できるように指導、プログラム(SDG4)で実現しよう(Make It Happen )とするものです。Scouts for SDGsとして進めています。
◯その5-右肩のワッペン。(小学校3年以上のスカウト全員付けています)
団のシンボル「ホワイトイーグル」、スカウトである子どもが大きく羽ばたいて社会に世界に飛び立つのを願い、団のモットーである何事も「最善を尽くす」をシンボルキャラクターにしたものです。
その1からその4は世界スカウト機構のプロジェクト登録しています。
※ちなみに左袖は所属を表示するものです。(県、団名と団番号、指導者章) 
キャンプ、ハイキングは目指すものを身に付けるための方法です。
身に付けるものは他に奉仕活動(清掃、募金、植樹など)、国際交流など。
他、知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918