goo blog サービス終了のお知らせ 

白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

ボーイスカウト松任第1団 活動の特徴

2022年02月04日 | ★ボーイスカウトって!?
ボーイスカウト松任第1団 活動の特徴です。

良き市民を目指す体験学習です。 基本的には全国のボーイスカウトは同じような活動ですが、 特に松任第1団は自活、自立できる社会人を目指しています。 年代に合わせた活動ですから、キレイな五角形にはなりません。凸凹があってその年代の特徴が表れています。 年代に共通して、礼儀、あいさつの躾は一貫しての教育です。聴くこと観ることを養う基本です。

カブスカウト(小学校3年〜5年生の活動グループ)の特徴の一つを紹介しています。

https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/889d0e359b2620ab1c54801b80487287

◯松任第1団ってhttps://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf

◯知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918

 

お問い合わせはこちら(画像)をクリックください。 どの活動グループからでも参加できます。途中入隊でも男女関係なくOK。 一緒に活動を楽しみましょう。


カブ(小学校3年〜5年生の活動グループ)の特徴の一つ

2022年02月04日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】



アメリカ連盟のカブ(5才~小学校5年生です。日本は小学校3年~5年生)が、親子で工作して動力無いレースカーを作って、専用コース(コースレーンは坂になってそれを下ります)で順位を争います。
海外では韓国、台湾。日本国内では、東京、神奈川、沖縄、長野、福岡、埼玉、大阪、宮城などで行われています。

石川県では唯一実施しているのはボーイスカウト松任第1団カブ隊です。国際交流、国際理解の一環としてプログラムに取り組んで、試行錯誤。
子どもたちはルールに従って、工夫したりして製作します。やっと定着して子どもたちが楽しんでいます。
ダービーをどれだけ演出、盛り上げるかが大切です。表彰状、優勝カップ、メダル、参加賞なども用意して盛り上げます。
優勝カップ以外はアメリカ連盟のものです。優勝カップも持回りの大きいものとレプリカも用意しました。
準備も終わり当日を迎えるだけです。見学自由です。#パインウッドダービー #石川県で唯一 #ボーイスカウト松任第1団 #見学自由

 

 

 



昨年の様子は下の画像をクリックしてご覧いただけます。


◯松任第1団ってhttps://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf


◯知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918


 



お問い合わせはこちら(画像)をクリックください。
どの活動グループからでも参加できます。途中入隊でも男女関係なくOK。
一緒に活動を楽しみましょう。