カブ体験。スタンツ、世界の国々 2010年10月14日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】 9月5日 隊集会。 カブ(小学校3~5年生)の年代でのボーイスカウトカブ課程の修得課目に スタンツ(即興劇)の項目があります。 民話と脚本、表現、お話と学年ごとに分かれています。 人を楽しませる、みんなの前で発表する。相談して役割を決めるが目的です。 また、世界の国々という項目があります。 世界の人を理解する、地理、言葉、通貨、スカウトの仲間というような内容です。 調べてみんなの前で発表する。これも体験です。 活動の様子はアルバムにまとめました。ご覧ください。 100905カブ隊スタンツ by (C)bsmatto 入隊ご希望の方はこちらをクリック。
2010年スカウトの日 2010年10月14日 | ●団行事 9月12日 団行事。 環境美化体験です。 松任ライオンズクラブさんと松任第1団でCCZ松任海浜温泉駐車場を中心に、清掃奉仕をしました。 県内外から訪れる場所です。ゴミがないきれいなところになって欲しいという願いを込めて 実施されました。 スカウトの日という全国区一斉の奉仕の日、清掃奉仕、環境美化、福祉施設訪問などいろいろ行われる日です。 奉仕の後、カブ隊は親子バーベキューをして楽しみました。 活動の様子はアルバムにまとめました。ご覧ください。 2010年スカウトの日 by (C)bsmatto
2010年サマーキャンプ 2010年10月14日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】 8月21日~23日とカブ隊は、富山県呉羽青少年自然の家で、キャンプしました。テントの設営から行い三日間の野外生活を楽しみました。 デイキャンプ、野外調理、ロープ結びと練習してきた実践です。 火お越し、お釜での炊飯も上手くできるようになり、一回り大きくなったように思いました。 活動の様子はアルバムにまとめました。ご覧ください。 2010年サマーキャンプ by (C)bsmatto