goo blog サービス終了のお知らせ 

白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

10月からの活動予定

2012年10月01日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報


10月14日(日)日帰り探検旅行準備、調べておこう。(松任文化会館 9:00~11:30)

10月21日(日)日帰り探検旅行(富山県高岡)「ドラえもんみっけ」?(8:00~17:00予定)

10月28日(日)千本桜里山再生、里山教室、加賀八つ房とうがらし(金沢市平町 8:30~13:00)




11月4日(日)赤い羽根共同募金活動(アピタ松任 9:30~11:00)団行事




11月18日(日)はくさん警察署見学。(9:00~11:30)

---------------------------------------------------------
活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442

---------------------------------------------------------
年長さんから小学校2年生(ビーバー)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
ビーバーの活動は2年間の単位です。


小学校3年生から5年生(カブ)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
カブの活動は3年が単位です。


サポート、サポータさん大募集です。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/3d9644d04e0c8853bab0a44a9a51658f
 

ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
-----------------------------------------------------
まず、日頃の活動を体験してみましょう。子育て体験活動。

途中からも入れます。

白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。 

子どもは遊びが仕事です。

2012年08月11日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報


子どもは遊びが仕事です。その仕事のサポートが大人です。

遊びからいろいろな体験を経験として学びます。遊びの中にルールもあります。

そんなことを多く体験させることが、お子さんを大きく成長させます。

文部科学省「家庭教育手帳」に乳幼児編(ドキドキ子育て)、小学生(低学年~中学年)編(ワクワク子育て)、小学生(高学年)~中学生編(イキイキ子育て)があります。

子育ての参考が載っています。


下記の画像は「中高生のための・・・」とか「発達障がいのある・・・」と書かれていますが、大人のための子育てガイドブックです。

子育てをサポートする上でのヒントです。

 

白山市内の方に、画像のガイドブックを部数限定ですが、ご希望の方に差し上げます。読まれて子育てのヒントになると存じます。

入団案内所か、bsmatto@mail.goo.ne.jp へお問い合わせください。

---------------------------------------------------------
活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442

8月、9月の予定 野外で活動
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/ec32a61831240c25237a209c53152c3a
---------------------------------------------------------
年長さんから小学校2年生(ビーバー)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
ビーバーの活動は2年間の単位です。


小学校3年生から5年生(カブ)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
カブの活動は3年が単位です。


サポート、サポータさん大募集です。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/3d9644d04e0c8853bab0a44a9a51658f
 

ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
-----------------------------------------------------
まず、日頃の活動を体験してみましょう。子育て体験活動。

途中からも入れます。

白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。 

活動のいろいろと子どもたちの表情

2012年08月05日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報


活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442

年長さんから小学校2年生(ビーバー)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
ビーバーの活動は2年間の単位です。


小学校3年生から5年生(カブ)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
カブの活動は3年が単位です。


サポート、サポータさん大募集です。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/3d9644d04e0c8853bab0a44a9a51658f
 

ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
-----------------------------------------------------
まず、日頃の活動を体験してみましょう。子育て体験活動。

8月、9月の予定 野外で活動
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/ec32a61831240c25237a209c53152c3a

途中からも入れます。

白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。 

こどもの笑顔サポーターさん、大募集です。

2012年08月04日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報
白山市の方、また白山市にお住まいの方をご存知の方へ

【こどもの笑顔サポーターさん。大募集!】

ポスターまたは、取次所の掲示ご協力していただける方、お電話、メールでお願いいたします。

ポスター(ラミネート加工)、取次所(ラミネート加工)をお持ちいたします。


略図もしくは地図に表記ご希望の場合、お申し出ください。

 

ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
-----------------------------------------------------
まず、日頃の活動を体験してみましょう。子育て体験活動。

途中からも入れます。

白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。 

親が1%変わるだけで、子どもは伸びる。(^.^)というお話。

2012年07月19日 | 子育て、こどもの笑顔サポート情報

Facebook「友達に伝えたい心得」https://www.facebook.com/kokoroe90から、紹介です。

親(大人)が1%変わるだけで、子どもは伸びる。(^.^)というお話。

無料サンプル版 http://www.t-nakai.com/otokonoko.pdf

一部抜粋
・・・・真面目なお母さんほど、しつけをちゃんとしなきゃと思って、

理想と現実とのギャップに悩み、ついつい子どもを怒ってしまいます。

本当はいつも笑顔でいたいのに、ガミガミ怒る自分が嫌になってしまう。

そういうお母さんは本当に多いのです。


大人はこれまでの習慣がありますので、自分をガラリと変えるのは、そうカンタンではありません。

でも、1%だけなら変えるのは誰でもできます。
(今日だけ変えるのもできるでしょう)

そうです。

何もかも、変えようと思うのではなく、他の99%は、とりあえずOKとして、1%でいいのです。

たとえば、ちょっとした意識。

「もう、どうして男の子ってこうなの!?」
と悩んでいらしたお母さんが、・・・・・以下略

------------------------------------------

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。