goo blog サービス終了のお知らせ 

白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

赤い羽根共同募金-1

2007年11月05日 | ●団行事
11月4日(日)赤い羽根共同募金を団あげて実施しました。募金いただいた方、参加いただいた保護者の方に感謝いたします。ありがとうございます。大きな声で「赤い羽根共同募金お願いします」「ありがとうございます」とアピタ松任の入り口で元気で大きな声が響いていました。集まった募金は主に、市町村社会福祉協議会が実施する在宅福祉サービス事業や、ボランティア育成事業、児童の事故防止、青少年の健全育成などに生かされます。地域に活かされる募金活動です。10月1日~12月31日まで各場所で行っています。お近くで赤い羽根共同募金箱がありましたら、募金してください。

スカウトの日「カントリー大作戦」

2007年09月09日 | ●団行事
カントリー大作戦実施タイトル









スカウトの日「カントリー大作戦」を実施しました。9月17日が日連統一デーですが、地域の校下の諸行事でスカウト達の参加が難しいため本日実施いたしました。育成会である松任ライオンズクラブと一緒に団行事です。参加者も例年以上に多く、スカウト、ビーバーからローバーまで47名、指導者15名、団委員3名、保護者の方々35名、スカウトの兄弟16名、ライオンズクラブ25名、総勢141名の参加となりました。場所はCCZ松任海浜公園内、海浜温泉駐車場とその周辺です。広い敷地内を全員でゴミ拾い及び雑草取りも行いました。この場所は、市民のみならず、高速道路利用者の休憩施設ともなっております。午前8時20分に開始、午前9時30分程まで行いました。わずか1時間ほどの奉仕活動ですが、軽四トラックの荷台にアルミ缶、スチール缶、ペットボトル、未分別(市の分別で人工物ゴミ、空き缶等の分別になりました)の山積みとなり、その量に小さいビーバー、カブの隊員は驚いていました。ちょっとした気持ちがこれだけのゴミとなること。一人一人の気持ちでゴミが減ること、協力し合うことできれいになることを体験しました。まさに「来たときよりも美しく」です。残暑の厳しい日でしたが、全員いい汗をかき、笑顔で終了しました。(ビーバー隊の奉仕の参加の様子はビーバー隊長のブログをご覧ください。)
実施記録-1

























ボーイ副長撮影大作戦















実施記録-2

























実施記録-3

























実施記録-4

























実施記録-5

























実施記録-6

お知らせ/カントリー大作戦

2007年09月02日 | ●団行事
スカウトの日







「スカウトの日」全国各地において全国のスカウト・指導者が地域社会に貢献する実践活動です。9月17日が統一デーですが、諸行事のため松任第1団として9月9日(日)に実施いたします。様々な活動が全国で行われます。福祉ボランティア等も行われます。環境・美化奉仕活動もその一つです。
○9月9日(日)午前7時45分集合 午前8時開始です。
○集合場所及び奉仕活動場所・・・CCZ松任海浜温泉駐車場及び周辺
○軍手、ゴミ袋 ○団行事です。全隊参加です。

保護者の方も是非ご一緒に参加下さい。 

平成19年度松任第1団

2007年05月31日 | ●団行事
平成19年度が4月8日(日)白山市市民交流センターで入団式、各隊入隊式・上進式で始まりました。今年度はビーバー隊に17名、カブ隊に13名、ボーイ隊に1名の新しい仲間が増えました。団全員で90名となりました。平成22年(2010年)には発団して30周年を迎えます。スカウト運動を多くの方に理解していただき、スカウト活動に参加、共感していただけるよう団一丸となってまい進いたします。

2月18日はBP祭と団紹介、団バザー

2007年01月12日 | ●団行事
ボーイスカウト松任第1団は、2月12~18日に松任「プラスあさがお2階」で団紹介コーナー、遊びのコーナー段ボールトンネルを催します。活動の紹介(写真展示)を通して、広くボーイスカウト活動を理解してもらいます。
2月18日(日)にボーイスカウト運動の創始者イギリス人のベーデンパウェル卿の生誕150周年とボーイスカウト運動100周年を記念してBP祭(創始者の頭文字をとっての式典)を行います。一般の方には、団紹介コーナー・段ボールトンネル遊びコーナー(小学低学年と幼児対象です)・入隊説明コーナー・いろいろマーケットバザーコーナー(ストラップなどの限定品もあります)・飲食コーナーと盛りたくさんです。