シロクマックスのアラフォー、ぼちぼちアメリカ生活

アメリカ生活のあれこれをつれずれに書いてます。
移住して8年、ぼちぼちやってます。

競馬のお話

2011-02-26 | アメリカ生活のあれこれ

 

 

今メルボルンのセールに来てます。

オークションが始まるまでにインスペクションが5日もあるなんて信じられない。

ちょっと長いね。いい加減疲れるし。

お気に入りはLot4とLot334 それからLot448 lot443

Lot4は綺麗な体してる。血統は全然ないけど、あれなら8万ドルくらいはいけそう。

もちろんベットリポートとスコープ(内視鏡検査)をパスしての話だけど。

正直オーストラリアのスコープにはかなりびっくり。

Fail か Passしか判定基準がなくて、基本的にみんなPassなわけ。

でもどの程度でパスなのかが気になる。アメリカだとA+とかA-とか

かなり細かく判定するんだけど、パスかフェイルかだけだと、パスはパスでも

どのレベルでパスなのかがわからないから、正直ちょっと買いづらいかな。

このセールはちょっときつい。あまり馬が仕上がってないというか、

作りきれてない印象です。

血統もない馬が多いし。

正直、この血統、この体の作りで$100.000超えるなら幸せな国としかいいようがな

い,

ていう馬がたくさんいるね。

うちのマネージャーなんかはこの馬は血統がいいとかいったりするけど、

お母さんは一回も競馬使ってないし、子供たちは一頭のステークスウィナーも

いないし、おばあちゃんの子供が何頭かブラックタイプがいます程度でしょ。

こんなん血統がいいとはいわないでしょ。判断基準が甘すぎる。

4頭の子供たちが勝ちあがって、その中で一頭もステークスで

3着にもきてないってことは、なにをつけてもステークスレベルの子供を

出さない可能性の方が高いんだから、こんなん$50.000もいきゃ

いいほうだと思うんですけど。そこそこ見栄えはするので、50.000はあるかも、

ていう馬がいます。

 


Look buck upon myself of 5 years ago

2011-02-18 | 日記

 

パース編の編集の最中にこんなん見つけちゃいました。

なにげなく・・・・・・26歳くらいの時かな?

馬はたぶんLanlaw(ランロー)という馬だと思うけど・・・・

懐かしいね。

 

 

ゴールドコーストの競馬学校に入学して少しした頃かな。

・・・・・・・・痩せてる・・・・・・・・


 

 

 

そんで ↑ が日本に一時帰国したときに友達のヒロ君とその彼女(現奥さん)

の久美ちゃんと一緒に行った金閣寺スナップ。

ヒロ君は今栗東の五十嵐厩舎で持ち乗り厩務員をしてます。

JRAの試験を一発で合格した努力家です。おたがいがんばろうヒロくん。


金閣寺きれいですね~。銀閣寺もよかったし。でも

もっとよかったのが奈良の東大寺南大門かな。

写真はないけど、あれはすごい。1000年前にあの規模の建築物を

ほぼ左右対称に設計して建築したんだから、現在が常に科学の

最先端をいっている、というのは現世の人間のおごりかも。

阿修羅像や、奈良の大仏などは、完成当時は赤や青、黄色、金といった、

派手な色を施された物だったそうで、やっぱり(唐だかなんだかまでは

忘れたけど)、大陸の影響をモロに受けていたんでしょうね。

 

ベストオブベストは若草山かな。初夏に行ったから、一面青葉だったけど、

秋の紅葉のシーズンに登ったら、さぞかしきれいなんだろうなと、思いました。

四季がある国ってーのは以外に地球上で少ないからね。

日本の秋は最高です!!!

以上です。

 

おちゃめなビリー君の編集は今急ピッチで進行中です。

それでは。 再見!


「冷麺」を夢見て

2011-02-16 | 日記

 

Fremantleの街を訪れて。頭に流れたのはこの曲のこの一節。

「海沿いの街に 引っ越してきた

砂漠の隣のシーサイドに

目抜き通りには 色とりどりの ショーウィンドウが

ほどよく並んでる

ローライダー

僕の自転車 0.2インチ ペダルはピクルス

ベイシティーローダース聴きながら 人々の間をすり

抜けていくよ

小さなジャンプきめながら 僕はバイト先に向かって

る」

 

「冷麺」 All words by KENICHI ASAI from JUDE 

アルバム 「Electric Raibow」 

VKCJ-33 P&C 2005 SEXYSTONES RECORDS)

 

僕の好きなロックミュージシャンのベンジーこと浅井健一が「JUDE」という

バンドを組んでいたときに作った曲。この歌の一章節目がこれなんですけど、


Fremantleという街はまさにこの歌にあるとおりの雰囲気でした。

 

 

 

 

仕事の後のビール。

「仕事終わりにパブで一杯」と書いて「今を生きる」と読みます。

それが海沿いの シーサイドシティ のパブでコロナとくればもはや

言うことないでしょう。レモン入れてみたりなんかしてみたりして。

 

 

 

夕日が海に映えてきれいだけど、とくにコメントなしです・・・・

 

 

海上レストランになってるんですね。いい景色でしょうね。(実は半分どーでもいい)

もしハリケーンYASI級の嵐がきたら

この施設は海のもくずですな。夜とかきたくないもん、ジョーズとかいきなり襲ってきそうで

怖い・・・・シロクマックスは海が苦手です・・・・・

 

 

やっぱり人間は丘の動物じゃないかと。海より陸の方が心地いい。

見事なまでの目抜き通り。見えないけど、ちゃんと目抜き通りになってます。

きれいに区画された街っていうのは、それはそれでいいもんです。

人が住みやすいように造ったのが街なんですから、

本来街に住んでいる人たちはみんな幸せな生活を送ってしかるべきだと

思うんですが。なかなか額面とおりにいかないのが大人のやることです。

フリメントルの街は夕日に輝いて生き生きと脈うってましたよ。

世にも幸せな街を目にしました。

 

 

 

 

ベンジーの歌詞にあるように、「程よく」ショーウィンドウが並んでます。

 

 

 

なんかのお祭りでしょうか。ごったがえしてました。

あんまり混雑してるのも好きではないのですが、

 

「人ごみ」っていうのは繁栄の証でもあるわけですね。

僕は表を誰も歩いてない、ゴーストタウンのようなアメリカの田舎町が

気持ち悪いと思います。「街」っていうのは人が住んでいるから「街」

なのであって、ただただ車だけが行きかって、人っ子ひとり

表を歩いてないというのは不自然じゃないかと。

 

 

こんな風に金曜日の日暮れを過ごして暮らしている人たちを

朝の出勤時の「東西線」や「山手線」に乗せてみたい!!乗車率150%の車内に

ぶち込んでみたい!!!ジーザス!!とかいうのかな!?


フリメントルのゆったりとした金曜の午後がリアルなら、

花金の銀座もリアルでしょう。行ったことないけど。

ところ変わればリアルもいろいろありますよね。

どこが好きかと聞かれたら、ちょっと難しいですね。

言えることは、Fremantleの午後は最高でした。コロナ一本10ドルも

気にならないくらいに。パース周辺さいこー。

 

次号「おちゃめなビリー君」に続く


Mundurrahにて

2011-02-16 | アメリカ生活のあれこれ

 

Mundurrahという街に宿泊したときの写真です。MundurrahはPerth から

南へ約50キロほど

走ったところにある海辺の町です。大きくなくて、閑静なたたずまいの町並みで、

ビルなどの高層建築はホテルが一軒だけです。

たった一泊でしたけど、すばらしい時間を過ごせました。

 

 

 

歩道のすぐ横がベイ。夏の夕暮れ時だし、とても趣があって雰囲気の

いい空間でした。海風もちょうどいい塩梅で吹いてましたね。

 

 

海沿いの遊歩道が通勤道。そんな人たちが暮らす街です。

行ったことないので、例えば沖縄ってこんな感じなのかな?て想像します。

 

 

 

街で一軒のリゾートホテル&多層建築物。僕のハンドカメラではこんな

画像が精一杯ですけど、本当は夕日に照らされてそりゃもう美しい

ひとコマだったんです・・・・・


Fremantle編に続きます

 

 

 


パースセールを振り返って

2011-02-12 | アメリカ生活のあれこれ

シロクマックス日記Perth編をライブでアップする予定でしたが、

あまりの肉体疲労と精神疲労のため、写真だけはとりつつ、

アップするだけのパワーが残っていませんでした。

とりあえずパースセールはひどい施設でした。

はっきり言って、あれだけひどい馬房および厩舎設備は始めてでしたし、

セールリングも仮設のもので、もともとはベルモントパークというパースの

競馬場の馬券販売ブースを書き割りで囲ってパレードリングにしてるんです。

馬を引く道の真ん中にでっかい柱があったりして、とても引きづらかったです。

でもまあ4頭中3頭は売れました。一応僕が引いた2頭で$60.000 と$40.000

トータル$100.000でした。1豪ドルを85円で計算すれば850万円すか。

ジョンは期待したほどの値段には届かなかったようで、少し不満が残る

セールのようでしたが、僕はただただ疲れただけでした。

セールもピンからキリまでありますね。

ま、パースのセールはあんな感じだよ、とこれから人に言える

ようになっただけでも収穫でしょうか。