goo blog サービス終了のお知らせ 

ギニー探検シリーズ「刮目せよ!!」

探検はロマンだ!サバイバルだ!

三重:ルーブル彫刻美術館(後編)!世界の美と仏が織りなすアンバランスゾーンを体感せよ!!

2012-12-04 21:26:04 | 珍スポット探検
我々はさらなる調査のために敷地の奥へと潜入を開始した!



奥へ続く道沿いにはカエルのファンファーレ像が立ち並んでいた!
にこやかな演出にもつい警戒心から身構えてしまう隊長!



奥には美術館エリアの西洋の作りとは真逆の日本の和の作りとなっていた!
珍スポットの基本である「統一感の無さ」がしっかり守られていて良い!!
どうやらルーブルの奥は「大観音寺」という寺になっている様だ。
しかし、普通の寺とは違う「珍」な雰囲気がただよっている。
とりあえず建物に入ってみる事に。



建物の中に入ると、中はカオティックな仏教の世界になっていた!
完璧な調和の世界「天舞宝輪」を思わせる。



仏教の信仰・造像の対象である天部の神々で、また護法善神でもある十二神将の仏像。
鬼の様な形相である。



ヒキガエルと思しきモニュメント。
何かおどろおどろしい。



京都の三十三間堂にある千手観音のレプリカ。
本館にあるものほどのインパクトは無いが、金箔が非常にゴージャスだ。



自然石が作り出した造形美も展示されている。
この模様は人の手は一切加わっておらず、自然についているだけだという。
シルクハットの紳士と言うよりは「シルクハットの悪魔メフィストフェレス」と言った方が相応しい。



外に出てさらに奥へ進むと巨大な観音様が!!
オイオイやり過ぎだろー!!
その他にも目を奪うモニュメントが大量にある!



ガン封じの神獣の像。
仲良く写真を撮ったので、ガンになる心配は無くなったと思う隊長であった。



巨大狛犬とも仲良く記念撮影。
気分は正にネバーエンディングストーリーのアトレーユになった感じだ!



ブッダの掌のモニュメント。
自分が西遊記の孫悟空になった様な錯覚に陥る!



ついに巨大な観音様の足元に到着!!
しかしハンパ無くでかい!!!
「足元にひざまずき、この私を拝め!!」と言っている様だ。
ははーっ!!



いや、マジでここのオーナー、どんだけ金持ってるんだ?
これ、マジすげーわ。



敷地の最奥の崖にはカラス天狗の一団と河童のモニュメントが狂気の世界をかもし出している。
ルーブル彫刻美術館&大観音寺は予想をはるかに上回るダイナミックでファンタスティックなスポットであった!!
大満足した探検隊一行は、お腹も大満足させるべく、四日市にトンテキを食べに向かったのであった。



最新の画像もっと見る