今回我々探検隊はタイ国の首都バンコクに巨大な黄金の涅槃像(寝そべっている仏像の事)があるという情報を得た!
どうやらバンコク三大寺院の一つワット・ポーと呼ばれる寺院の中にあるという。
今回の目的はその寺院を調査し、黄金の涅槃像の姿を捕らえる事にある!
メンバーは、ギニー隊長、ほーにんの二人!
バンコク市内を探索し、無事ワットポーを発見!
ワットポーはバンコクで最も古くからある寺院だといわれている。
寺院の構造は2つに分かれており、本堂や図書室などを中心とする北部分と南に小道をはさんで南部分には庫裏がある。一般公開されているのは北側の部分のみである。
いざ!潜入開始!!
中に入るといきなり巨大な黄金像が現れた!
思わずギョッとする隊員一行!
黄金の涅槃像は実在した!
人と比較するとその大きさが実感出来ると思う。
涅槃像(ねはんぞう)とは仏教において釈迦がすべての教えを説き終えて入滅(死)する様子を仏像としてあらわしたものであるという。
それにしてもゴージャスだ!!
斜めから見た図。
黄金の涅槃像は全長46メートル、高さ15メートルにもおよぶ巨大さだ。(昭和ゴジラとほぼ同じ大きさ)
それにしても何という神々しさであろうか。
思わず合唱!!
足の裏には文字絵がきざんであり、インドと中国とタイの混合様式で仏教に関することや、宇宙の心理に関する事が描かれているという。
後ろから頭を撮影!
もしこの巨大なイガグリの様な頭が落ちて来たら間違いなく我々の体などミンチになるだろう!
外の庭園にも美しい光景が広がっていた。
タイ古式マッサージを表した石像。
試した事は無いが古くから伝わる由緒正しいマッサージの様だ。
寺院の壁に描かれていた古式マッサージのツボを表した絵。
一子相伝の北○神拳を生み出した元となったらしい(ウソ)
寺院の外にあったタイのバイクタクシー「トゥクトゥク」。
ワットポーの巨大な黄金の涅槃像は圧巻の迫力であった!
我々もこんな楽な格好で安らかに入滅したいが、我々は探検隊!死ぬ時も探検地と決めているのだ!!
お釈迦様に別れを告げた後、我々はより一層探検活動に精を出そうと心に誓ったのであった!
どうやらバンコク三大寺院の一つワット・ポーと呼ばれる寺院の中にあるという。
今回の目的はその寺院を調査し、黄金の涅槃像の姿を捕らえる事にある!
メンバーは、ギニー隊長、ほーにんの二人!

ワットポーはバンコクで最も古くからある寺院だといわれている。
寺院の構造は2つに分かれており、本堂や図書室などを中心とする北部分と南に小道をはさんで南部分には庫裏がある。一般公開されているのは北側の部分のみである。
いざ!潜入開始!!

思わずギョッとする隊員一行!
黄金の涅槃像は実在した!

涅槃像(ねはんぞう)とは仏教において釈迦がすべての教えを説き終えて入滅(死)する様子を仏像としてあらわしたものであるという。
それにしてもゴージャスだ!!

黄金の涅槃像は全長46メートル、高さ15メートルにもおよぶ巨大さだ。(昭和ゴジラとほぼ同じ大きさ)
それにしても何という神々しさであろうか。
思わず合唱!!


もしこの巨大なイガグリの様な頭が落ちて来たら間違いなく我々の体などミンチになるだろう!


試した事は無いが古くから伝わる由緒正しいマッサージの様だ。

一子相伝の北○神拳を生み出した元となったらしい(ウソ)

ワットポーの巨大な黄金の涅槃像は圧巻の迫力であった!
我々もこんな楽な格好で安らかに入滅したいが、我々は探検隊!死ぬ時も探検地と決めているのだ!!
お釈迦様に別れを告げた後、我々はより一層探検活動に精を出そうと心に誓ったのであった!