goo blog サービス終了のお知らせ 

HOWLING DOG

日記など

ドコモケータイ

2008-09-08 09:18:09 | 携帯
ついに90Xという呼び名が変わるらしい。
要するにauみたいにさまざまな機種名がつけられるということ

なんでそんなことするかというと....


まず90xという機種名だとあからさまに新旧がわかってしまう

→ドコモからNMPされないように、2年シバリプランを推進しているから
 当然型落ち機種が増えてくる
→機種名を連番にしないことで、型落ち感?をなくす

例の販売店に対する報奨金はドコモから1兆円程度出されているのだ。
これを減らすことで、ドコモの経費は削減できたが、売上が減ったために
「減収増益」なんだって!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パークサイドダイナーのステ... | トップ | 大塚こなから »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-09-08 18:53:41
「二年に一回しか出さない」でもいいのかもしれない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

携帯」カテゴリの最新記事