goo blog サービス終了のお知らせ 

HOWLING DOG

日記など

おトメさん

2013-03-15 13:44:03 | 日記
木曜ドラマのおトメさんをみた。
下流の宴もそうだけど、黒木瞳の姑っぷりが全面にでてるドラマだった。
下流の宴は林真理子原作だったが、クドクドネチネチした感じがいかにも林真理子な内容で、見ていて辛かった。

おトメさんはというと、今回の嫁は相武紗季だ。相武は世間知らずの息子を垂らしこんだ母親の敵のような女性を演じる。
相武は一途な愛情で黒木の息子を愛し続けるピュアな気持ちの持ち主とでもいいのだろうか。そんな感じで話がすすんでいるウチに、ダメ旦那役の石田純一が不祥事をやらかしてしまい、相武と黒木の立場は一気に逆転。
石田は東尾パパに家でいじめられているんだろうなと思うくらい、イジメられるのが似合ってきた(笑)

最終回はもう陳腐いうか、相武が急に逆ギレして家の中の物をゴミブクロに放り込みだす。
そして石田はそれを止めるどころか、家族の中を曝け出していなかったから悪かったんだとのたまうのであった。

このドラマの対象年齢は何歳なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパメタ

2013-03-15 10:00:16 | ロック

最近ジャパメタを中心にやるバンドからお誘いをうけた。

VOWWOWとX-Rayをやるという。

Bじゃないバウワウはほとんど聴いたことがなかった。

バウワウといえば、斉藤光浩さんがいた時代までだった。

90年の初めのころもジャパメタバンドをやっていたことがある。

ボーカルは女性。

そのとき初めてテラ・ローザを聴いた。

日本版レインボーみたいなバンドだなぁと思っていたら、

そもそもレインボーみたいなバンドを作りたいという理由からはじめたとのこと。

Endless Basisをやりました。

http://www.youtube.com/watch?v=2Ntfk1KpUFo

あとはノヴェラだったかな

ノヴェラはボーカルは今一つ好きになれなかった。

44マグナムとかもあったような気がする。

スターレスもなんかやった。

やっていて思ったのは、どれもレインボー臭がするな~ってこと。

そして最近、テラ・ローザの「Holy One's Holy Vice」という曲を聴いたら

そのノリのよさにノックアウトされてしまった!!

テラ・ローザの「火の中に影」をほうふつさせる曲である。

リフはというと、まるでBark At The Moon!!

いい曲である

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする