"ソフトウエア開発会社の頓智・(トンチドット)は2009年9月17日,
iPhone向けのAR(拡張現実)アプリケーション
「セカイカメラ」の企業向け商用サービスを開始すると発表した。

販売促進などにセカイカメラを利用したい企業に対してシステム構築サービスを提供する。
手始めに,9月18日から10月12日に開催するファッションブランド「ロエベ」の展示会で商品紹介用のナビゲーション・ツールとして導入する。
セカイカメラは現実世界の映像に付加情報を重ね合わせて表示するアプリケーション。
ロエベの場合,東京・青山にあるブティックへの来場者に,まず iPhoneを貸し出す。
来場者がセカイカメラのアプリを起動すると,iPhone内蔵のカメラを通して表示された店内の映像に複数のタグが現れる。
それらのタグを来場者が選択すると,商品情報やブランドの歴史に関する説明文などが読める。
クウジットが開発した無線LANのアクセスポイントを利用して位置情報を取得する技術「Place Engine」と,
iPhone 3GSの方位センサーを組み合わせることで画面上にタグを表示する仕組みとなっている。"
ついに出た
セカイカメラ!!
これからはARだな