姉歯は一連の偽造行為はヒューザー社など複数の施工社から
指示をうけて行ったと証言したようだ。
この時点で姉歯の言葉が100%正しいとは思えないが、
やはり今回の件は施工主のコストカットのために行われたことだろう
鉄筋の量を減らす程度にもよるが、このような手抜き工事ははたして
今回、この事件だけなのか?
絶対そんなことはない。
これはずっと以前から行われてきた建築業界の常識ではあるまいか?
ペンキ工事は下地塗から始まり、幾重にも塗っていくものなのだが
間の工程を省略することは日常茶飯事らしい。
ソフトウェアで手抜きしたら....
たちまちバグだして本人が火だるまになります!ハイ