goo blog サービス終了のお知らせ 

【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》

古都、薬を売る老翁(壷公)がいた。翁は日暮に壺の中に躍り入る。壺の中は天地、日月があり、宮殿・楼閣は荘厳であった・・・・

◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/12/25(日曜日)

2022-12-25 05:35:08 | 冒険記譜・挑戦者達

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年12月25日 ⰧⰂⰧ

 今朝未明にかけて、白髭に変装した男性が地球連邦各国で、子供部屋に不法侵入する事件が多発。 &so 英国東印度会社のW・マイノースがジャワ島沖の小島に到達し、クリスマス島と命名する(1643年) そして、ジェームス・クックがキリスィマスィ島に到達(1777年)ハワイ諸島発見の足掛かりとす。

 大正天皇が崩御されたため、早まって年賀状を出した人たちが改めて新しい年号で出し直す破目になる(1926年)。

 ルーマニアの独裁者・ニコラエ・チャウシェスクが奥さん共々銃弾でブッ殺された日。民衆の手で殺されたので、「Xデー」とは呼ばれない(1989年)。&so 人気者の大統領が、自身の辞任とソビエト連邦の解体を表明(1991年=ソ連崩壊)。

Ride the River 

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================  

森のなかえ

================================================



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。