goo blog サービス終了のお知らせ 

【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》

古都、薬を売る老翁(壷公)がいた。翁は日暮に壺の中に躍り入る。壺の中は天地、日月があり、宮殿・楼閣は荘厳であった・・・・

タイタニック号の処女航海_09/20 ; 歴史深層(009)

2022-05-26 05:35:18 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月26日<ⰧⰊⰧ

☆★ 日蓮が、房総半島の山の上で初のストリート説法を行いデビューする(1253年=立教開宗)。☆★ 迫りくるナチスドイツに対し、イギリス・フランス・ベルギーがタッグを組んで戦いを挑む(1940年=ダンケルクの戦い)が、結局1万人の人命と3万人の捕虜を差し出してヨーロッパから逃げ出した。&so、ニクソンショックのあおりで、米ソ競演花火大会も縮小の方向へ(1972年=「弾道弾迎撃ミサイル制限条約」に調印)。☆★ とある炭坑夫の絵日記や落書きが、日本で初めてユネスコ公認の歴史資料となる(2011年=山本作兵衛作の「筑豊炭鉱画」)。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ タイタニックは人類への警鐘である 2/2 ◆◇

最近も豪華客船の座礁事故があったり、船内火災があったり。人間は、過去に大きな過ちがあっても忘れてしまいますからね。

僕も娘が1人、男の子の孫が1人いますが、タイタニックの因果はぼくの世代で終わって欲しいものです。

――今を生きる世代として、何か伝えておくべきことはありますか。先ほど、子孫に対して責任があるといわれました。

 ことさらに何かを伝えることはないですね、それぞれの生き方があるから。災害でも、震災でも、ひとりひとりに物語がある。ひとまとめに語れる言葉などないと思います。

 ただ、タイタニックは、常に警鐘を発し続けるのだと思います。

 去年の3.11と原発事故は、歴史的にけっして忘れ去られることはないでしょう。太平洋戦争、広島長崎もそうです。皆が忘れられないのは、何がしかその時代を映す事件だったからではないかと思います。

 タイタニックが沈んだあと、そこから何かが変わらなければならなかったはずだし、変わった部分もあったはずです。

 でも、最近起こっていることを見ると、本質的には何も変わっていない。タイタニックは、それを考えるきっかけになります。

――その警鐘を聞き取るアンテナを失わないことが、いつの世代でも大切だということですね。

 僕は、タイタニックという名前を聞けば、そういう警鐘だと受けとめます。生還した祖父の存在があるから、とくに敏感にそう反応するのだと思います。文明に頼りすぎることへの警鐘は、何らかのかたちで伝えられると思う。キャメロンの映画もそうですしね。

 僕は映像作家ではないけれど、祖父の視点でタイタニックを映画化したらどうなるだろうと、つらつら想像したことがありますよ。でも、音楽なら、いずれタイタニックを、自分なりに表現することがあるかもしれないですね。

尚、細野正文さんの手記全文“日本人ノ恥ニナルマジキ” ……万死に一生を得た彼は遭難から生還までの体験を4300字近い手記全文はURL:

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120323/303232/?P=9  にて閲覧できます。

次回は“崩壊進むタイタニック、実は壮絶な沈没だった”に続く

…… 参考資料: タイタニック(客船) =9/11= ……

操船ミス説

2010年9月に、二等航海士のチャールズ・ハーバート・ライトラーの孫、ルイーズ・パッテンは、イギリスのデーリー・テレグラフに対し、「ミスがなければ、氷山への衝突を避けることは簡単だった。氷山が近くにあるのを見てパニックに陥った操舵手が、間違った方向に舵を切った」と語り、基本的な操舵ミスが原因だったとしている。

記事によるとマードックが氷山を発見したのは衝突の4分前、衝突時に減速がほとんど効いていなかったとされることから氷山との距離は約2,700メートルであったと算出される。これは十分に停止可能な距離であるが、マードックは操舵のみで回避できると判断し、ロバート・ヒッチェンズ操舵手に「Hard Starboard!」の号令をかけた。この号令は帆船時代からの名残で「舵輪を左に回して“舵柄を右に動かし”左へ急速回頭する」の意味で使用されており(Tiller Orders・間接法)、タイタニックでも採用されていた。しかし蒸気船式の号令(Rudder Orders・直接法)では「舵輪を右に回して舵柄を左へ動かし“右へ急速回頭する”」を意味するため、直接法で訓練されていたヒッチェンズ操舵手はパニックに陥り、舵輪を右に回してしまう。操舵手のミスに気づいたマードックは左回頭に修正したが手遅れであった。「後進一杯」が発せられたのはこの修正時と思われる。

同記事には「ブルース・イズメイ社長が船長に微速前進での航行を命令したことにより、船首に水圧がかかり浸水が早まった。前進していなければカルパチアが到着するまで沈むことはなかった」との証言も記載されている。実際に、衝突直後に計測された現在位置と沈没現場には数海里の誤差がある。

事故後、ライトラーは海運会社の倒産を恐れ、調査でもミスを隠したと説明している。

事故後、南アフリカのケープ・タウンの港湾長に任じられたヒッチェンズ操舵手は知人のヘンリー・ブラムらに「タイタニックの事故に関して秘密を守るためにケープ・タウンまで送られた」と告白しているが、関連は不明である。

船体すり替え説

タイタニックには、姉妹船として「オリンピック」がタイタニックより1年ほど早く北米航路に投入されていた。オリンピックは、タイタニックが就航する前に2回事故を起こしている。

  • 1911年9月30日、サウサンプトン沖合いでイギリス海軍防護巡洋艦ホーク」と接触、船尾が大破した。この事故はイギリス海軍査問会にて審理され、オリンピック側のミスと認定、海難保険は一切降りなかった。
  • 1912年2月24日、大西洋を航海中に海中の障害物に乗り上げてスクリューブレード1枚を欠損したうえ、船体のキールに歪みが出るほどの損傷を受け、長期間の修理を余儀なくされる。

この2つの事故を鑑みて、「オリンピックは近い将来廃船される予定だったのではないか」というのが、船すり替え説の論拠となっている。つまり、廃棄寸前だったオリンピックを、内装や若干の仕様を変更させて「タイタニック」に仕立て上げて、故意に氷山にぶつかったというのである。

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/7c48d9d0129ae06a6c9f6bdfc557b529

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/b23d83b2599851589d6ef31887cc8abc

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/25/(水)

2022-05-25 05:35:13 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月25日 ⰧⰂⰧ

 三等客用の駅弁には満足できない明治の貴族たちのために、一等車専用食堂車がオープン(1899年)。山陽鉄道(現・山陽本線)での出来事。・・・・どうでもいい話ですが

  陸軍記念日に続いて米軍が空から山の手を襲ってきたので、ドサクサ紛れに捕虜の米兵を火あぶりにする(1945年)。

 殆ど使う機会が無いものの本棚にあるだけでインテリゲンチャな気分に浸れる置物が、岩波書店から発売される(1955年=『広辞苑』初版)。 &so、とある歌謡曲のプロモーションとして、有楽町に大阪の百貨店が店を出す(1957年)。

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_08/20 ; 歴史深層(008)

2022-05-24 05:35:58 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月24日<ⰧⰊⰧ

☆★ アメリカ大陸に入植していたオランダ人が、インディアンから60ギルダー分の品物と等価交換で不動産を入手(1626年)。300年以上経つと、其処はマンハッタンと称される世界的な摩天楼と化していた。☆★ 片山哲が、エクストリーム・組閣作業において1人で全ての閣僚を兼任する荒業を繰り出すも、1週間でギブアップ(1947年) 。☆★ 世界最速の超音速旅客機「コンコルド」が大西洋横断の定期運行を開始(1976年)。しかし肝心の太平洋は越えられず、運航計画は停止され退役した。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ タイタニックは人類への警鐘である 1/2 ◆◇

――ここまで話をうかがって思うのですが、歴史的な大事件で悪役にされたら、その子孫は大変ですね。

 そうですよ。祖父がタイタニックの船上で正しい行動をとったのなら、僕は祖父の生還を誇りに思うでしょう。でも、もし卑劣な行動をとったのが事実だったとしたら、僕はとてもそうは思えないでしょうね。

 それは、祖父の因果を子孫の僕が背負わされるということです。ですから、僕らも子孫に対しては責任があるんだと思います。

――タイタニックが建造された20世紀初めは、欧米で機械文明が花咲いた時代ですね。大衆車の走りであるT型フォードの誕生が1908年。飛行機も1903年のライト兄弟による初飛行以後、急速な進歩を遂げています。

 ある意味、タイタニックは象徴的で、人間の驕りを諭されたような事件ですね。人間は科学技術を優先させることで、傲慢になってしまう。

 当時、不沈客船といわれたタイタニックですが、乗員乗客あわせて2200人も乗せながら、救命ボートはその半分余りの人数分しかなかった。ひどいものです。

 何か、最近起こっていることと似ているな。今の日本、救命艇のない国に住んでいるという感じでしょう。

――それは3.11後に起きた原発事故のことですか。

 図式が同じですよね。

 科学技術に対する盲信、驕りという意味では、原発はダメ押しですね。この先、同じことがあってはならないと思います。

 でも、どうなんでしょう。祖父の孫である僕は今「タイタニックから100年経ったのか」と思うわけですが、最近も豪華客船の座礁事故があったり、船内火災があったり。人間は、過去に大きな過ちがあっても忘れてしまいますからね。

 僕も娘が1人、男の子の孫が1人いますが、タイタニックの因果はぼくの世代で終わって欲しいものです。

・・・・・・明日に続く・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =8/11= ……

事故原因

事故原因をめぐっては、石炭火災による隔壁の鋼材強度の大幅低下説、前記のリベットの強度不足をおもな原因とする説、鋼板の脆弱性をおもな原因とする説のほかにもさまざまな説がある。

石炭火災による隔壁強度低下説

1912年の事故調査・査問委員会で石炭火災が取り上げられたが、沈没事故とは無関係とされ、大した火災ではなかったというのが定説だった。

しかし、タイタニックの専門家であるセナン・モロニーによると「タイタニックの出港前の写真で船体側面(第6ボイラーの石炭倉庫のあたり)に約9メートルほどの焦げ跡が確認できる」とされており、実際、タイタニックの石炭庫では、ベルファストの造船所の港を離れる前から自然発火による石炭火災が起きていた。石炭を積んだのは出港する3週間前である。また、当時はイギリス国内の炭鉱でストライキが起こっており、十分な石炭が確保できなかった。

1912年4月10日、サウサンプトン港で乗客を乗せた時点で、火災は消火できておらず、その結果、加熱された部分の鋼材の強度は最大で75パーセント低下し、船体の構造の一部がすでに脆くなっていたことが沈没のおもな原因で、4月14日深夜の氷山との衝突は沈没のトリガーになったに過ぎないと主張し、2010年代後半には注目される有力説となった。

沈没事故の数日後のニューヨークの新聞に掲載された、ジョン・ディリーというボイラーマンが波止場で記者に話したことによると、

  • 火災はベルファストの造船所を離れた日に発見された。
  • 石炭はデッキ3層分の高さの量だった。
  • ディリーは、11人の作業員とともに消火にあたったが鎮火できなかった(それだけの人数で対応したにもかかわらず、簡単に消火できなかったとすれば、非常に大きな火災だったと考えられる)。
  • 石炭倉庫には、何百トンもの石炭があった。我々は全く無力だった。
  • 出港した日からタイタニックは燃えていた。

という。

石炭火災の専門家によると、

  • 自然発火した石炭は、石炭の中心部の温度が徐々に上昇し、摂氏500 - 1000度になる。
  • 臭いなどで気がついたときには、すでに手遅れである。
  • 石炭倉庫は隔壁と接しているため、船体の強度に影響する。
  • 消火するにはボイラーにくべて燃やすしかなくスピードを落とせない。加えて横断にギリギリの石炭しか確保できなかったため、一度スピードを落とすと燃料切れの危険があった。

ボイラー作業員160人のうち、アメリカまで向かったのはわずか8人だけである。このように作業員が入れ替わったことは前例がない。また、当時英国でタイタニック号事故調査・査問委員会を指揮した委員長のジョン・ビンガム(初代マージー子爵)は、不自然なまでに石炭火災の影響を無視し、却下する審判指揮をしている。

 /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/6e1486d559660c1c09f11be2c973ee1f

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/5cbe08c9703899be762c48e713fbc990

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/23/(月)

2022-05-23 05:35:34 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月23日 ⰧⰂⰧ

好き勝手放題やっていたボニーとクライドが警察によって包囲された挙句、エクストリーム・死刑に(1934年)。英雄は不滅、銀幕に蘇る。

  キスの日。日本の銀幕に初めてキスシーンが登場した(1946年=『はたちの青春』)ことから。おまけにこいぶみの日でもある。

日本の高感度の地震計でわずかに観測される程度の地震に気がつかないまま遥か太平洋の向こうから巨大な波がやって来て、142名の死者を出す(1960年)。

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/22/(日)

2022-05-22 05:35:17 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月22日 ⰧⰂⰧ

  ある高校生が華厳の滝からダイブ、現場近くに書かれていた文章から中二病だったと判明 (1903年)。後を追うものが続出す。

  「我が国は紅茶のオマケではない!」と、セイロンがスリランカに改称(1972年)。&so、東京23区で発生するゴミの最終的処理をめぐって、江東区と杉並区が内ゲバ (1973年) 。

  部族やら首長や王様やらが群雄割拠していたアラビア半島の南部一帯がようやく一つに (1990年=イエメン共和国が成立)。しかし、その後も紛争が収まらず・・・・・

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_07/20 ; 歴史深層(007)

2022-05-21 05:35:41 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月21日<ⰧⰊⰧ

☆★ 雲仙普賢岳がトンデモないくらいのザーメンを射精放出、ひり出た勢いで対岸にまでスカトロの被害が及ぶ(1792年)。曰く、島原大変肥後迷惑。☆★ 19歳の自称「天才少年」2人が人を殺す権利を主張するために、とある金持ちの坊ちゃんを攫って殺す(1924年)。彼らの主張は認められなかったが、85年の時を経て日本では裁判と言う形ではあるが天才でなくても人を殺す権利が認められることとなる(2009年=裁判員制度開始)。☆★ 岡山県の山奥で八つ墓村の呪いからか、ある自宅警備員が30人ばかり血祭りに挙げてエクストリーム・自殺(1938年=津山事件)。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ 引き揚げ遺品で汚名返上 2/2 ◆◇

――えっ、なくなったんですか。

 結局は取り戻せたんですが、大変でした。

 RMSタイタニック社は、海底のタイタニックから遺物を引き揚げていた集団で、当時あちこちで遺品展を開催していました。

 それは、まあいいですが、僕の窓口役をしていたアメリカ人が、そのうち個人的に遺品展を開くようになったんです。それに祖父の手記を持って行ったまま行方がわからなくなった。

 メールでやりとりして、ようやく取り戻したのですが、半年かかりました。おかげで、メールでの交渉術を覚えましたね(笑)。

――それも何か映画みたいな話ですね。

 いろいろな話が持ちかけられましたよ。タイタニックまで潜水艇で潜れとかね。断りましたけれど。 

 彼はまるでショービジネス的な、測り知れない面もあったけれど、そう悪い人間ではない。むしろ、僕は感謝しているんですよ。彼が僕を訪ねてきたことがきっかけで、祖父の汚名がそそがれたわけですから。

――潜水艇はともかくとして、タイタニックが沈んだ場所に行ってみたくはないですか。

 行ってみたいなとは思いますよ。沈んだ場所ではないですが、4月、NHKの旅番組でカナダのハリファクスに行くんです。

 タイタニックには8人の楽団員がいたらしいですが、そのうち3人の遺体がこの港町の人々によって引き揚げられ、同地に葬られたそうです。

 最後まで楽団が残っていたというのは、映画のラストシーンでも取り上げられますが、同じ音楽をやる身として、とてもすごいことだと思います。

 今まで、僕はハリファクスのことを知らなかったのですが、救助された人たちもそこに立ち寄っているそうです。ニューヨークへ行く前に、祖父もそこに立ち寄ったのかな。確認してきたいと思います。

――では、最後に、タイタニック沈没から100年後の今、その歴史的な事件をどうとらえているかをうかがいましょう。

次回は“第4回 タイタニックは人類への警鐘である”に続く・・・・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =7/11= ……

影響

最新の科学技術の粋を集めた新鋭船の大事故は、当時の欧米社会に大きな衝撃を与えた。事故の犠牲者数はさまざまな説があるが、イギリス商務省の調査によると、犠牲者数は1,513人にも達し、当時世界最大の海難事故といわれた。

この事故をきっかけに船舶・航海の安全性確保について、条約の形で国際的に取り決めようという動きが起こり、1914年1月「海上における人命の安全のための国際会議」が行われ、欧米13か国が参加した。「1914年の海上における人命の安全のための国際条約(The International Convention for the Safety of Life at Sea,1914)」として採択された。アメリカでは船舶への無線装置配備の義務づけが強化され、無線通信が普及するきっかけになったとされる。

ジョセフ・ベルら機関員の勇敢な行動に感銘を受けたジョージ5世は英国王室のロイヤルカラーであるロイヤルブルーの使用許可を与え、機関員の肩章に紫色が使われるようになった。

沈没後のタイタニック

1985年9月1日、海洋地質学者ロバート・バラード率いるウッズホール海洋研究所およびフランス国立海洋開発研究所の調査団は、海底3,650メートルに沈没したタイタニックの残骸を発見した。2004年6月、バラードとアメリカ海洋大気庁(NOAA)はタイタニックの損傷状態を調査する目的で探査プロジェクトを行った。その後、バラードの呼びかけにより「タイタニック国際保護条約」がまとまり、同年6月18日、アメリカ合衆国が条約に署名した。この条約はタイタニックを保存対象に指定し、遺物の劣化と違法な遺品回収行為を防ぐこととしている。

海底のタイタニックは横転などしておらず、船底を下にして沈んでいる。第3煙突の真下あたりで引きちぎれており、海上で船体が2つに折れたという説が初めて立証された。深海では通常バクテリアの活動が弱いために船体の保存状況はよく、多くの内装部分が残っていると思われていたが、この地点はほかの深海に比べ水温が高いためにバクテリアの活動が活発で船の傷みは予想以上であった。

当初船体は叩きつけられるように海底に衝突し、船内の備品はもとより甲板の小さな部品や窓ガラスすべてが粉々に吹き飛んだと思われていたが、船首部分にはいまだ手すりが残り、航海士室の窓ガラスも完璧な状態で残っている。船内にはシャンデリアや鏡、暖炉といった多くの備品が存在し、Dデッキのダイニングルームには豪華な装飾で飾られた大窓も割れておらず、ほぼ当時のままの状態で残存している。客室の洗面台に備えつけられていた水差しとコップ、食器棚に収められた皿、ストラウス夫妻の客室の暖炉に置かれていた金の置時計は沈没時の衝撃に耐え、現在でも沈没前とまったく同じ場所に置かれている。このことから船首部分は海底に叩きつけられたのではなく、船首の先端から滑るように海底に接地したと思われる。一方、船尾部分は大きく吹き飛び、見る影もない。

現在のタイタニックは鉄を消費するバクテリアによりすでに鉄材の20パーセントが酸化し、2010年ごろまでに自重に耐え切れず崩壊する見込みである。それらのバクテリアのうち、新種が2010年になって発見され、タイタニックにちなんでハロモナス・ティタニカエHalomonas titanicae)と命名された。

海底のタイタニックにはたびたび潜水探査船による調査が行われた。特にタイタニック (1997年の映画)では、2台の潜水調査船やリモートコントロール探査機が使用され、詳細な画像が収録された。無断で海底の遺品を回収する行為も広く行われ、一部の遺品は利益目的に販売されるなどされ、非難を集めている。

 /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/2a96cd4fbcf235673a310c0458276610

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/7c48d9d0129ae06a6c9f6bdfc557b529

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_06/20 ; 歴史深層(006)

2022-05-19 05:35:46 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月19日<ⰧⰊⰧ

☆★ 地球にお星さまが衝突(861年)。この時は神様の授かりものとして歓迎されるが、1000年以上も後にハレー彗星が毒ガスを放出しながら異常接近した際には全世界が恐慌状態に陥った。デマでパニックに1910年)。☆★ 豊国天皇、不敬なる臣民を「朕ハ タラフク食ッテイルゾ ナンジ人民 飢エテ死ネ」と強く戒める(1946年=食糧メーデー)。☆★ 数々のスパイ映画や推理小説の舞台となった豪華国際列車が、1977年のこの日を限りに店仕舞い。即ち、オリエント急行の最終便がパリを出発。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ 引き揚げ遺品で汚名返上 1/2 ◆◇

――RMSタイタニック社に正文さんの手記を預け、その調査によって新たにわかったのは、どのようなことだったのですか。

 実際はどういう集団か、得体の知れないところがあったのですが、調査はしっかりしたものでした。学者もそろっていましたしね。

 当時の証言や資料をいろいろ集めてくれて、それでわかってきたことがいくつかあるんです。

 たとえば、それ以前は祖父がどの救命ボートに乗っていたのかが、はっきりしませんでした。そのせいで「他人を押しのけてまで」といった風評が立ったところがあるようです。しかし、RMSタイタニック社の調査で、祖父が10号ボートに乗っていたことが判明しました。

 10号ボートの船員が、乗っていたのはアルメニア人が2人だと証言したために、祖父の存在が不確かだったのです。ところが、そのアルメニア人が後に回想録を出していることがわかって、日本人と一緒にボートを漕いだと書いていたんです。祖父はアルメニア人と間違われたのでしょう。

当時のヨーロッパ人には、東洋人の区別がつかなかったでしょうし、日本人に対する偏見もあって、誤解が生じたんだと思います。

 その調査結果は当時、手記の存在とともに新聞や雑誌でとりあげられました。

――一気に汚名返上ですね。頭の上の暗雲が去った。

 ええ、ずっとタイタニックにつきまとわれている感じでしたからね。

 僕ばかりではなく、親戚一同が同じ気持ちでしたから、皆が一堂に会してお祝いをしましたよ。「ああ、これで終わった」と。

 でも、まだつきまとわれていますね。こうして取材を受けるんだから(笑)。

――タイタニック沈没から100周年ですからね。

 しかたないかな。

 そういえば当時、RMSタイタニック社に預けた祖父の手記が行方不明になるという事件などもありましたね。

・・・・・・明日に続く・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =6/11= ……

脱出・救命

沈没が差し迫ったタイタニックでは、左舷はライトラー二等航海士が、右舷はマードック次席一等航海士が救命ボートへの移乗を指揮し、ライトラーは一等船客の「女性と子供を優先する」ことを遵守したが、マードックは比較的男性にも寛大な対応をした。

しかし、当時のイギリス商務省の規定はタイタニックに比してはるかに乗客の少ない1万トン級船舶が主流だったころに作成されたものだったため、定員分の救命ボートを備える義務がなく(規定では978人分。規定が改定されたのはタイタニックの沈没後)、もとより短時間で沈没するような事態を想定していなかったこともあり、1,178人分のボートしか用意されていなかった。これにはタイタニック起工直前の1909年1月に起こった大型客船「リパブリック号」沈没事故の影響も指摘される。この事故では、他船との衝突から沈没まで38時間もの余裕があり、その間に乗客乗員のほとんどが無事救出されたことから、大型客船は短時間で沈没しないものであり、救命ボートは救援船への移乗手段であれば足りるという見方が支配的になったことも、後述するように犠牲者を増やす結果につながった。

また、乗員が定員に満たぬうちに船から離れた救命ボートも多い。ライトラーをはじめとする多くのクルーがボートをダビット(救命ボートの昇降装置)に吊るした状態で船が沈んでしまうことを最大の恥辱としていたため、できるだけ早く海面にボートを降ろし、舷側にある乗船用扉を開いて、乗客を乗せようと考えていたこと、クルーの多くがボートフォール(救命ボートを吊るロープ)の扱いに不慣れであり、乗員の重さでダビットが曲がることを恐れたためともいわれる(事前に行われたテストで定員65人のボートに70人を乗せて充分な成果を得ていたが、周知されていなかった)。事実、降ろされたボートには乗員が定員の半数にも満たないものもあり、結果として1,500人もの乗員乗客が船に取り残される状況となってしまった。

沈没

浸水の影響でタイタニックの船首は海没していき、反対に船尾が海面から高く持ち上がっていった。その結果、設計時の想定をはるかに超える負荷が船体にかかり、衝突から2時間40分後の2時20分、轟音とともに船体は2つに折れてしまった。検証によれば、折れた個所は構造上比較的弱かった後部大階段付近(第三煙突前方)であり、引きちぎられるように折れた。デッキが多い客船は、沈没の際早期に転覆するのが常であり、タイタニックのように最後まで転覆せず、船尾が空中高く持ち上がり、あまつさえその負荷により船体が折れる事例はきわめて珍しい。電気系統は船体が折れる直前まで稼働していた。

2つに折れたタイタニックは、船首側がまず沈没し、残った船尾側はやや遅れて沈んだ。混乱の中で救命ボートの転覆を恐れたクルーの逡巡の末、救助に向かったボートはわずか1艘だった(左舷14号ボート)。このボートはハロルド・ロウ五等航海士が艇長を務めていたが、準備を整えて救助に向かったとき、沈没からすでに30分が経過していた。4月の大西洋はまだ水温が低く、人々が投げ出された海は零下2度の冷たさで、乗客の大半は低体温症などで十数分 - 20分程度で死亡したか、または心臓麻痺で数分のうちに死亡したと考えられている。その中には赤ん坊を抱いた母親もいたという。

2時間半後、到着した客船カルパチアが救助挺を出し、海に浮かんでいた2人の生存者を救出した。そのうちの1人は、浮遊していたドアによじ登り、水に浸かっていなかったため体温低下の進行が遅かったものと見られている。驚くべき事例はもう1人の者(チャールズ・ジョーキン、パン職人)で、全身が水に浸かっていたにもかかわらず生存していた。医学的検査の結果、内臓や血管などに特殊な所見はなく、唯一の違いは「酒に酔っていた」ことであった。しかし、今日の医学ではアルコールはむしろ低体温症のリスクを高めるとされているし、救助されたあとに亡くなった犠牲者の中にも同じように酔っていてアルコール血中濃度の高い者がいた。この生存者は、平均して20分程度で死亡した遭難者の中で2時間も生存した稀有な例である。

 /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

= Sinking of the RMS Titanic real footage : https://youtu.be/5qKtxpHbtyE  =

 

・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/d24d4f31e1ce19e612f36141997004a2

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/6e1486d559660c1c09f11be2c973ee1f

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_05/20 ; 歴史深層(005)

2022-05-17 05:35:50 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月17日<ⰧⰊⰧ

☆★ 保守分裂から日和見を決め込んでいた参議院議員58名が緑風会を結成、自分たちを良識の代表と自惚れ始める(1947年)。☆★ 兄貴のアーン♥♥小説の映画化で、石原裕次郎が脇役ながら銀幕デビューを飾る(1956年=映画『太陽の季節』が封切り)。☆★ 睡眠薬サリドマイドがようやく出荷停止(1962年)。しかし前年の11月に奇形児を出産する恐れがあると指摘されていたが、製造元はダンマリを決め込んで今まで売っていた。&so、世界保健機構が、世界同性愛開放宣言を発表(1990年)。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ 戦後まで引き継がれた汚名 2/2 ◆◇

――結局、正文さんの汚名がそそがれるのは、戦後、それも90年代になってからですが、発端は何ですか。

 叔父の細野日出男(元中央大学教授、故人)が、1942年に祖父の遺品を整理していて手記を見つけたんです。タイタニックが沈んだ4月14日の夜から、救助されてニューヨークに送り届けられる18日までのことが、タイタニックの船室にあった便箋に書き綴られていました。

 その内容を読むと、祖父は決して卑劣な行動はとっていない。婦女子優先を守って、船と一緒に沈む覚悟でいたんです。

 しかし、救命ボートに空きがあるというのを聞いて、ボートに向かって飛び降りた。警備の船員が持つ拳銃に打たれてもやむを得ないという決死の判断でした。

 叔父は、手記でそのことを知って、汚名返上のためにさまざまな取り組みをしたようです。しかし、なかなか汚名をそそぐことができなかったらしい。戦時中のことでしたから。 

それは戦後も続きますが、祖父を中傷していたのは、ある特定のジャーナリストだったようです。僕の両親も、とてもいやな思いをしていて、叔父はその人の書いたものに対して反論していたそうです。1950年代ごろのことです。

――それが大きく転換するのは、タイタニックが沈んで80年以上経ってからですね。

 ええ、実はそのきっかけをつくったのがジェームズ・キャメロン監督の映画『タイタニック』(1997年)だったんです。

――レオナルド・ディカプリオ主演で、アカデミー作品賞をとったあの映画ですか。

 そう。映画公開に合わせた話題づくりでもあったらしいんですが、タイタニック財団(RMSタイタニック社)が調査に来たんです。それまで外に出したことのない祖父の手記を貸したのですが、その調査によって、それまでわかっていなかったことが、いろいろと明るみに出ました。

――どんな事実が判明したのでしょう。

次回は“第3回 引き揚げ遺品で汚名返上”に続く・・・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =5/11= ……

船体の損傷と浸水

受けた衝撃は船橋(ブリッジ)では小さく、回避できたかあるいは被害が少ないと思われた。船と氷山との接触は10秒間ほどで、船体の破孔は数インチ、総面積も1平方メートル程度であったことが海底探査によって判明している。

しかし、右舷船首のおよそ90メートルにわたって断続的に生じた損傷が船首の5区画にもたらした浸水は防水隔壁の上限を超えており、隔壁を乗り越えた海水が次々と防水区画から溢れたことで船首から船尾へと浸水が拡大していった。また、損傷は第六区画内にある第五缶室にも達していたが、被害は右舷船首側石炭庫への浸水のみであり、一時はポンプによる排水も成功したかに見えた。しかし、1時10分頃に突如第五区画側から水が流れ込んできたため放棄された。これは事故前に発生していた船内火災の影響とも、水密隔壁に比べて強度が劣る石炭庫壁の損壊によって庫内の水が流入してきたものとも言われている[8]。かつてはボイラーに冷水が触れて水蒸気爆発が起き、船体側面にできた破孔から大量に浸水したとする説が有力だったが、船体調査の結果ではボイラー付近にそのような破孔は確認されなかった。

2005年の海底探査で剥離した船底が発見されたことで、衝突の際にタイタニックは水面下に広がる氷山の突起に乗り上げるかたちで船底にも損傷を受け、沈没時に船体が折れる原因になったとするロジャー・ロムの説も生まれている。

スミス船長は海水の排水を試みようとしたが、ごくわずかな時間稼ぎに留まった。日付が変わった4月15日0時15分、マルコーニ社規定の遭難信号『CQD』を発信し、周辺の船舶に救助を求めた。しかし、現場からわずか10 - 17海里(約18 - 30キロ)ほどの距離に碇泊していた「カリフォルニアン」は、たった1人の通信士が就寝中で無線を受信できなかった。事故後の査問委員会にて同船船長のロード船長は、もし事故を知っていたら、最大船速13.5ノットにて2時間程度でたどり着けただろうと述べるとともに、同日0時頃に発光弾を放つ船が4マイル先を通過しているのを船長並びに複数の船員が目撃したが、発光信号を送っても無視されたと述べている。

カナディアン・パシフィックの「マウント・テンプル」も遭難信号を受けて救助に向かったが、タイタニックから20キロ未満の距離の海域に到着したあとに、船長のヘンリー・ムーアが氷山を恐れるあまり消灯して停船し、雲隠れしてしまった(査問委員会に提出された航海日誌では48海里(約88キロ)と記録されている)。乗客の何名かは、タイタニックの船体が折れる音を聞いたと証言している。

ほかにも、「バーマ」(距離70海里(130キロ))、「フランクフルト」(距離153海里(283キロ))、「バージニア」(距離170海里(315キロ))、「バルチック」(距離243海里(450キロ))、姉妹船「オリンピック」(距離500海里(約930キロ))など様々な船が遭難信号を傍受しているが、いずれもタイタニックから遠く離れた場所を航行しており、すぐには救助に向かえない状況であった。

結局、58海里(約107キロ)離れた地点にいた客船「カルパチア」が応答し、ボイラー破損のリスクを負いながら高速(通常14ノットのところを17ノット)で救助に向かったが、船足の鈍いカルパチアが現場に到着したのは沈没から2時間40分後の午前4時であった。

遭難信号については1906年11月3日にベルリンで調印された国際無線電信条約附属業務規則の第16条で遭難信号『SOS』が定められ、1908年7月1日より発効していたが、事故直後はマルコーニ国際海洋通信会社規定の遭難信号『CQD』を使っており、途中から国際条約による遭難信号『SOS』を併用している。

 /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

= Titanic - My Heart Will Go On (Music Video) ;  https://youtu.be/3gK_2XdjOdY  =

・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/79f4a6d2c5e1b703ace223e1f0c8b1a5

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/2a96cd4fbcf235673a310c0458276610

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/15/(日)

2022-05-15 05:35:09 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月15日 ⰧⰂⰧ

勝手に押しかけてきた兵隊さんに時の総理が説教しようとしたところ、銃弾をお見舞いされ軍人のDQN振りが問題化(1932年、五・一五事件)。

 マクドの第一号店が開店(1940年)。当初は兄弟で細々とやっていたが、出入りのセールスマンが経営権を買い取り今では全世界を席巻するエサの供給業者に。

沖縄県が、27年ぶりに日本領土となる(1972年)。とは言いながら、県の11%は今もなお米軍の占領下にある。

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_04/20 ; 歴史深層(004)

2022-05-14 05:35:37 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月14日<ⰧⰊⰧ

☆★ 碁石の日。だがサブカル大辞典のウィキペディア5月14日には、フィクションでの出来事には詳しくても碁石の日については触れられていない。碁石が砂浜一面に敷き詰められている海岸を擁する岩手県大船渡市がこの日の存在を知らしめようと躍起なのに。☆★ 4歳のガキがフランスの国王に。分別が解る年頃になるまでローマ教皇から派遣されたお守り役が実務を担うことに (1610年) 。☆★ パレスチナに居座っていたユダヤ人が勝手に国を創ったので、周りのアラブ諸国がタコ殴りするものの逆に返り討ちの目に遭うばかりか土地を余計に奪われる破目に (1948年=イスラエルが建国を宣言) 。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ 戦後まで引き継がれた汚名 1/2 ◆◇

――未曾有の事故から生還したとなれば、拍手で迎えられても良さそうなものですが、正文さんは世間の中傷にさらされます。

 明治の末年から大正時代にかけてのことですからね。

 タイタニックには、緊急時に救命ボートに乗るのは、婦女子が優先というルールがあったそうです。

 そのため、多くの人が犠牲になったのに、なぜおめおめと生き残って帰ってきたか、と思う人も少なくはなかったのではないでしょうか。かなり執拗に攻撃されたようです。

――しかし、正文さんは、それに一切反論しようとはしなかった。

 明治生まれの気骨でしょうか。あるいは、多少は生きて帰ったことを恥じる気持ちもあったのかもしれない。

 祖父は、その中傷のせいか、生還後に鉄道院の役職を解かれています。忸怩たる思いがあったでしょうね。

――生きて帰ることが、よしとされないとはね。

 その時代の風潮をよく知りませんから、何ともいえないのですけれどね。しかし、それは僕にとっては大問題なんですよ。

 祖父は当時まだ41歳で、帰ってきてから父が生まれたわけです。もし、生還しなければ、僕は生まれていない。これは宿命ですよ。

 僕は自分の力で生きているし、自分の運命は自分のものだと思います。運命は自分で何とかできる。でも、生まれのことはどうしようもない。 

――そのご先祖が、歴史的に事件にかかわって、中傷される存在となると。

 これは困りますね。「何でお前は生まれてきた」と言われているようなものですから。ロマンチックだ、物語世界の話だといっていられない。居たたまれない気持ちになりますよ。

・・・・・・明日に続く・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =4/11= ……

回避行動

フリートはただちに鐘を3回鳴らし、ブリッジへの電話をつかんだ。応答したのはジェームズ・ポール・ムーディ六等航海士だった。

  • フリート「Is anyone there?(訳:誰かそこに居ないのか!)」
  • ムーディ「Yes, what do you see?(ああ、何が見える?)」
  • フリート「Iceberg rightahead!(まっすぐ前方に氷山!)」
  • ムーディ「Thank you. (ありがとう)」

ムーディはただちに指揮をとる次席一等航海士のウィリアム・マクマスター・マードックに報告した。マードックは即座に「Hard starboard!(取舵一杯)[5]」と操舵員のロバート・ヒッチェンスに叫び、それからエンジン・テレグラフ(機関伝令器)に走ると、「Full Astern(後進一杯)」の指令を送り、喫水線下の防水扉を閉めるボタンを押した。しかし、この時点で回避するにはあまりにも時間と距離が足りなかった。氷山まではおよそ400 - 450メートルであったが、22.5ノット(およそ秒速11.6メートル)で航行している船が停止するには1,200メートルもの距離を必要とした。結果、船首部分は衝突を避けられたものの、右舷は氷山に接触し、同船は停止した。

このとき、左へ舵を切ると同時に機関後進を掛け、衝突の数秒前に船舶の操縦特性である「キック[6]」を使うため右いっぱいに舵を切った。舵は速力が高い方が効きやすく、「速力を落としたために、ただでさえ効きのよくない舵が余計に効力を発揮しなくなった。速力を落とさずにいれば氷山への衝突は回避できた」とする説もあるが、あくまで結果から見た推論に過ぎない。そもそも、衝突時にはかなりのスピードが出ていたと推測されるうえに、氷山発見から衝突までの時間はせいぜい30秒程度しかなかった(説によっては氷山を前方100 - 200メートルほどまで発見できなかったため10秒しかなかったとも言われる)ため、速度はほとんど変化せず、舵効きにも影響しなかったようである。

なお、回避行動の定説となっている「Full Astern(後進一杯)」の発令は生還したボックスホール四等航海士の証言を根拠としているが、その証言は衝突後にブリッジに到着しマードックとスミス船長の会話の中で発令を聞いたというものである。当時ブリッジ付近および機関室に勤務していた他の生還者もエンジン・テレグラフの操作音がしたことについての証言はあるものの、実際に何が発令されたかについて明言されているものはない。このことから、マードック、ムーディ両航海士や機関長といった当事者が生還しておらず直接の証言がないこともあり、マードック航海士が前述の操舵特性低下について把握していなかったとは考えづらいとして機関室への指示が「Full Astern(後進一杯)」であったかを疑問視する声もある[7]

映画などでは、防水扉の閉鎖は衝突後であり、缶部員(ボイラー員)はすぐ逃げ出したように描かれているものもあるが、実際に即時放棄されたのは浸水量の多い第六缶室のみであり、缶部・機関部員はその後も船内照明や無線電信への電力供給、汽缶(ボイラー)稼働、排水作業を続けた。ジョセフ・ベル機関長は浸水状況が悪化したあとに職務からの解放を命じたが、機関部員・電気技師の全員をはじめ多くの者が最下甲板に留まり沈没間際まで照明を点灯させ続けた。

 /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

= タイタニック号の崩壊進む、14年ぶりに撮影 ; https://youtu.be/7u7GJ6zxD9g  =

・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/48c610a70ea41aa8dffe57047855f7ca

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/d24d4f31e1ce19e612f36141997004a2

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/13/(金)

2022-05-13 05:35:01 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月13日 ⰧⰂⰧ

少し遅れたくらいで刀の鞘を放り投げる等ブチ切れまくっていた佐々木小次郎に、宮本武蔵が巌流島で激しいツッコミを入れる(1612年=『二天記』による)。

 仲間と強盗しようとしたがドジ踏んで警察から逃げ回った果てに瀬戸内海で客船を乗っ取った20歳の青年が、ライフル銃で銃撃戦を展開した挙句大阪府警察の狙撃手にバキューン!!されて死亡(1970年)。

JR東日本が、鉄道史に燦然と輝く名言「E電」を発表する(1987年)。

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_03/20 ; 歴史深層(003)

2022-05-12 05:35:46 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月12日<ⰧⰊⰧ

☆★ 年増の人妻と駆け落ちした兄貴に代わり今の女王様の親父がイギリス国王になる(1937年=ジョージ6世の戴冠式が行なわれる)。☆★ 世田谷区民が米よこせと赤旗を振りながら、畏れ多くも有史始まって以来最初に宮城に押しかける(1946年)。☆★ 四川大地震で中国の人口が0.007%減少する(2008年)。

本日記載附録(ブログ)

「絶対に沈まない」といわれていた豪華客船タイタニックが沈没した

---そのタイタニックに1人の日本人が乗っていた。細野正文さんである---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ 唯一の日本人にして生き残りだった祖父 ◆◇

――祖父、細野正文(まさぶみ)さんがタイタニックの事故から生還されたというのを、最初に知ったのはいつですか。

 小学校3年のころだったかな。両親から聞かされました。 

 タイタニックの映画『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』(1958年)を見に連れていかれたんですよ。英国映画のシネマスコープで、まだモノクロでした。ケネス・モアが主演だったのを覚えています。

 その帰りに、ボソボソッと父親が。あまり多くは語らなかったのですが「タイタニックにおじいさんが乗っていた」と教えられました。

――驚かれたでしょう。

 映画を見たあとですからね。「えっ!」と思いましたよ。歴史的な大事件ですからね。

 祖父は、九死に一生を得て生還しながら、その後は長く誹謗中傷にさらされました。両親はそういう話はしませんでしたが、何か口ごもりながら話していたのを覚えています。

 両親も、祖父から直接にはタイタニックの話をほとんど聞いていなかったようです。祖父は寡黙な人だったとも聞いています。

――正文さんへの中傷とは、生還後に「他人を押しのけてまで生きて帰った卑怯者」という世論が巻き起こったことですね。そのことについて伺う前に、正文さんはヨーロッパで何をされていたのですか。

 祖父は、鉄道院の第1回留学生としてロシアのサンクトペテルブルクに赴いていました。2年ほどロシアにいて帰国するとき、知人のいるイギリスに寄り、そこからタイタニック号に乗ってニューヨーク経由で帰国することにしたようです。

 日本人の乗船客は祖父1人でした。

――正文さんが卑怯者呼ばわりされたことを、詳しく知ったのはいつごろですか。

 高校生のころでしょうか。週刊誌の記事などから知りました。でも、遠い過去のできごとですからね。

 実感がわかないんですよ。祖父は1939年に68歳で亡くなっています。僕が生まれる前ですから、直接会ってはいないし、顔も写真でしか知りません。

 祖父が乗っていたと知ってから、タイタニックの事故のことは、ずっと胸のどこかに引っかかってはいました。しかし、どこかロマンチックな話としてとらえていました。

――ロマンチックな話ですか?

 僕の両親は洋画好きで、よく映画館に連れていってくれました。家にはSP盤レコードがあって、ハリウッド映画やドイツ映画の主題歌でした。

 母親が好きだった映画に『歴史は夜作られる』(1937年)という作品があるのですが、これもタイタニックの事故をモチーフにしたものです。良い映画で、見た記憶がありますけども。

 最初に、映画を見てからタイタニックと祖父のことを知りましたからね。映画のなかにはラブロマンスも織り込まれているし。

 あの事故が事実で、歴史的なできごとだというのは理解していたのですが、何といいますか、タイタニックのことも、祖父のことも、ずっと映画や物語世界の話のような感覚でとらえているところがありました。

――しかし、実際は、あの事故から生還した正文さんはその後、大変な目に遭います。そのお話を次に聞きましょう。

・・・・・・明日“第2回 戦後まで引き継がれた汚名”に続く・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =3/11= ……

世界最大の客船

当初両姉妹船の総トン数は同じになるはずであったが、一等客室の数が増えたために最終的にタイタニックはオリンピック(4万5,324総トン)よりも1,004総トン増え、4万6,328総トンになった。

不沈船

タイタニックには当時としては高度な安全対策が施されていた。船底は二重になっており、船体も喫水線(水面)上までの高さがある防水隔壁で16の区画に区分され、そのうちの2区画(船首部では4区画)に浸水しても沈没しない構造になっていた。隔壁は、Gデッキより上の壁は手動であったが、下層デッキのものは船橋 (ブリッジ)からの遠隔操作で即時閉鎖できた。各区画にも手動スイッチが設置され、15センチ以上の浸水で自動閉鎖される機能も備わっていた。そのため「不沈船」として喧伝され、21世紀の技術水準から見ても本船はきわめて安全な船であると言われている。

=沈没事故=

航行

1912年4月10日に、タイタニックはエドワード・ジョン・スミス船長の指揮のもと、イギリス・サウサンプトン港の専用埠頭「オーシャンドック」からニューヨーク行きの処女航海に出発した。乗客乗員は合わせて2,200人以上で、一等特別室の航海費用は6日間で4,350ドルだったと伝えられている。

サウサンプトン港の出航後、タイタニックのスクリューから発生した水流に近くを航行していた客船ニューヨークが引き寄せられたが、衝突は間一髪で回避され、予定通りフランスのシェルブールとアイルランドのクイーンズタウン(現・コーヴ) に寄港し、アメリカのニューヨークに向かった。

サウサンプトン港出航の直前に人事異動があり、ブレア二等航海士が双眼鏡を二等航海士キャビンにしまったことを(降格されたあとに二等航海士になる)ライトラー一等航海士に申し送りせずに下船したため、双眼鏡が所在不明になり、海上の監視を肉眼で行うことになっていた。

4月14日は午前中から当該海域を航行していた船舶間で、流氷群についての情報が無線通知されていた。その日、タイタニックも6通の無線通信を受信していたが、この季節の北大西洋の航海においてはよくある現象だと見過ごされてしまい、クルー間の情報共有も徹底されなかった。さらに混信が発生し、衝突の40分前に近隣を航行するリーランド社の貨物船「カリフォルニアン英語版)」から受けた警告も雑音とみなされてしまった。タイタニックの通信士たちは、前日の無線機故障のために山積していた旅客電報の発信業務に忙殺されていた。スミス船長は氷山の危険性を認識しており、航路を通常より少なくとも18キロ南寄りに変更していた。

4月14日23時40分、タイタニックが北大西洋のニューファンドランド沖にさしかかったとき、見張りが450メートル前方に高さ20メートル弱の氷山を肉眼で捕捉した。この海域は暖流と寒流がぶつかる境界面に位置するため、国際的にも海霧が発生しやすい海域として知られており、当直見張員だったフレデリック・フリートの証言によれば、そのときも海面にはが漂っていた。また、双眼鏡なしでは月のない星月夜の静まり返った海の氷山の縁に立つ白波を見分けることも容易でなく、発見したときにはすでに手遅れだった。ただし、双眼鏡は遠くにある物を大きく見る道具であって暗いところを明るく見る道具ではないため、あったとしても闇夜では役に立たなかったとする見解もある。氷山は全体の10パーセント程度しか水上に姿を現さないため、水面下で衝突する危険性がある。  /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

= タイタニック号 実際の写真 Real Titanic photos ; https://youtu.be/gnKmXtHD0eA  =

  

・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/02355108b7306a877cf2e5f5583e7705

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/79f4a6d2c5e1b703ace223e1f0c8b1a5

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


◎_今日の足跡が記録帖_◎ 2022/05/11/(水)

2022-05-11 05:35:23 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事= 平成4年05月11日 ⰧⰂⰧ

日本最初の男性アイドルグループ「新撰組」副リーダー、土方歳三が函館で死去 (1869年) 。

 大阪のキタとミナミを貫く大通りが完成し、ナニワっ子がぶらつき始める(1937年)。

現世利益を謳った新興宗教・ねずみ講が非合法化 (1979年=無限連鎖講の防止に関する法律施工) 。

       _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【喜色一笑;歴史自講】https://hourou8855desu.seesaa.net/

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_02/20 ; 歴史深層(002)

2022-05-10 05:35:35 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月10日<ⰧⰊⰧ

☆★ 五月病の流行が始りだす220年前、ルイ16世がフランス王に即位(1774年)。マリー・アントワネットとの結婚4年目であった。が、子作りの方法を知らなかった国王・王妃は祝賀に表敬した義兄・ヨーゼフ2世より子作りの仕儀を授けられたという。☆★ ドイツ各地でナチスの気に入らない国民にふさわしくない本を薪代わりにしたキャンプファイヤーが開催される (1933年=焚書が公開=) 。  ☆★ 平沢貞通が、刑の確定32年と2日で幽体離脱して刑務所を出る1987年) 。

本日記載附録(ブログ)

タイタニック号はなぜ沈没したのか? 重ねたミス、1500人犠牲に

---見過ごされた警告、救命ボートの不足、いくつものミスが重なって沈没は起きた---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ タイタニック号はなぜ沈没したのか? 2/2  ◆◇

船からの脱出

 スミス船長は、無線で助けを呼び、遭難信号のロケットを打ち上げ、乗客を救命ボートに乗せるよう命じた。

 ところが、ここで重大な問題が持ち上がった。英国商務省による時代遅れの規定では、1万トンを超える船には最低16艘の救命ボートと、その他の折り畳み式ボートや浮き具を備えておくことが義務付けられていた。この規定が作られた1896年にはそれで十分だったかもしれないが、4万6000トンを超えるタイタニックのような巨大船には全く足りない。しかも、最新の船は頑丈に作られているため沈むことはないと考えられていたため、救命ボートの数はそれほど重要視されていなかった。

 タイタニック号には、救命ボート16艘のほか、脇がキャンバス地の折り畳み式ボートが4艘しか備えられていなかった。これでは、乗客・乗員の半分しか収容できない。多くの人間は、船に残されなければならなかった。

 乗務員たちはボートの定員数を把握していたものの、2つの理由からボートを満員にすることなく海へ降ろしていた。まず、二等航海士のチャールズ・ライトラーは、定員の70人まで乗せたら降下装置が持ちこたえられないのではないかと乗務員たちが不安視していたと、後に証言している。また、船が完全に沈没するまでに全てのボートを降ろすことができないかもしれないという焦りもあった。実際、最後の2艘は間に合わず、1艘は完全に着水する前に落下し、もう1艘は波にあおられて転覆してしまった。

 結局、ボートは400席以上が空席のままタイタニックを離れた。ボートに乗った男性の数は比較的少なかった。スミス船長はメガホンを手にして、「女性と子どもを先に!」と命令を飛ばした。これを聞いて、船の左舷ではライトラーが女性と子どもだけをボートに乗せ、一人だけ航海の経験がある男性を乗せた。一方、右舷ではマードックが異なった解釈をして、その場にいた女性と子どもを全員乗せた後、まだ空いている席を男性で埋めた。

最期の瞬間

 その間も、船には水が容赦なく入り込んでいた。そして氷山に衝突してからおよそ2時間40分後、船尾が水面から高々と持ち上がり、船首は海底へと落ちて行った。船に残った人々が最期の瞬間まで傾いた船尾の甲板をよじ登り、やがて海へ消えていくのを、救命ボートに乗っていた人々は恐怖に包まれながらただ見ているしかなかった。

 1912年4月15日午前2時20分、タイタニック号は極寒の海に沈んだ。海へ投げ出された人々にとって、救命胴衣は何の役にも立たなかった。大金持ちから労働者階級まで、1500人以上が溺死したり、低体温症で死亡した。

 救命ボートに乗った人々のもとには、間もなく救助が到着した。タイタニック号は沈没する前に、近くにいたカルパチア号と連絡を取ることができたのだ。この船は午前4時頃に到着し、約705人の生存者を救出した。

次回は“タイタニックに1人の日本人が乗っていた”に続く

…… 参考資料: タイタニック(客船) =2/11= ……

オリンピッククラス

タイタニックには姉妹船の「オリンピック」と「ブリタニック」が存在した。3隻体制は、当時ドル箱航路であった北大西洋航海において、他社との競争に打ち勝つためには実に合理的なものであった。タイタニックは1番船オリンピックの造船とほぼ時期を同じくして起工された。

ブリタニックはタイタニック沈没の影響による設計の見直しを迫られ、大幅に遅れて起工されたが、第一次世界大戦勃発によって病院船として徴用され、商船としては一度も使われないまま触雷により沈没した。オリンピックは輸送船として徴用されたが、戦火をくぐり抜けたのち客船として復帰し、1935年に引退するまで使用された。

タイタニックとオリンピックはほぼ同時期に竣工されたこともあり、外観や内装、サービス面においても瓜二つであった。1997年の映画『タイタニック』では、タイタニックのみが巨大な船であるかのように演出されていたが、当時はオリンピックが筆頭格であり、タイタニックの紹介記事にもしばしばオリンピックの写真が使われるなど、事実上オリンピックの陰に隠れた存在であった。その知名度が上がるのは皮肉にも沈没事故のあとであった。

オリンピックとの相違点

先立って運航されていた1番船オリンピックの改善点の指摘を受けてタイタニックの設計は多少変更され、外観もオリンピックと異同がみられる。特に目立つ部分はAデッキで、一等船客専用プロムナードデッキ(遊歩道)が、オリンピックでは全体が海に面したベランダ状の吹きさらしとなっていたが、タイタニックでは中央部分から船首側の前半部分にガラス窓を取りつけてサンルーム状の半室内とされた。これは北大西洋の強風や波しぶきから乗客を守るためであり、タイタニックはオリンピックよりもすっきりとした外観が、2隻を区別するうえでの重要な要素となった。

ほかにも、オリンピックにはAデッキ同様Bデッキにも海に面して全体にわたってプロムナードデッキが設けられていたが、タイタニックでは後部一部分を除き廃され、代わりに前部から中部にかけて一等客室が増設された(オリンピックのBデッキの一等客室はすべてプロムナードデッキの内側にあり、直接海を展望できなかった)。

そのうえ、プライベートプロムナードデッキのついた特等室(スイートルーム、1997年の映画『タイタニック』ではヒロインの婚約者の部屋)が2部屋設けられた。また、後部の一等船客専用の絢爛豪華なレストラン「アラカルト」も規模が拡張され、パリのカフェをイメージした華やかな「カフェ・パリジャン」が新設された。ただその反面、オリンピックはBデッキプロムナードデッキの後部3分の1程度が二等専用として確保されていたが、タイタニックは先述したとおり一等専用レストランの拡張及びカフェの新設によりその規模が大きく縮小された。  /・・・・・・明日に続く

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

【動画】タイタニック号はこうして沈んだ ; https://youtu.be/FSGeskFzE0s 

   ・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/f1b2e58739199992151da79429e071d7

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/48c610a70ea41aa8dffe57047855f7ca

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================


タイタニック号の処女航海_01/20 ; 歴史深層(001)

2022-05-07 05:35:53 | 史蹟彷徨・紀行随筆

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年05月07日<ⰧⰊⰧ

☆★ 新治県であるチバラギが分割され、茨城県と千葉県による搾取が始まる(1875年)。☆★ とある衆議院議員が大日本帝国の軍隊が増長してると文句を言った(1936年)ところ、前線にいないのに生意気だと恨みを買う。☆★ ソビエト連邦を文字通りぶっ壊した酔っ払い親父の後始末を行うため、スパイ上がりの男がロシアのトップに(2000年)。酔っ払いおやじのお友達は当初与し易しと思っていたが、何時の間にか自分たちが粛清されました。=ウラジーミル・プーチン外伝より=

本日記載附録(ブログ)

タイタニック号はなぜ沈没したのか? 重ねたミス、1500人犠牲に

---見過ごされた警告、救命ボートの不足、いくつものミスが重なって沈没は起きた---

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

◇◆ タイタニック号はなぜ沈没したのか? 1/2  ◆◇

 1912年4月、豪華客船タイタニック号は、英国のサウサンプトン港を離れ、処女航海に出た。

 14日、船長のエドワード・J・スミスは、洋上でいつものように船の点検を済ませたが、予定されていた安全訓練は行わなかった。その後、日曜日の礼拝を終えると、航海士と会って、船の位置を確認した。彼らの計算によると、船は平均22ノットで快調に進んでいた。

 日が暮れると、気温は氷点下まで下がった。海面はガラスのように輝き、氷山の特定を困難にした。春の北大西洋ではよくあることだ。

 それでも船長は、そのまま全速力で船を走らせた。もし何かが見つかっても回避できるだろうと考えていたからだ。

見過ごされた警告

 午後7時半までに、タイタニック号は近くを航行していた複数の船から5回にわたって警告を受け取っていた。無線通信士のジャック・フィリップスは、ある船からの「多数の氷山や海氷の存在と位置を知らせる」詳細なメッセージを書き留めている。ところが、彼は乗客の個人的なメッセージを送信するのに忙しく、この警告を航海士に報告しなかったようだ。

 午後10時55分、別の貨物船カリフォルニアン号が、「海氷の密集地帯に入って船が完全に停止した」と連絡してきたが、無線は緊急性が高いことを示すコードで始まっていなかったため、これも報告されなかった。

 見張り台に立っていた当直のフレデリック・フリートとレジナルド・リーは、目を凝らして前方の暗闇を見つめていた。午後11時40分になる直前、フリートが真正面に海よりもさらに黒い何かがあるのを認めた。船が近づくにつれ、その正体が明らかになった。氷山だった。フリートは警告ベルを3回鳴らし、船橋へ連絡を入れた。

衝突

 船橋で報告を受けた一等航海士のウィリアム・マードックは、直ちに船を停止させ、進路を左へ変えるよう命令を出した。さらに、氷山を回避するため「全速後進」を命じてから、船内の防水隔壁のドアを閉めるボタンを押した。

 船はギリギリのところで左へ向きを変え、氷山は右舷のすぐ横を通過していった。

 一見危機を脱したかに思えたが、目に見えない水面下で船は氷山に接触し、船体に穴が開いた。ほとんどの乗客は衝撃に気付かなかったが、船首にいた人々は、氷の塊が甲板に落ちてきたため、氷山に衝突したことがわかった。

 下のボイラー室と郵便室では、船首に最も近い5つの区画に水が入り込み、乗務員たちが不安に駆られていた。タイタニックの運命は明らかだった。水を遮断するはずの隔壁は、船の底からEデッキの高さまでしか届いていなかった。通常の状態であれば十分な高さのはずだが、船首が沈み、船が傾き始めれば、水面は隔壁の上辺を超えてしまって、何の役にも立たなくなる。

 前方の5区画に入った水の重みで船が前へ傾き、6番目の区画に水が流入する。それがさらに船を沈ませ、次の7番目の区画にも水が入ってしまう。こうして次々に後方の区画に水が入り込み、タイタニックはあと2時間しかもたないだろうと、乗務員たちは予測した。

・・・・・・・・・明日に続く・・・

…… 参考資料: タイタニック(客船) =1/11= ……

タイタニック(RMS Titanic、ロイヤルメールシップ・タイタニック)は、20世紀初頭に建造されたイギリス船籍のオーシャン・ライナー

ホワイト・スター・ライン社が保有するオリンピック級客船の2番船であったが、処女航海中の1912年4月14日深夜に氷山に衝突し、その際の損傷による浸水が原因となって翌15日未明に沈没した。

概要

タイタニックは、イギリスのホワイト・スター・ライン社が北大西洋航路用に計画し、造船家のアレクサンダー・カーライルトーマス・アンドリューズによって設計され、北アイルランドのベルファストにあるハーランド・アンド・ウルフ造船所で建造された豪華客船である。

タイタニックの正式名称「RMS Titanic」のRMS(Royal Mail ShipまたはSteamer)は郵便船(英国郵便汽船)を意味する艦船接頭辞であり、船上でステーショナリーの購入、手紙の投函も可能だった。タイタニックはホワイト・スター・ラインが保有する3隻のオリンピック級客船の2番船であり、姉妹船にオリンピックブリタニックがある。

処女航海中の1912年4月14日深夜、北大西洋上で氷山に接触、翌日未明にかけて沈没した。犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人(ほかに1,490人、1,517人、1,522または1,523人、1,609人などさまざまな説がある)であり、戦時中に沈没した船舶を除くと20世紀最大の海難事故であった[2]。生還者数は710人だった。タイタニックとその事故は、しばしば映画化されるなどして、世界的にその名を知られている。

タイタニックの造船計画は、20世紀初頭に造船業としての勢力を保っていたハーランド・アンド・ウルフの会長ウィリアム・ピリー卿が、1907年、ロンドンのメイフェアの夕食会でホワイト・スター・ラインの社長ジョセフ・ブルース・イズメイに大型客船3隻の造船を提案したことに始まる。

設備

ホワイト・スター・ラインは当時白熱していた北大西洋航路における「ブルーリボン賞」と呼ばれるスピード競争にはあまり興味を示さず、ゆとりのある快適な船旅を売りにしており、タイタニックもスピードよりも設備の豪華さに重点を置いて設計されていた。もっとも、特等および一等船室は贅沢な造りではあるものの、船体下層ではレシプロ蒸気機関の振動が響くなど、快適とは言いがたい船室もあった。

煙突は4本あるが、4番目は厨房や蒸気タービンの換気用で、煙が排出されないダミー的なものであった。これは船の美観を重視したためで、実際「4本目の煙突はダミー、伊達であり、乗客が持ち込んだペットを預かるスペースとして使用されていた」という調査・証言もある。

ボイラー室は6つあり、合計29基の石炭ボイラーが設置されていた。その後方には2基の3段膨張4気筒レシプロ蒸気機関があり、左右の直径7メートルのスクリューを駆動していた。中央の直径5メートルのスクリューは蒸気機関を通過したあとの低圧蒸気でタービンを回して駆動するもので、燃費を改善する目的があった。

○○-----○○-----○○-----○○-----○○

=タイタニック号はこうして沈んだ;https://youtu.be/FSGeskFzE0s=

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/6325a70e44487cc15df2b4dcbbeffb3c

後節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/02355108b7306a877cf2e5f5583e7705

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行

================================================

  

・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽  憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・

森のなかえ

================================================