
マイイベント…ネロ楽器初来店!
「ネロ楽器」を知らないホルン吹きは、まず、いないでしょうね。 それほど超有名なホルン専門...
師匠と恩師
最近、ホルンに関するブログが少ない。 自分でも分かっているのです。 暑さでサボっているわ...
ホルンライブの幸せ感
ライブハウスでのホルンアンサンブル。 6重奏などなど。 先日の夜、本番でした。 今までです...

何故、ホルンのバルブは左手用なのか?
トランペットもユーホもチューバも、右手操作のバルブです。 なのに何故ホルンだけが左手な...

久々のウインナーホルン。ピアノ木管五重奏はこれでいこうと思います。
今朝目が覚めたら…なぜかウインナーホルンでピアノ木管五重奏を吹いたら面白いのではと、思い...

歯並びの大切さを実感
地元歯科大附属病院での歯の治療は順調に進んでいます。といっても、コロナ禍で、なかなか予...

サイン入りCDはいいね!
まだ、歯の治療中で、すきっ歯。 ホルン吹けません。。。 でも、音楽は聴けます。 というわ...

アレキ200記念モデルのメンテ完了!
歯の治療中でまだ普通には吹けないけど、ようやく上下の前の3本ずつが仮歯となり、なんとか...

今年初の自主練2021で、アレキ200とマウスピースの相性確認
コロナ禍で3月末のアンサンブル本番は延期になり、ガクト館(市の音楽練習施設)での練習に...

午後のひととき、ホルンでルンルン
西側の寒い2部屋…最近はほとんど出入りなし。なんといっても、東側の秘密基地で過ごしてますからね。とはいえ、ホルン吹くには広い方がいい!そこで、今年初めて襖を開けて西側部屋を石油...