goo blog サービス終了のお知らせ 

集団ストーカー対策 防御

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

照射目印⑥携帯電話

2018-12-17 19:15:04 | 思考盗聴・防御対策
携帯電話と、充電器からも、電磁波攻撃をされます。携帯電話や充電器を使っていなくても、電源切っていても、電気につながっていなくても常に照射されています。

体への痛みや、声、音送信ができるようです。

携帯電話から、パツッパツッと音がするので攻撃をされているのは 間違いはないのですが、、

携帯電話からの照射場所は、最初は、マイクの所だけだったのですが、ブログでも紹介しましたが、マイクの所が照射場所だときずき、懐中電灯を当てて照射場所を分からなくさせた事で、照射ができなくなってから、彼らは SDカードが入っている所からも、照射ができるようにしてきたり、そこも対策したら 今度は、カメラの所に照射出来るようにされ、、また対策をして、、だったのですが、毎回面倒になって(笑)

絶縁テープで、携帯電話の枠と、カメラの所を全部とめてみました。。

【追記】
またまた、すみません(笑)赤外線の所からも照射されるので 赤外線の部分もエフコちゃんで止めています。追記でした。

絶縁テープは、エフコテープ2と、いう電気コードを絶縁するテープを使っているのですが、このテープなら電気を遮断できるのだから、携帯電話に貼ってみよう。と、やってみたら やっぱり 何ヵ所も照射場所を変えてきていたけど一気にテープで止めたので照射ができなかったようです。

でも、さすが しつこい創○なので(笑)

寝ている間に、テープの間に髪の毛を入れてきたり、テープを2重にしたり、テープを三角に切ったりと、、
帯電・照射目印目的で、色々としてきて、起きた時に照射ができるようにしてきたので 絶縁テープでの対策は間違っていなかったようです。

それでも、私はきずいて髪の毛をとったり テープを全部取りかえたりしていたら、今度は、画面にキズをつけてきて そこに照射ができるようにましてきました。。

ムカつくので、キズの所にテープを張ったら、また他の画面にキズをつけてきて、、テープを張る、、の繰り返しが続いています(笑)

が、、今まで携帯電話対策をした中で一番エフコテープがよかったので書く事にしました。

白い紙に続き、、エフコテープも心強いアイテムなので オススメします。

が、、彼らは どうしても照射をしたいので 貼ったテープの脇を分厚くしてみたり、髪の毛を入れたり、照射したい場所を 貼ったテープの上から張って、ちょっとずらして目印にしたりと、色々としてきますが、馴れたら 彼らがやってきた事は、すぐに分かってくると思うので一度試してみてください。

では、また書きます。

目印がなくても照射される物

2018-12-09 11:58:45 | 思考盗聴・防御対策
今日は目印がなくても照射される物を書きます。

もぅこの時点で、彼らは書く事をものすごく嫌がっていますが、、(笑)

・通帳

・印鑑(朱肉も)

・ICカード全て

・市役所関係の書類(年金手帳・国民保険証・マイナンバー・国民保険額や年金を支払う用紙等)

・市役所や、店等からの封筒に入って名前が記入されている封筒自体

・請求書(電気・ガス・水道等の請求書)

・生命保険等の書類(お客さま番号や、店の番号がのっている場所と、印鑑が押してある場所)

・保証書(電化製品等の品番号)

・バーコード(食品・雑貨全て・・本や、ボックステッシュも。。特に洗剤全部ですが特に、まぜるな危険系は狙ってきます。)

・ゴミ捨てのマーク(プラ、紙の表示)

・賞味期限と製造年月日が印字されている物

・QRコード

・シール(封筒にはるシール等も含め全般シール)

・写真(チェキの写真も含む。ラミネート・ネガ等写真関係全て)

・シャーペン、霧吹、ソファー(バネがあるもの全て)

・裏がアルミ使用のシール(換気扇、シンク、ガス代、クローゼットの上の方に貼ってあるシール、クーラーのシール、鍋や蓋 フライパン等に貼ってあるアルミのシール等)

・段ボールに貼ってある伝票と、割れ物注意と赤いシールが貼ってある時がありますがそれも。

・五円玉と、五千円、一万円札

・電化製品のプラグ

・鍵

追記です・・はさみ、庖丁(刃物全て)、薬(医薬品全て、錠剤、座薬なども全て)もでした。。私のブログ追記が多くて、、すみません。。

上記の物は、目印がなくても照射されます。全て私が彼らの行動をみながら1つ1つ試した事なので確実です。

これらがあると 家の中は勿論ですが、外に持っていくだけで(鍵、ガス等の支払い用紙等)居場所特定され、照射されて攻撃を受けてしまいます。

市役所関係は、全てと思った方がいいです。あと、ポストの中に名前が書かれている封筒や、DMもよく入っているのですが、そこにも照射されるので 封筒は放置しないで開けて マジックで消すかシュレッターにかけるようにした方がいいです。

印鑑自体も照射されますが、紙に印鑑が押されているものにも照射されてしまいます。

上記の物の対策は、いらない書類や、電化製品の説明書や保証書は全て破棄して 本はバーコードの部分をマジックで消すか、表紙?バーコードがついている紙だけをマジックで消してから捨てれば本は捨てないですむ。写真は倉庫にいれました。倉庫にいれなくても白い段ボールか、白い紙袋に写真を入れ白い紙で蓋をする感じにすれば多分照射は、されないかもしれません。これは、試していないので多分ですが、、

通帳等は、表を開けて白い紙を一枚挟み、一番後ろのページに白い紙を一枚挟んだら 更に通帳ごと白い紙に包む。印鑑(シャチハタも含む)、朱肉も白い紙で包む。通帳は、挟むところが多いですが通帳の後ろの黒い部分と最初と最後のページに通帳番号や、印鑑が押されているので 隠します。

光熱費等の用紙は、文字が書いてある逆側に折り白い紙で包む。出掛ける時も。

鍵も白い紙で包む。

バーコード、QRコード、賞味期限は、面倒ですが全部マジックで消すか、消せないものには黒テープ(絶遠テープ)で隠して、冷蔵庫の中の物にも照射されるので冷蔵庫の物、乾物、調味料、雑貨品、洗剤、特に混ぜるな危険のもの、薬(座薬や、アルミにつつまれている薬、ハンドクリームも、、ほとんどの医薬品)、品物を開けていなく そのままストックしておいた 買ったままの状態で透明の袋に入っているバーコードは、透明の袋を外してから消さないと照射されるので外してから消す。

五円玉、五千円札、一万円札は、面倒なので財布ごと白い紙に包んでいます。財布には、目印なしでも照射できるお札や、五円玉以外にICカードとかも入っているので まとめて白い紙に包んでいます。

電家製品のプラグ全てにも照射してきますのでプラグ全てに白い紙を包んでいます。

こうすると照射は、できません。照射隠しは やはり白い紙が一番いいようです。

が、、彼らは どうしても 財布や、プラグ、写真、通帳、年金手帳など上記の物に照射をしたいので 白い紙で包んでも三角折りにして照射目印をつけたり、筋をつけたり、破く、朱肉や赤、黒ペンで印しをつけて照射できるようにしてきます。

なので、一度対策したからといって安心は、できず・・毎回確認が必要となります。

あっあとは、段ボールは、伝票を外して伝票にかかれている品番等を消してからゴミにすてる。そして段ボールは崩して裏返して置いておく。


彼らの照射できる範囲は、かなり広いです。というか、、生活するのに避けて通れない物が沢山あるので バーコード消し等、ものすごく飽きるし(笑)大変でした。。

でも、少しずつでも照射場所を減らす事で自分自身の防御にもなります。

前にも、書いたことがありますが、私が対策したものを(配線等も含む)ブログにのせていますが、1つ対策をしたからといって 私みたいに完全に攻撃を交わす事はできません。

電磁波攻撃対策をしている側から侵入され、今やったばかりの所を剥がされたりすることも多々あります。

でも、対策をしないと強い攻撃をまともに受けてしまうので 私のブログで参考にしてもらえれば。と思っています。

ってか、創○に一言・・

あんた達さ、ハイテク技術使いたい放題、照射目印を私が隠したりして照射ができなくなると 遠隔で犬達を使って確認させにいかせて、私が防御であみ出しものとか全て壊す。工具もはさみも、、私には色々な物を使えなくさせて しかも一日五回以上は侵入してきているのに、攻撃も、監視もできていないってさ、、ダサくない??

まぁ、貴方達が侵入してきても すぐにきずいて対策しちゃうから攻撃ができないんだろーけど??

本当に 宣言通り毎回ド派手に沈没してるね(笑)

コンセントの穴の中にCD二枚もいれたり(笑)

配線をテープで対策していない所をキズつけて そこから攻撃できるようにしたり、、

まぁ、きったないやり方ばかりしてさ(笑)きずかれないだろうと思っていても、ムリ(笑)すぐきずきますから(笑)

創○アンテナ半端ないからね(笑)

ゴミ出しのひは、どうにか信○をタイミングよく出したいからって はりきって色々と仕掛けてきてるけど 結局私にきずかれ不発続きで信○現れないし(笑)

いくら、何をしかけても無駄ってこと分かってるのにね(笑)

信○にも、私が『攻撃できないからってね。』とか、言うと ションボリしてるから信○には攻撃ができていないことは 言ってるみたいだけどさっ、、

もぅ、やめなよ(笑)笑い者にしていた人から逆にディスられ自分達が笑われてるんだよ?(笑)だって、ダサいから(笑)

これだけハイテク技術を使って、広い範囲で照射ができて、被害者には何一つまともに使わせないのに、攻撃や監視が全く、全く、全くできていないって恥ずかしくない??恥を知った方がいいのは、創○ぢゃん(笑)ウケる(爆笑)

ってかさ、私がブログで細かく書いたりしているからって焦りすぎだから(笑)ブログ書いてる最中、電話かかってきたり邪魔ばかりしてさっ(笑)ダサすぎるから。

まぁ、創○に言っておく。私を追いかけきても本当に無駄だから。やめなさい(笑)

っていってもやめないから、私は貴方達を 対策で潰すから(笑)

じゃっ(笑)


以上・・

被害者の方、またまた突然(笑)創○に言いたい事が止まらず、、書いちゃいました。

本当に創○のやっていることに腹がたつので 時々創○にたいしてかいちゃいますが、、

戻して・・

被害者の方に、1つでも参考になればと思っています。

では、また書きます。



照射目印⑤冷蔵庫

2018-11-20 22:16:31 | 思考盗聴・防御対策
彼らは、冷蔵庫に色々と仕掛けてきます。キッチンにいって足ムズムズ、しびれ等があったら 冷蔵庫も確認してみてください。

冷蔵庫から音がしてから、攻撃されるのは、冷蔵庫にキズや凹み、ペンで書く等をつけて 照射目印をつけています。



私は、凹みで照射目印をつけていることにきずいたので、白い紙を凹みの所に貼って様子をみていたら、やはり照射目印だったようで照射ができないから、また凹みをつくり・・白い紙を貼る・・の繰り返しでウチの冷蔵庫は凹みだらけです(笑)

白い紙を貼ったら三角折りにもしてきます。三角折りになっていたら戻せば大丈夫ですが、何回か折って筋をつけてくる時があります。、その時は紙を替えています。

冷蔵庫の照射される場所は、金属の所と、瞬間冷凍?のファンを狙うのと、冷凍庫の下です。キズや凹みがある場所は冷凍庫が完全に閉まらないようにされています。完全に閉まらない事で冷気?電気が外に漏れるようにされているようです。

あとは、冷蔵庫の下にプラスチック、マグネット、ガラスの破片、ネジが挟まれていたり 置いてあったりしますので確認した方がいいです。

これらがあることで、ムズムズ等の攻撃が、より強く被害者に感じさせるように仕掛けてきています。

彼らは、恐ろしい配線一本だけでも被害者に強い攻撃ができるのに、それを何十本も仕掛けて、更に金属や、他のものをつかって 被害者に、強く強く攻撃ができるように仕掛けてくるので 冷凍庫の下は確認してみた方がよいです。

被害者の方に、1つでも参考になればと思っています。

では、また書きます。

照射目印④ 服

2018-11-17 04:47:05 | 思考盗聴・防御対策
今日は、服等の照射目印を書きます。

服(ネマキも含む)・ハンカチ・タオル・下着(パンツのタグにまでも)・枕(枕カバーも)・シーツカバー・ベッドマット等の全てのタグに 照射目印をつけています。

服の首のブランド名が書かれている所と、服の横に洗濯する時の?タグが2ヶ所ありますが 全ての服の2ヶ所とも三角が仕掛けてありました。

だいたい三角折りか、タグを服の外に出すように しっかり折られている。二重に折られています。まるくなっているタグも照射目印です。三角は、多分アイロンでやったんじゃないか・・くらい しっかり折られていて洗濯しても崩れないので、何でやったか・・わかりませんが、、



ものすごく小さい三角・・







このタグも、端が すごく硬くて触ると痛い物もあります。これも照射目印です。





これは(笑)私がよくはくズボンなのですが 三角・更に三角(笑)に、折られています。



これも(笑)よくはくズボンです。



逆折りも、二重に折っている時もあります。そして、ハンカチ等 いつも持ち歩くタグには、黒・赤等のペンで印をつけている事もあります。



これは、服ではありませんが、引き出しタイプの収納ケースのタグにも三角が(笑)



この服のタグには、何もされていませんが、NG服です。アルミみたいな素材と、黒色の布がある為、三角や、ほつれをださなくても、照射ができてしまいます。ので注意してみてください。

被害者の方、上記の写真のように三角折りされていませんか?首のタグは、普通のタグで三角折りにされていなかったけど、服全てにやられていて、嫌だったので普通のタグでも、ハサミで切りました。。そして、タオルや服の糸を出しているのも帯電と照射の狙いがあります。

私の服、このように全ての服に仕掛けてきていました。そして上記に書きましたが、シーツ等も全てです。

私は、このブログで創○学会からの攻撃を交わしている事を 何度も書いています。タイミング合せもさせないように対策して、彼らが私に攻撃をしていても不発続きなので 更に三角折りが多くなったのかな?と思っていたのですが、被害を認識する前から三角折りにされていたので、、

きっと、多くの被害者の方が三角折りにされているのではないかな?と思って記事にしました。

この三角折りは、例えば・・三角折りの服、下着を着ているだけで、どこに居るか分かり照射をされます。

全ての物に三角折りを仕掛けているので、風呂上がりにバスタオルを巻いて部屋に行っても、バスタオルや、タオルにも三角折りをされているので照射をされます。

照射目印は、服や被害者の方が身に付ける物だけでは、ありません。私の体にはチップが入れられているので 金属や、陶器、ガス、電気配線等を触ると照射されてしまいますので、これは また別な対策をしないといけないので、別記事に書きます。。

前回、書いた床や、家電製品や、他にも沢山ありますが、被害者の方の服や身に付ける物を一度確認してみて、三角折りにされていたり、硬い物(アイロン?で硬くなっている物)は、全て切った方がいいです。

あと、タンスにしまいっぱなしの服は、服に三角をしているのが多かったので、畳み直せば◎です。



畳んであって裾が折られているパターンもあります。



広げたら こんな感じになっている三角がタンスや、出しっぱなしにしている服に仕掛けてきています。



外に、出た時 被害者が何ももたなくても照射ができるように仕掛けているのかもしれないなぁと思っていますが、体の中にチップ入れられているから 服の目印に照射できるようにしてるのかもしれません。これは確実な事ではないのですが、多分・・かなぁ・・

彼らは、照射目印をつけて被害者に痛みをあたえます。家では、陶器、家具、床等キズつけたり、照射する電化製品にマジックで印をつけていたりします。これも、詳しくは別記事に書きますが、、

服は、全部は大変ですが対策として すぐ出来る事なので いつも着る服等は切るといいです。

毎回ですが、この事を被害者の方に知られたくないようで(笑)外からのドアバン(五回連続(笑))したり、騒音が激しいので嫌みたいですが・・創○がやめないから(笑)仕方ないね(笑)私は、本当に創○からの攻撃ができなくなった対策を書き続けるから(笑)

携帯電話使って記事書いているから、ドアバンとかして前までは攻撃を受けていたけど 今騒音されても ほんの少ーしだけ、のどがギュルッとなる程度なので 無駄なのに(笑)仕方ないね(笑)

あっ、また創○に話しかけてる感じになっちゃって止まらなくなるので このへんで。。

では、被害者の方に1つでも参考にしてもらえれば。と、思っています。

では、また書きます。

照射目印③床『追記あり』

2018-11-14 00:06:20 | 思考盗聴・防御対策
今日は、電化製品対策を書こうと思ったのですが・・

重要な事があるので、変更します。

内容としては、照射目的の最初のページに壁や、窓下からの照射場所を見つける方法を書いて、照射場所ではない所は、白い紙を外してよいです。と書きましたが・・

外さずに床全部に白い紙を敷く方法が、一番いいです。照射場所には、自分でもチェックや確認する為に場所を知っておく必要があるので、照射場所の上には、マイクロファイバーを置いて置くと◎です。私は、アクリル板も照射場所に置いていますが、窓、窓近くの照射場所には 写真のように白い紙➡マイクロファイバーを敷いています。白い紙だけでは痛みがきていたのでマイクロファイバーを敷いてみたら よかったので敷いています。ガスの臭いも床から照射されるようなのでマイクロファイバーは、臭い抑えもしてくれるので◎です。そしたら、やはり彼らは嫌だったみたいで、、毎回照射場所のマイクロファイバーをどかしたり、下の紙を三角にしたり、下に髪の毛を置いたりしてきますので毎回確認が必要ですが。。

前は、照射付近と床の軋み部分だけ白い紙を敷いておけばよかったのですが、どんどん軋む個所が増えてくるので 紙を全部敷かないと痛みや、ムズムズ、声送信等がなくならなないので全部敷いたら とてもよかったです。

でも、ウチは犬2匹いるので 遠隔で照射場所にオシッコをさせられたりするので(ウチの犬は、電磁波攻撃される前は、ちゃんとトイレでしていたので)その度、紙を替えないといけないので、、替えるのが面倒だったので、一度全部剥がした事があったのですが、、剥がした後 床から足に電磁波がバンバン飛んできて、チクチク、ビリビリするし、ムズムズとまらず体調が悪くなったので、やっぱり白い紙がないとダメだ。と実感したので今は面倒でも、オシッコされた所だけ取り替えています。



私は、既にキッチン以外の配線を全て切離してしまっているので、確実な事は言えないのですが、唯一キッチンの電気も恐ろしい配線、攻撃する配線がバッチリ仕掛けられているので どうにかして、電気を切離さず攻撃をされないようにする方法を考えないと。と、まずは、コンセントや、スイッチの穴から照射されるので その対策をしました。この対策をしてから ガスの臭い等の攻撃ができなくなっているので スイッチ対策は照射目印の項目の別記事にかく予定でいます。本当は、電気をおさえてから(攻撃しずらくなってから)床対策の方が、より体調もよくなるのですが、、私の方で いくつかのスイッチからの照射対策を今試している最中なので この件は しばらくお待ちください。。

照射場所を知る事は、大事な事なので(外からの照射場所は、変えられないようなので 場所を移動することは、ほとんどない為)記事に書いたように、準備をして、どこから照射をされるのかを把握しておく必要があります。

場所が把握できれば、毎回その場所をチェックすればよいだけなので、ストレスも少し軽くなると思います。

家全体に敷くのは、ものすごく大変なので まずは、自分がよくいる部屋で試すのもよいと思いますので電磁波攻撃で悩んでいる方、試してみてください。床全体に白い紙を敷いてから、繋ぎ合わせるマットや、ラグを敷くようにする。彼らは三角折りにしたりしてくるので毎回下を確認していますが・・彼らは、しつこく何ヵ所もしてきますが だいたい三角や、ずらす場所は、決まっているので慣れたらそこを確認すれば更に楽になります。最初は、本当に大変ですが、彼らの行動パターンは ほぼ同じなので慣れたら、だいぶ楽になるかと思いますので 少し頑張ってみてください。

【追記】彼らは、三角の他に、紙に二重三重に、折り目を付ける事と、照射する場所から、伝導するようにしてくる事を、私の行動から覚えたみたいで(笑)最近は、下写真のようにしてくるようになりました。



このように・・(笑)



階段の所は、面倒だったので、サクッと敷いて置いた紙なのですが、彼らは しっかり折り目を付けて、更に伝導?するようにしてきました。しかも、やはり その上には髪の毛が置かれていました。



この、しっかりとした二重は、彼らの仕業です。私が、前に折り目がずれちゃって また折り目を付けて このようになっていて・・『あっ、これまずいかな、、場所特定されちゃうかも、、』と思っていたけど面倒だったので、まっいっかと そのまま敷いたら、やっぱり彼らには目印には都合がよかったみたいで、それから 覚えたてだからって(笑)何ヵ所も、やってくる おバカ(笑)



三角印を直したのに、浮かせて(笑)その先に線を付けています。線の先は、照射場所に向かっています。照射場所から、線をつけて伝導させ、浮かせた三角印に入り込ませています(笑)

前までは、ずらす、破く、破く、ひたすら破くしか方法は なかったのですが、私のミスを そのまま使用した事で彼らにいい方法を提供してしまったから(笑)彼らは、最近覚えたての線作戦で(笑)頑張ってます(笑)

あと、髪の毛や、小さい物(黒、白等)は、床下や白い紙の上にあることが多いですが、照射場所の溝?出っ張り?の所に髪の毛を置く事も 最近勉強したみたいなので(笑)写真のところも確認してみてください。



あとあと(笑)マイクロファイバーには、髪の毛をめり込んで入れてくるのが多いので それも毎回面倒ですがとるようにしています。ってか、マイクロファイバーに髪の毛を入れ込んでるから とりにくい(笑)あの人達 本当にキモちが悪い(笑)どうやって、髪の毛を見つけてるのか(笑)入れ込んでるのか(笑)知りたいわ(笑)キモッ(笑)

以上追記でした。

彼らからの攻撃を受けないように対策するのは、部分だけでは効果は感じる事は、出来ません。

私は、面倒くさがりやなので白い紙を自分の場所だけ敷いていたのですが全く効果なかったので・・やはり全体にする必要があります。

被害者の方が、私の対策や、防御で参考になれば。と思っています。

では、また書きます。