goo blog サービス終了のお知らせ 

集団ストーカー対策 防御

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新年・・・

2019-01-03 05:52:37 | 思考盗聴・防御対策
新年あけましておめでとうございます。

今年も、創価が仕掛けてきた内容や、対策、防御を書きますので、よろしくお願い致します。

被害者の皆さんが、私のブログをみて1つでも参考や、ヒントにしていただければ。と、思っています。

被害者になってしまったら、体調も悪くなり 全て失われ、、辛い日々ですが、、前を向いて 攻撃されないように対策をしましょう。

今年も、宜しくお願い致します。

では、また書きます。

今年最後のブログ

2018-12-30 03:38:20 | 思考盗聴・防御対策
今日は、対策は書かず ご挨拶を、、と思いまして。。

ブログを書き始めてから 6ヶ月がたち、被害を認識してから 2年。。

創価から受ける嫌がらせは、本当に酷いもので、、身勝手きまわりない事ばかりされ、身体も なにもかも 身動きができないようにされるので、対策をしないで被害が軽くなる事は、絶体に ありません。

なので、私は創価が仕掛けてきた内容と対策方法を 被害者の方に1つでも参考になれば。との思いで書き始めました。

ブログ書いている最中は、思考操作されているので もしかしたら被害者の方が、私のブログを見てくれていて、ほのめかしのキーワードを書いちゃっているかもしれません。。

その事が、ちょっと気になりますが、、

今年は、私のブログを見てくださり ありがとうございました。

被害者になってしまったら 正月もぶち壊されてしまいます。

多分正月も対策漬けになって配線切ってるんだろな、、と、、思うだけでムカつきますが なんとか正月だけは、楽しく過ごしたいですね。

来年も、よろしくお願いいたします。

味覚を無くす手口

2018-12-21 17:36:51 | 思考盗聴・防御対策
彼らは、味覚を無くさせる事と 食べ物を口に入れた時に、お腹をグルッとさせたりしてきます。

手口は、食べ物や、調味料、皿類(陶器等)、フライパン、鍋、全てを、常に帯電と照射をして、被害者がフライパンや鍋で調理している最中に、食べる時に、皿や鍋、フライパンに照射をして 被害者が口にする時に 被害者に味覚を無くさせます。

照射されたら、味覚もおかしくなって食べ物が美味しいと感じないのと 食べている最中に、お腹がギュルギュル鳴ったりします。お菓子を食べた時や、コーヒー飲んだ時もです。

その手口は、このブログでも書いたことありますが(照射目印で)バーコードや、QRコード、賞味期限が印字されている所、ゴミ捨てのマークに照射をしてきます。

食べ物は、ほとんどキッチンに置いてあると思いますが、キッチンは ガス、冷蔵庫等 電気が常に稼動している場所なので キッチンに食品を置いておくだけで 帯電されてしまいます。が、、彼らは より強く攻撃をしたいので 調味料等の配置を変えたり、ずらしたりしてきます。

お酒、油(ゴマ油や、オリーブ油も)、お酢、醤油、塩、砂糖、コンソメ、米、瓶、缶に入っている物、乾物、小麦粉類、お菓子、細かいもの全てです。

バーコードが無い物は、バーコードがある所に、移動されていて黒いものなど置かれています。

私は、バーコードに照射されている事にきずいたので 雑貨や、食品全てバーコードやQRコードは、黒マジック(赤はNG。逆に目印にされる可能性がある)で、塗りつぶしていますが、塗りつぶしを見落とした所があると、バーコードがある場所を狙ってきます。

冷蔵庫の中と、ガス台の下、シンク下の棚等は、調味料が置いてあるお宅が多いかと思います。先程も書きましたが、キッチンは常に電気が稼動しているので自然に帯電されています。

被害者でなければ帯電していても、照射されないので体に問題は、ありませんが被害者になってしまったら、帯電している物に照射をされてしまうので 食べ物を口にした時、味がしない、、 体に違和感や痛みを感じてしまうのです。

あと、ギュルっとお腹をならされたら、近くにラメがポツンと1つだけ置いてある事があります。床からの攻撃でお腹がなるときもありますが、ラメもお腹がなり、床攻撃+ラメで更に気持ち悪くなるので 彼らは、よくラメを置いてくるので、自分の居る場所付近を見回してみてください。

風呂上がりにも、よくラメが置かれていることがありますが、これも照射目印なのでとるようにした方がよいです。取るときは、攻撃されてしまいますが、、ずっと置いてあるよりはよいとおもいます。。

帯電、照射、味覚、、他強い攻撃の辛さは、被害者にしか分からない悩みです。

私が被害者の方のブログを見ても、このような内容や、対策方法を見た事がないので記事にしました。

対策方法は、照射目印の項目にある床対策をすれば、かなり軽減しますので参考にしてみてください。

では、また書きます。


照射目印⑧天井屋根裏部屋

2018-12-17 20:05:06 | 思考盗聴・防御対策
天井屋根裏部屋にも 大きい穴を角4ヶ所あけてきました(笑)

絶体ここは、私にばれないだろうと思ってあけたのか(笑)私が天井屋根裏に登った瞬間、四角から大きな音が、パツッという音ではなく、バツッと 凄い音がしました。



この穴も、玄関と同じく つい最近あけてきた穴です。

穴の近くには、信者からもらった大量の洗濯洗剤と、大量の新聞紙や、家電製品、衣類、本、ネジ等を閉まってあった場所を狙ってきました。

以前、ブログにも書きましたが 薬(アルミで梱包している錠剤等 医薬品全て)にも照射されていることがわかり、嫌だったので 天井屋根裏に置いておいたのですが、天井屋根裏からも、薬を狙ってきたことがあって 創庫に薬を持っていった時とか、整理する時に登っても 音はなかったのですが、2階も、バーコード付いている物や、照射される書類を処理したので、照射できる場所が限られてきて 屋根裏を狙ってきたのだと思います。

屋根裏だと、音がしても屋根裏だときずくことは ないだろうと思ったみたいですが、、また残年な事に、、

きずいてしまい(笑)対策をしたので激しい攻撃を狙っていたようですが 今回も不発に終わらせました。

このように、四角を中心に穴をあけて、外からの電磁波を家の中に流す狙いがあるのか、、そこら辺は よくわかりませんが 四角に穴をあけることと、照射目印を付けて そこから照射する事は 間違いないので 各部屋、トイレ、玄関、洗面所、風呂場、天井屋根裏の四角を確認して、照射目印が必ず置いてあるので 照射目印を参考にして確認してみてください。

対策方法も照射目印の項目に載っていますので参考にしてください。

私が 照射目印を何ページも分けて書いていますが、この方法で対策をすれば 被害は かなり軽減されると思います。

ですが、とても大変です。照射対策をするということは、照射場所なので攻撃を受けてしまいます。。それに、対策してる傍から 対策した所を崩してきたりします。。

しかし、床対策、バーコード消し等する事は 無駄な事では ありませんので 少しずつでも 頑張って試してみてください。

被害者の方に参考にしてもらえたらと思っています。

では、また書きます。






照射目印⑦玄関床

2018-12-17 20:03:44 | 思考盗聴・防御対策
玄関の床からも、パツッと音がして照射され、お腹がグルッとなったり、足がムズムズしたり、ビリッと電気がはしるような痛みを受けて、私が玄関にいることがばれてしまいます。



玄関の、たたきのドア付近の穴を開ける。



パテを少し剥がす。



たたきの角に穴を開ける。

対策として、白い紙で たたきの壁全体に10㎝幅くらいの紙を敷いています。





玄関は、こんな感じに紙を敷いています。このように対策をしたら、やはり創○は、黙っていませんでしたっ(笑)

照射ができないので照射する場所には、紙に空洞をつくってみたり、おもいっきり紙をずらしたり、しっかり角と角をつなぐようにしたのに 端を少し切られて、隙間をつくったりと、、色々としてきます。。

が、私も またやり直すのは面倒だし ムカつくから 紙を替えないで なんとか工夫して照射されないようにしています。

彼らが新たに仕掛けてきた物も、すぐに見つけ、対策しちゃうから 焦っていますが(笑)そんな事は、知りません(笑)

玄関の地面からの攻撃は(パツッと音がする)最近の事なので 多分他の被害者の方のお宅では、配線を切離していないから やる必要がないから やっていないのかな??と、思いますが、新たな攻撃方法を創○が 最近やってきたので 私宅以外でも この方法を使う可能性があるので 記事にしました。

参考にしてみてください。

では、また書きます。