集団ストーカー対策 防御

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

照射目印④ 服

2018-11-17 04:47:05 | 思考盗聴・防御対策
今日は、服等の照射目印を書きます。

服(ネマキも含む)・ハンカチ・タオル・下着(パンツのタグにまでも)・枕(枕カバーも)・シーツカバー・ベッドマット等の全てのタグに 照射目印をつけています。

服の首のブランド名が書かれている所と、服の横に洗濯する時の?タグが2ヶ所ありますが 全ての服の2ヶ所とも三角が仕掛けてありました。

だいたい三角折りか、タグを服の外に出すように しっかり折られている。二重に折られています。まるくなっているタグも照射目印です。三角は、多分アイロンでやったんじゃないか・・くらい しっかり折られていて洗濯しても崩れないので、何でやったか・・わかりませんが、、



ものすごく小さい三角・・







このタグも、端が すごく硬くて触ると痛い物もあります。これも照射目印です。





これは(笑)私がよくはくズボンなのですが 三角・更に三角(笑)に、折られています。



これも(笑)よくはくズボンです。



逆折りも、二重に折っている時もあります。そして、ハンカチ等 いつも持ち歩くタグには、黒・赤等のペンで印をつけている事もあります。



これは、服ではありませんが、引き出しタイプの収納ケースのタグにも三角が(笑)



この服のタグには、何もされていませんが、NG服です。アルミみたいな素材と、黒色の布がある為、三角や、ほつれをださなくても、照射ができてしまいます。ので注意してみてください。

被害者の方、上記の写真のように三角折りされていませんか?首のタグは、普通のタグで三角折りにされていなかったけど、服全てにやられていて、嫌だったので普通のタグでも、ハサミで切りました。。そして、タオルや服の糸を出しているのも帯電と照射の狙いがあります。

私の服、このように全ての服に仕掛けてきていました。そして上記に書きましたが、シーツ等も全てです。

私は、このブログで創○学会からの攻撃を交わしている事を 何度も書いています。タイミング合せもさせないように対策して、彼らが私に攻撃をしていても不発続きなので 更に三角折りが多くなったのかな?と思っていたのですが、被害を認識する前から三角折りにされていたので、、

きっと、多くの被害者の方が三角折りにされているのではないかな?と思って記事にしました。

この三角折りは、例えば・・三角折りの服、下着を着ているだけで、どこに居るか分かり照射をされます。

全ての物に三角折りを仕掛けているので、風呂上がりにバスタオルを巻いて部屋に行っても、バスタオルや、タオルにも三角折りをされているので照射をされます。

照射目印は、服や被害者の方が身に付ける物だけでは、ありません。私の体にはチップが入れられているので 金属や、陶器、ガス、電気配線等を触ると照射されてしまいますので、これは また別な対策をしないといけないので、別記事に書きます。。

前回、書いた床や、家電製品や、他にも沢山ありますが、被害者の方の服や身に付ける物を一度確認してみて、三角折りにされていたり、硬い物(アイロン?で硬くなっている物)は、全て切った方がいいです。

あと、タンスにしまいっぱなしの服は、服に三角をしているのが多かったので、畳み直せば◎です。



畳んであって裾が折られているパターンもあります。



広げたら こんな感じになっている三角がタンスや、出しっぱなしにしている服に仕掛けてきています。



外に、出た時 被害者が何ももたなくても照射ができるように仕掛けているのかもしれないなぁと思っていますが、体の中にチップ入れられているから 服の目印に照射できるようにしてるのかもしれません。これは確実な事ではないのですが、多分・・かなぁ・・

彼らは、照射目印をつけて被害者に痛みをあたえます。家では、陶器、家具、床等キズつけたり、照射する電化製品にマジックで印をつけていたりします。これも、詳しくは別記事に書きますが、、

服は、全部は大変ですが対策として すぐ出来る事なので いつも着る服等は切るといいです。

毎回ですが、この事を被害者の方に知られたくないようで(笑)外からのドアバン(五回連続(笑))したり、騒音が激しいので嫌みたいですが・・創○がやめないから(笑)仕方ないね(笑)私は、本当に創○からの攻撃ができなくなった対策を書き続けるから(笑)

携帯電話使って記事書いているから、ドアバンとかして前までは攻撃を受けていたけど 今騒音されても ほんの少ーしだけ、のどがギュルッとなる程度なので 無駄なのに(笑)仕方ないね(笑)

あっ、また創○に話しかけてる感じになっちゃって止まらなくなるので このへんで。。

では、被害者の方に1つでも参考にしてもらえれば。と、思っています。

では、また書きます。

コメントを投稿