社長の決断がでました・・
年末からくりひろげられてきた
「会社内の増改築計画!」
うちは工務店しかもメインの仕事は大工工事です
大きな声では言えませんが
僕も大工です
大工になってもう15年です
自分で言うのもなんですが
そこそこの事は出来ます!
自慢ではないですが
今、会社では「親方」と言う肩書き(一人しかいないので)です
そんな会社の中で今僕の仕事場(作業場)が削られていきます・・
前回にも書いたと思いますが
雑貨屋の為に作業スペースをとられます
社長の決断で
作業機械も撤去処分となります・・
時代です・・
昔は会社内ですべて加工してましたが
今は「プレカット」の時代です
なので大きな機械とかはほとんど使ってない状態でした・・
その機械が撤去処分となりました・・
僕にとってはとても大事な機械です
仕事をしていく上ではなくてはならない機会です・・
が
使っていないと言う理由で撤去となりました
社長にも何とか残さないかと相談しましたが
ここ7年ほど使っていない(プレカットになったので)と言う理由で
撤去処分です
悲しいです・・
工務店で大工工事をメインとしている会社で大工さんの道具を処分するとは!
この会社は・・と考えましたが
社長の決断なんで僕は従うしかないです・・
先代から引継がれた会社を守りたい・・
先代の親方達が使っていた道具とかを守りたいと思いましたが
もう時間の問題だと思います
非常に悲しいです
会社内に寄生する雑貨屋の為に・・
仕事優先か遊び優先化・・
よ~く考えて欲しいと思います。
年末からくりひろげられてきた
「会社内の増改築計画!」
うちは工務店しかもメインの仕事は大工工事です
大きな声では言えませんが
僕も大工です
大工になってもう15年です
自分で言うのもなんですが
そこそこの事は出来ます!
自慢ではないですが
今、会社では「親方」と言う肩書き(一人しかいないので)です
そんな会社の中で今僕の仕事場(作業場)が削られていきます・・
前回にも書いたと思いますが
雑貨屋の為に作業スペースをとられます
社長の決断で
作業機械も撤去処分となります・・
時代です・・
昔は会社内ですべて加工してましたが
今は「プレカット」の時代です
なので大きな機械とかはほとんど使ってない状態でした・・
その機械が撤去処分となりました・・
僕にとってはとても大事な機械です
仕事をしていく上ではなくてはならない機会です・・
が
使っていないと言う理由で撤去となりました
社長にも何とか残さないかと相談しましたが
ここ7年ほど使っていない(プレカットになったので)と言う理由で
撤去処分です
悲しいです・・
工務店で大工工事をメインとしている会社で大工さんの道具を処分するとは!
この会社は・・と考えましたが
社長の決断なんで僕は従うしかないです・・
先代から引継がれた会社を守りたい・・
先代の親方達が使っていた道具とかを守りたいと思いましたが
もう時間の問題だと思います
非常に悲しいです
会社内に寄生する雑貨屋の為に・・
仕事優先か遊び優先化・・
よ~く考えて欲しいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます