岩手県大船渡視察、天候に恵まれました!
小石浜=恋し浜漁港、まるで湖です。 . . . 本文を読む
モチをテーマにした町おこしの仕事で一関に日帰り出張。
中核企業である地元の酒蔵世嬉の一さんと、打ち合わせ後、思いがけず会食の機会を頂戴した。
会場はもちろん、酒蔵レストラン。
新酒「延年」を菊の花びらが浮かばせて乾杯。
酒蔵醸造の地ビール、ヴァイツェンや酒をベースにした地元ポークの豚しゃぶ、鰆の粕漬け焼き、本醸造の熱燗と造り酒屋ならではの酒肴を存分に楽しむ。
それ以上に会が楽しかったのは . . . 本文を読む
「ちょっと」
ベランダで洗濯物を干す家内から声がかかった。
「すごいと思わない?」
視線の先では、外壁修繕を終えた建設作業員が、足場を解体しながら部材をリレーしている。
規則正しいリズムに感心しながら、しばらく見入る。
一ヶ所でも滞ると負荷は増し、時に大きな事故にもつながりかねない。
見過ごし勝ちな作業風景に初冬の寒さ以上の緊張感を感じつつ、また見入る。 . . . 本文を読む
クルーザー乗りの忘年会の帰り、浦和駅を降りるとヴァイオリンの音が北風に乗ってきた。
5人の弦楽奏だ。
小さな人垣に混じってビバルディの四季を拝聴。
ほどなく別のスタッフからチラシが配られ、年の瀬の弦楽団の演奏会のPRが始まった。
なるほど、寒風の中のサテライトコンサートはかっこうの宣伝の場だ。
楽曲とスタッフのがんばりにココロあたたまる晦日。
明日から師走、今年も残すところあとひと月。 . . . 本文を読む
「カキフライ定食!」
念願の岩手は三陸、大船渡赤崎産のカキフライにありつける。
はやる気持ちを抑え切れず、カウンターに着く前にオーダー。
〈三陸赤崎産大粒カキフライ定食1200円
1ヶ250円、他の定食にトッピングしてお召し上り下さい〉
カウンター越しに、厨房のついたてに墨書されたPOPが輝いて見える。
待つこと5分。
「わっ、デカイ!」
平田牧場の三元豚かつと見まごうほどの大きさ。 . . . 本文を読む