遅ればせながらクォーターパウンダー。
お腹はいっぱいになったけど・・・。
ボクにはTOO BIG,TOO MUCHだな。 . . . 本文を読む
渋谷でプチ忘年会。
待ち合わせの【鳥ハゲ】前に再開発が噂されるブロックの老舗【福ちゃん】【竹】をさささっと流す。
19時【鳥ハゲ】で本番スタート。
不動産というより、実行力あるクリエーターというべきHさんと、開発におけるソフトの重要性で意気統合、盛り上がる。
すわ二軒目と道玄坂を徘徊、2、3振られてHさん懇意の【エーワン】に落ち着く。
共通の知り合いもあり、価値観共有であっという間に終電 . . . 本文を読む
乾物【川原商店】の作業場。
立ち込める湯気の中、無心にトロ箱を洗う女性。
洗うというより「磨く」といった方がふさわしい。
ミレーがこの場に居合わせたなら、『落ち穂拾い』に並ぶ名画が生まれたかも知れない。
それほど彼女たちのひたむきさには、心を打つものがある。 . . . 本文を読む
大船渡市場のあとは乾物の【川原商店】さんを訪問。
地元で人気のラーメン屋【黒船】のダシに使われているサンマ節の製造元だ。
他にかつお節やさば節もつくっている。
欠片を含めばじわじわとエキスが染みだしてきた。
ほっとするお味です。 . . . 本文を読む