ダイヤモンドダスト

北の大地と日々の生活

動物園のアイテム

2010年10月10日 | Weblog
今日は深夜から雨が降ってます。
9日から11日まで中心街で「食べマルシェ」という大きなイベントが
行われています。旭川も頑張っている!!という所を見せる絶好の機会
なんだけど雨模様だなんて・・・

「食べマルシェ」
新鮮な食材と料理で北の台地の食のメグミを食べつくすというイベントです。
海もなく北海道のど真ん中に位置しながら旭川は山のものも海のものも
もちろん畑のものもお米も、たくさんあります。
道北の流通の中心だからでしょうか。

「食べマルシェ」には忙しくて行けそうにないけど、たくさんの人が来ると
いいですね。 \(>0<)/ がんばれ~


少しだけど、動物園の色々なアイテムを・・・









何だろう?そばに行かなかったので何かわからない。かわいいけど。



巨大目玉焼きを想像してしまった・・・



あざらし館です。水中は「マリンウェイ(円柱水槽)」と大水槽になってて
陸上は漁港をイメージしているそうです。