gooブログはじめました!

初詣

<1月13日の日記>
遅まきながら初詣に行ってきました。
初詣の場所に選んだのは、奈良県の朝護孫子寺。世界一の張子の福寅で有名な寺院です。
そう、今年は寅年。なので、こちらを初詣の場所に選びました。しかも、今日は「寅の日」。それに、「奥秘仏毘沙門天王像」が御開帳されているせいもあってか、参拝客も平日とは思えない人出でした。平日で参拝客ももう少なくなってきているだろうと思いきや・・・侮っていました(>_<)

朝護孫子寺は虎をシンボルとする名刹で、聖徳太子が物部守屋の討伐を祈願したところ、寅年、寅日、寅の刻に毘沙門天王が現れ、その加護により勝利したことから、「寅の寺」として信仰を集めています。
毘沙門天王は七福神の中でも商売繁盛や金運、開運招福などの徳を最も厚く授けてくださる福の神だそうで・・・。

朝護孫子寺は過去に何度も訪れているのですが、寺域が広いせいか行く度に何か新しい発見があります。
今回は事前に調べて、朝護孫子寺の中でもまだ訪れていない場所や金運パワースポットを中心に回ってみました(^o^)

まず最初に訪れたのは「劔鎧(けんがい)護法堂」。
参道には京都の伏見稲荷大社のようなたくさんの鳥居が並んでいます。




それから、たくさんの虎に関するオブジェを観ながら、本堂へと向かったのですが、実に様々な虎の置物があちこちに配置されていることに改めて気づかされました(^o^)














本堂では、丁度「奥秘仏毘沙門天王像」が御開帳されていたので参拝し、御札を頂いてまいりました。




「千手院」には、日本で唯一の金運招福の神様「銭亀善神」が祀ってあり、一億円札の形をしたお守りを頂くことができます(^o^)




「開山堂」や「命蓮上人塚」等も今回初めて訪れることができました。




もう一箇所、信貴山唯一の滝である「弁財天の滝」も観に行きたかったのですが、あちこちと歩き回って疲れたので、今回は断念しました。次回訪れた時にまた行ってみようと思っています。



歩き疲れた体を癒しに、また空腹を満たすために、つい先日も訪れた「信貴の湯」を再訪しました。信貴山朝護孫子寺から、車だと5分もかからない距離です(^-^)
開業してまだ3か月余りの新しい日帰り温泉施設のせいか、訪れる人も少なく、のんびり過ごすことができました。


まずは館内のお食事処「信貴めし」で焼肉定食を頂きました(^o^)


そのあと、温泉につかってのんびり。歩き疲れた体を癒しました。
露天風呂では、ほんの短い時間ですが雪がちらつき、奇しくも雪見風呂を楽しめました(^o^)
信貴山は、丁度航空機の航路に当たるらしく、露天風呂にいたほんの20分ほどの間に、上空を4,5機飛んでいきました。丁度真上を飛んでいくので、飛行機好きの人は楽しめるかも?


BGMは岩盤浴でよく流れてそうな、神秘的な癒し系の音楽や波の音で癒されます(^o^)
洗い場の座椅子が高く、座り心地も良いです(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事