先日は埼玉スーパーアリーナへMotley Crueを観に行って来た。
あの規模であんな爆音を聴いたのは2002年にAerosmithを大阪ドームで観た以来。
格好良くて笑って、ラストのHome Sweet Homeでウルっときた、素晴らしいライブだった。
ミック・マーズのギターは歪み過ぎていて何やっているか分からないけど、あの冷静な出で立ちで黙々と弾く姿を観ているともうそれだけで有難い。
ベースのニッキー・シックスが中学生の時から大好き。
その数日後に観たFaith No Moreは、予想を遥かに上回る格好良さだった。
2曲目にいきなり「Epic」。
マイク・パットンの容姿はその当時とは全くの別人だけど、変態的で堪らない。
演奏のキレが半端じゃなかった。
昨日は堂島孝平さんの20周年ライブへ。
5時間ぐらいやっていたけど、終始釘付けだった。
楽しかったなあ。
堂島さんは事務所の先輩で、黒猫チェルシーの1stミニアルバムのプロデューサーとして関わって頂いた事が最初の出会い。
4月1日に事務所SMAの40周年イヤーを締めくくる無料イベントが代々木公園野外ステージで開催されるのだが、そこでのスペシャルバンドのバンマスが堂島さんで、ギターが俺とねごとの沙田さん、ベースが真心ブラザーズなどで弾いているハルさん、ドラムがUNISON SQUARE GARDENの鈴木さん、キーボードがシュンスケさんとフジファブリックの金澤さん、というメンバー。
まだそれしか発表されていないけど、締めくくりイベントという事で勿論、盛大で凄い事になる。
続々と発表されると思うので要チェック。
イベント自体は昼の12時から20時までやっているから、是非フラッと遊びに来てね。
あと俺がギターボーカルを担当しているスリーピースバンドFAIRY BRENDAのライブ告知を。
↓
【FAIRY BRENDA】
澤竜次 Vo.Gt
西山達朗 Ba (fr.CRAZY WEST MOUNTAIN)
大谷ペン Dr (fr.ザ・ラヂオカセッツ)
------------------------------------------
◎2015.03.01(日)@東高円寺UFO CLUB
開場/開演 18:30/19:00
前売り/当日 2000円/2300円(D代別)
お問い合わせ
東高円寺U.F.O.CLUB 03-5306-0240
備考
【共演】
the twenties, ハグレヤギ
【OPENING ACT】
シャンゼリーゼ
------------------------------------------
◎2015.3.05(木)@新宿LOFT BARLOUNGE
開場/開演 18:30/19:00
料金
DOOR¥2000(D別)
発売日
当日のみ
【共演】
CRAZY WEST MOUNTAIN
モンスター大陸
and more...
【フード出店】 西山小屋
【shop】おみやげ屋
------------------------------------------
※チケット取り置きは店頭への問い合わせ、もしくはTwitter @FAIRY_BRENDA へのリプライ、メールinfo.fairybrenda@gmail.com
にて承ります。
------------------------------------------
どちらも間違いなく楽しいイベントなので是非。
この間黒猫チェルシーのHPの俺のプロフィールページ更新した。http://member.kuronekochelsea.jp/sawa
黒猫チェルシーの次のライブは5月10日に心斎橋JANUSにてオレスカバンドとの2マン。
今年はまだ関西ばっかりやけど、東京や他の地域でのライブも今計画中なのでもう暫しお待ちを。
最近のヘビーリピート盤
Blur「Modern Life Is Rubbish」

雨が似合うのもやはりロンドンのバンドやからかなあ、と思ったり。
あの規模であんな爆音を聴いたのは2002年にAerosmithを大阪ドームで観た以来。
格好良くて笑って、ラストのHome Sweet Homeでウルっときた、素晴らしいライブだった。
ミック・マーズのギターは歪み過ぎていて何やっているか分からないけど、あの冷静な出で立ちで黙々と弾く姿を観ているともうそれだけで有難い。
ベースのニッキー・シックスが中学生の時から大好き。
その数日後に観たFaith No Moreは、予想を遥かに上回る格好良さだった。
2曲目にいきなり「Epic」。
マイク・パットンの容姿はその当時とは全くの別人だけど、変態的で堪らない。
演奏のキレが半端じゃなかった。
昨日は堂島孝平さんの20周年ライブへ。
5時間ぐらいやっていたけど、終始釘付けだった。
楽しかったなあ。
堂島さんは事務所の先輩で、黒猫チェルシーの1stミニアルバムのプロデューサーとして関わって頂いた事が最初の出会い。
4月1日に事務所SMAの40周年イヤーを締めくくる無料イベントが代々木公園野外ステージで開催されるのだが、そこでのスペシャルバンドのバンマスが堂島さんで、ギターが俺とねごとの沙田さん、ベースが真心ブラザーズなどで弾いているハルさん、ドラムがUNISON SQUARE GARDENの鈴木さん、キーボードがシュンスケさんとフジファブリックの金澤さん、というメンバー。
まだそれしか発表されていないけど、締めくくりイベントという事で勿論、盛大で凄い事になる。
続々と発表されると思うので要チェック。
イベント自体は昼の12時から20時までやっているから、是非フラッと遊びに来てね。
あと俺がギターボーカルを担当しているスリーピースバンドFAIRY BRENDAのライブ告知を。
↓
【FAIRY BRENDA】
澤竜次 Vo.Gt
西山達朗 Ba (fr.CRAZY WEST MOUNTAIN)
大谷ペン Dr (fr.ザ・ラヂオカセッツ)
------------------------------------------
◎2015.03.01(日)@東高円寺UFO CLUB
開場/開演 18:30/19:00
前売り/当日 2000円/2300円(D代別)
お問い合わせ
東高円寺U.F.O.CLUB 03-5306-0240
備考
【共演】
the twenties, ハグレヤギ
【OPENING ACT】
シャンゼリーゼ
------------------------------------------
◎2015.3.05(木)@新宿LOFT BARLOUNGE
開場/開演 18:30/19:00
料金
DOOR¥2000(D別)
発売日
当日のみ
【共演】
CRAZY WEST MOUNTAIN
モンスター大陸
and more...
【フード出店】 西山小屋
【shop】おみやげ屋
------------------------------------------
※チケット取り置きは店頭への問い合わせ、もしくはTwitter @FAIRY_BRENDA へのリプライ、メールinfo.fairybrenda@gmail.com
にて承ります。
------------------------------------------
どちらも間違いなく楽しいイベントなので是非。
この間黒猫チェルシーのHPの俺のプロフィールページ更新した。http://member.kuronekochelsea.jp/sawa
黒猫チェルシーの次のライブは5月10日に心斎橋JANUSにてオレスカバンドとの2マン。
今年はまだ関西ばっかりやけど、東京や他の地域でのライブも今計画中なのでもう暫しお待ちを。
最近のヘビーリピート盤
Blur「Modern Life Is Rubbish」

雨が似合うのもやはりロンドンのバンドやからかなあ、と思ったり。