こんばんは。
昨日の出来事をまとめました。
今日はまず引きから。
黒ディディエ・ゾコラ
白エデルソン
黒ルシオ
白トロー
黒アマウーリ
白フェルナンド
黒バスティアン・シュバインシュタイガー
白カモラネージ
白ディエゴ・ペロッティ
白サシャ・リーター
白レオナルド・モウラ
黒アシュリー・コール
白フランク・ジュリエッティ
白サロモン・カルー
黒ヨアン・グルキュフ
白マテュー・ボドメル
☆ワイドコマンダー
黒ジェアン
白マヌエル・アルムニア
白イェレマイン・レンス
黒ジェンナーロ・イバン・ガットゥーゾ
残り未所持キラ2枚の内の1枚を引いてきました。
Sナカムラ…。
引けなかったら引けないでいいと思っていたカードをちょうど引けて良かったですが、バージョンのしめくくりがこのカードだと寂し過ぎるので、あと1~2枚引いておきたいと思います。
プレイの方はPSC(プレシーズンカップ)の始まったところに到着し一人旅状態。
だったんですが、最初の7クレで2勝2敗3分…。
精神修業ですか(;^_^A
極悪チームの連勝も25でストップしてしまいました。
で、キラも出ないので追加7クレ。
本来の目的であるKCC(キングスクラブカップ)とNSC(ナショナルスーパーカップ)を未獲得のミラン&カテナチオで優勝し、WT(ワールドトロフィー)を除く全冠にして50億円もらってしまおうという目的。
コレは辛うじて目的達成してきましたが、NSC(ナショナルスーパーカップ)以外はすべて先制されて逆点するという意味不明な演出付きでした。
このカップ戦の間に1名着席されていましたのですが、この後に悲劇が待っていようとは…。
この監督と2名でCT(チャンピオンズトロフィー)を争う事になり、拙者は全白フランスでエントリーして順調に決勝まで進むと、相手も引き分けたりしながら決勝まで上がってきた。
相手はオランダU5でしたが、獲得タイトルも少なく獲得賞金も少ない為、まぁ勝てない相手じゃ無いと予想。
試合が始まり、相手の攻めは自陣の左サイドからロッベンが上がって来る感じだったのでプラニュスを寄せて対応。
ところが前半40分にロッベンの突破を許してしまい、0‐1として前半を折り返す。
中盤で奪い合いを演じる時間帯が多かったので、ゴブにボールが入ればなんとかなりそうと思い始まった後半に異変が…。
中盤で奪い合いをするパターンで始まった後半15分過ぎにセンターサークルを少し越えたあたりから放たれるシュート…。
アレ?押しちゃった?
それから中盤でボールを奪われる度に遠くから放たれるシュート。
久しぶりに対戦しました、見事な迄の時間切れ狙いのロンシューカス野郎でしたw
そのまま終わる筈も無く、後半ロスタイムに得たコーナーキックをベンゼマが頭で押し込み同点としたが、PK戦ではムードメイキングのキャラッソが勝てる筈もなく敗退…。
その後は久しぶりに本気で人のチームがCPUに負ける様に祈りつつフレンドリーを消化して帰ってきました。
見事に負けた事を確認して退席してきましたよ。
昨日の出来事をまとめました。
今日はまず引きから。
黒ディディエ・ゾコラ
白エデルソン
黒ルシオ
白トロー
黒アマウーリ
白フェルナンド
黒バスティアン・シュバインシュタイガー
白カモラネージ
白ディエゴ・ペロッティ
白サシャ・リーター
白レオナルド・モウラ
黒アシュリー・コール
白フランク・ジュリエッティ
白サロモン・カルー
黒ヨアン・グルキュフ
白マテュー・ボドメル
☆ワイドコマンダー
黒ジェアン
白マヌエル・アルムニア
白イェレマイン・レンス
黒ジェンナーロ・イバン・ガットゥーゾ
残り未所持キラ2枚の内の1枚を引いてきました。
Sナカムラ…。
引けなかったら引けないでいいと思っていたカードをちょうど引けて良かったですが、バージョンのしめくくりがこのカードだと寂し過ぎるので、あと1~2枚引いておきたいと思います。
プレイの方はPSC(プレシーズンカップ)の始まったところに到着し一人旅状態。
だったんですが、最初の7クレで2勝2敗3分…。
精神修業ですか(;^_^A
極悪チームの連勝も25でストップしてしまいました。
で、キラも出ないので追加7クレ。
本来の目的であるKCC(キングスクラブカップ)とNSC(ナショナルスーパーカップ)を未獲得のミラン&カテナチオで優勝し、WT(ワールドトロフィー)を除く全冠にして50億円もらってしまおうという目的。
コレは辛うじて目的達成してきましたが、NSC(ナショナルスーパーカップ)以外はすべて先制されて逆点するという意味不明な演出付きでした。
このカップ戦の間に1名着席されていましたのですが、この後に悲劇が待っていようとは…。
この監督と2名でCT(チャンピオンズトロフィー)を争う事になり、拙者は全白フランスでエントリーして順調に決勝まで進むと、相手も引き分けたりしながら決勝まで上がってきた。
相手はオランダU5でしたが、獲得タイトルも少なく獲得賞金も少ない為、まぁ勝てない相手じゃ無いと予想。
試合が始まり、相手の攻めは自陣の左サイドからロッベンが上がって来る感じだったのでプラニュスを寄せて対応。
ところが前半40分にロッベンの突破を許してしまい、0‐1として前半を折り返す。
中盤で奪い合いを演じる時間帯が多かったので、ゴブにボールが入ればなんとかなりそうと思い始まった後半に異変が…。
中盤で奪い合いをするパターンで始まった後半15分過ぎにセンターサークルを少し越えたあたりから放たれるシュート…。
アレ?押しちゃった?
それから中盤でボールを奪われる度に遠くから放たれるシュート。
久しぶりに対戦しました、見事な迄の時間切れ狙いのロンシューカス野郎でしたw
そのまま終わる筈も無く、後半ロスタイムに得たコーナーキックをベンゼマが頭で押し込み同点としたが、PK戦ではムードメイキングのキャラッソが勝てる筈もなく敗退…。
その後は久しぶりに本気で人のチームがCPUに負ける様に祈りつつフレンドリーを消化して帰ってきました。
見事に負けた事を確認して退席してきましたよ。