goo blog サービス終了のお知らせ 

小マンフレディーニなる人のブログ ~ ほぼWCCFの日記 ~

白フランスチームと浦和レッズやりたいなぁ。
早く任期終了するようにプレイしないとね。

コッラウダーレ選手レビュー(中盤編)

2010-09-30 12:40:49 | WCCF日記
こんちは。

昨日に引き続きコッラウダーレの選手のまとめです。
今日は中盤編です。

DMF

M・ディアッラ(7‐8白)

相変わらずのファイターっぷりを遺憾なく発揮していただきましたが、今回はいつになく退場の機会は少なかったです。
奪取能力、スピード、ポジショニング等は白カードとは思えないレベルです。
ですが、攻撃時にボールを持って上がる際の球離れが悪く、ドリブル→奪われる→追い掛ける→後ろからファウル。は、一つのパターンです。

アンデルソン(7‐8白)
この人も人気の白ですね。
トップ下から中盤の底まで走って追い掛けてくれるいい選手です。
問題点は、結構近くを通るボールにも無関心なシーンがある事かな?
トップ下に配置した時に出る現象でしたが、チェイサーとしての起用なので問題無し。

ハーグリーブス(7‐8白)

超重要選手です。
ダイナモのKPもさる事ながら、パスカット、奪取、前線へのつなぎはすべて高水準の能力が有り、ファウルが少ない事もいいですね。
U5で無くても外せない1人です。


トップ下

カカ(WMVP)

この人もトップ下では多彩なパスでアシストを多数していただきました。
が、試合の中盤以降に左右に開いたりすると、急に姿が見えなくなった事がしばしばありました。
まぁFW2人でなんとかしてくれてしまうので、レーダーを見た相手がDFの一人を寄せて隙間ができるだけでも充分な活躍かもしれませんが…。