@http://blog.goo.ne.jp/bonsai-chat/e/bfad2c9c96ef7e6dd5a22d342c828a55
=W%11:例1
/
%11: 例1
%111:ソース1.W8
「
"[シフトJIS]"
$MAIN.SAME,.DO:(
LET:($X.LIKE.,-5);
IF: X < 0.. X.=0)
)
」
・「.SAME,.」は定数・関数の定義用.
・「.LIKE.,」は変数の宣言用.
・「.=」「=」はAlgol の「:=」「=」と同様.
%112:トークン1.W6
「
$0,"[シフトJIS]" $4,[%.]
$3,[$MAIN] $6,[.SAME,.] $6,[DO:(] $4,[%. ]
$6,[LET:(] $3,[$X] $6,[.LIKE.,] $6,[-] $5,[5] $6,[ )] $6,[; ] $4,[%. ]
$6,[IF:] $5,[X] $6,[ $6,[)] $0,[%.]
」
・「"[□]"」(=「%[□]%」)内の文字列8はスキップ。
・データや演算子等のソースプログラムを構成する 要素をトークンという。
「$0,」~「$6,」はトーク ンの始まりを表すプレフィクス)。
%113:中間コード1.WLD
aa