goo blog サービス終了のお知らせ 

Strange Daze

映画、洋楽、JAZZがなにより好き!
そして最近メタボ対策でちょっぴりカラダ動かしてます(笑)。

POWER TO THE PEOPLE

2010-11-06 00:02:27 | Rock & Pops
ジョン・レノン 生誕70年。 そして没後30年・・・。
20世紀最高のアーティスト、ジョン・レノンか残した、世界中で愛され、歌い継がれてきた名曲が甦る!


先日良く聴いている(仕事中、得意先への移動で)FM局が、「Lennon Day」と称し、その日一日まるごとレノンを特集していました。
ここ最近は殆ど彼のナンバーを聴くことがなく、聴くとすれば彼の命日(12月8日)に聴くくらいでした。
FMから流れるレノンの曲を久しぶりに聴きました。

Mother、Imagine、Power To The People、I'm Stepping Out、Stand by Me、Give Peace a Chance....
久しぶりに聴いても色褪せることのない彼の作品たち。
FMのミュージック・ナビゲーターの話によると、今年は彼の生誕70年、そして凶弾に倒れ、逝ってしまってから30年という節目の年になるとのこと。
そうだ、すっかり忘れていたよ。
さらに、彼の若かりし頃を描いた伝記映画が公開...。
今回のFM局の特集は、この映画公開と生誕70年、没後30年を記念して行なわれたみたいです。
仕事でのラウンド中でありながら、移動中に彼の作品の数々を改めて聴くことが出来、久方ぶりに感激していました。流れてくる曲に思わず一緒に歌ったりもしたっけ(笑)。

こうなってくると、もう頭の中はレノン一色(笑)。「家に帰ったら久しぶりにレノン三昧をしよう!」と思ったのですが、考えてみるとレノンのアルバムはCDで所持しているのが、1st.の『ジョンの魂』だけ。 後は、学生時代に購入したレコードばかりでした。
あれだけのCDコレクターでありながら、敬愛するレノンのアルバムが全くCDに買い替えをしていなかったのです。
不覚でした(苦笑)。

頭の中はレノンで一杯になっているのですから、やはり即堪能したいです。ラウンド途中に思わずCD店に立ち寄り、物足りないかも知れないけれども、今回の新しくリリースされたベストアルバム『POWER TO THE PEOPLE - THE HITS』を購入してしまいました。

家に帰り、早速聴いてみましたが、アルバムの内容に物足りなさを感じるものの、やはり感激です。
学生時代によく聴き込んでいたためか、一曲一曲にその頃の想い出がオーバーラップされてWで懐かしんだ夜になりました。

やはり、「(Just Like) Starting Over」が掛かると当時のあのショッキングな思いが 浮かび上がります。当時5年ぶりの傑作『ダブル・ファンタージー』リリース直後のニューヨーク、ダコタアパートの前....
あれから30年。 もし彼が生きていたら70歳。 もしもレノンが生きていたら、今何をしているのでしょうか。
この混沌とした世の中を観、彼はどう思うのでしょうか...
そんなことを考えたりしながら、今日も大好きな「Watching The Wheels」を聴きながら休むことにします。

--「John Lennon」関連映像--
John Lennon - Starting Over


John Lennon-Watching the Wheels



******************************

[POWER TO THE PEOPLE - THE HITS / John Lennon]
1. Power To The People
2. Gimme Some Truth
3. Woman
4. Instant Karma
5. Whatever Get You Through The Night
6. Cold Turkey
7. Jealous Guy
8. #9 Dream
9. (Just Like) Starting Over
10. Mind Games
11. Watching The Wheels
12. Stand By Me
13. Imagine
14. Happy Xmas War Is Over
15. Give Peace A Chance




最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Breeze)
2010-12-05 09:57:47
レノンで思い出しましたが
ITUNESでビートルズを扱うようになりましたね。
それにしても、彼らの影響力は偉大ですね。
返信する
Unknown (OZZY)
2011-01-01 19:59:56
bonoさん、明けましておめでとうございます!

昨年中もお世話になりました。
なかなかコメント出来ませんが、音楽に限らず、映画などの記事を毎回楽しみにさせて頂いてます。

今年は、bonoさんにとって、ピョンピョン跳ねる1年になるといいですね。

今年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (Breeze)
2011-01-02 16:30:22
最近更新されてないようですが・・・
大丈夫ですか?

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する
相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 (管理人 富樫)
2017-09-27 18:28:01
Strange Daze管理人様お忙しいところ恐れ入ります。

「面白いミュージカル映画20選!思わずからだがリズムを刻む!」というサイトを運営しております富樫と申します。
この度、相互リンクをお願いしたくご連絡させていただきました。
誠に勝手ながら、Strange Dazeという名前で、
すでに下記ページに貴サイトへのリンクを掲載させて頂きました。
http://musical-movies.com/link1/
77番目に掲載しております。
(リンク集ページを整理した場合、掲載番号に変更がある場合もございます。)


相互リンクの許可を頂けるようでしたら下記の当サイト情報にて掲載頂けると嬉しく思います。
加筆修正などありましたらお手数おかけしますが、
よろしくお願い致します。

■当サイト情報~~~~~
サイト名 まるでファンタジー映画のようなノリのいい『ムーラン・ルージュ』
URL http://musical-movies.com/moulinrouge/
紹介文 ミュージカル苦手?でも、思わず体がリズムを刻むことありますよね?
~~~~~~~~~~~~


相互リンクをお受け頂ける際は、
お手数ですがご一報頂けると助かります。

以上です。
ご多忙中恐れ入りますが、ご対応の程よろしくお願いします。
※サイトデザインも未熟なサイトですが記事はちゃんとしておりますので、
  是非、ご覧いただければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理人:富樫
サイト:http://musical-movies.com/
メール:azarashi673@gmail.com
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。