goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

眼鏡。

2011年08月09日 23時52分47秒 | ぱぱままのおでかけ

日曜日の夜のこと。

楽しみにしていた映画をみてきました。

ぼんどが来てから、日中孝行して・・・夜疲れてお留守番をしてもらう(笑) レイトショーが定番となったぼんど家です♪(お安いですし・・・(笑))

 

今回みたのは、「トランスフォーマー!」「ハリーポッター」は先週みてきました♪)

トランスフォーマーのアニメとか、おもちゃとか一切知らないわたし。(興味もなかった)

パート1とパート2の映画の世界しか知りませんがっ! 面白かった~~♪♪

私的には、今までみた3D映画で、一番好み。

最初は、車が変形してロボットになったりして戦ってるだけでしょ?的な先入観がありましたが・・・・・いやいやなかなか面白い♪

「バンブルビー」が特にわたしの一番のお気にいり❤ 決して強くないけど必死にがんばる姿が良いのです! すっごく可愛いし。

(我が家の愛車も変形したら、楽しいだろうな~~ついでに自動的に運転してくれて、お迎えにきてくれたら素敵。(こちらが願望!(笑)))

 

前のヒロインの方が好きとか、時々敵か味方か見分けがつかなかったりとか、色々突っ込みどころもありましたが(苦笑) 

大迫力の3D  ”ドンドン・バンバン・がしゃぁ~~ん!” ですぅ~っきりです!!

(出世して大佐になってた「レノックス」(主人公じゃないですよ)が、相変わらずカッコ良くて、なんでもできて、とっても活躍してたから・・・・一段とすっきり!!(笑)

 

 

「ハリーポッター」もとうとう最終話になって、やっと3D!

初回から、劇場でみていましたので・・・ここまできたら意地?でも劇場でみないとっ!と早々に楽しんできました♪

やっと決着!! まだまだ長いね!と思っていたのが・・・本当に終わっちゃうと、さすがにちょっとさびしい。。。。

パンフレットに、昔の写真がのってたりして・・・・「いやぁ~みんな大きくなって!」みたいな親戚のおばちゃん的気分になれました(笑)

 

そして、限定好きなわたしたち(笑) ・・・ついつい買っちゃいました。

ハリーポッタータイプの3Dメガネです。ぷぷっ・・・・・(笑)

 

わたしたちのいつも行く、「ワーナーマイカル」さんは、「my3Dメガネ」という制度になっていて・・・

最初に100円だして買うと、次はその「my3Dメガネ」を持参すれば、メガネ代分100円安くみられるというもの。

 

なので、ちゃんと映画用の「my3Dメガネ」もっているのに・・・・買っちゃった(笑)

 

かけてる姿は結構笑えますが・・・・

なんとなく、丸タイプのメガネの方が、かけやすかった気がしましたので・・・以後こちらを採用予定。

袋もついてるし~♪ 持ち運びも便利です(笑)

 

【こ・・・これでいいですか??】

 ぷぷっ・・・ぼんどカッコイイよぉ~~♪♪

夏の海が似合う男!!っぽくないですか??(ハイ!親ばか決定~~!(笑))


大人の社会科見学

2011年01月25日 23時22分39秒 | ぱぱままのおでかけ

先日、ボスママさんとおのぼりさんしてきました❤

テレビでたびたび特集が組まれていたので、一度は行ってみたかった場所です(笑)

は~い・・・飛行機にも乗らないのに(笑) 羽田空港におのぼりさんツアーにいってきたんです~♪

江戸小路、面白いお店がコンパクトに並んでいます。Tシャツ・手ぬぐい・文房具など!国際線を意識している小物多数です(笑)

文房具の横に、金ぴか扇子!!

外人さん喜びそう~きっと・・・(笑)

ランチのお店もとにかくなんでもあり!

回転ずし・そば・和食・焼き肉・おでんなどなど・・・イタリアンにフレンチまでありました♪

今回は、小鉢がいろいろついた丼ぶりのお店をチョイス!

ちょっとずつたくさん!うれしい小鉢たち!(笑) 

おいしいランチでした!!

お腹もいっぱいになったところで・・・やっぱり飛行機みないと!(笑)

しかも・・・ここで、ボスママの友人の管制官の方と偶然お会いできて、デッキで飛行機の説明してもらっちゃいました♪

なので、本当に社会科見学にきたみたい(笑)

網に写真用の穴があいてます

穴からレンズをだして撮るとこんな感じ!!スカイツリーも東京タワー(写真に入ってなかったけど)も見えます!

第二ターミナルの方が景色がいいよ!とのお勧めにより、無料バスで移動~~

無料シャトルバスで数分です

海がみえるので、確かにこちらの方のデッキの方が、景色がきれいです

飛行機みてたら、旅行にいきたくなってきました・・・・あ~~ドイツにいきたい。。。。(笑)

こちらからも、スカイツリー発見!!日に日に大きくなってます(笑)

千葉方向をみると、アクアラインからも見える風の塔がくっきり見えます

新名所にもきたし、見晴らしのいい景色も堪能できたし、飛行機もたっぷり堪能できたので・・・満足満足!!!

羽田限定!!!のスイーツを品定めしながら、売店も堪能して・・・・社会科見学終了❤

ボスママ~❤楽しい~楽しい~おでかけありがとうございました!!!

 

 

 

今日のぼんどくん・・・

ままのうで枕で、サッカー観戦しております(笑)


 

 


真っ白な世界・その④

2010年12月30日 09時39分51秒 | ぱぱままのおでかけ

年末までのカウントダウンがぁ~!!

記録のつもりの旅行記ですが・・・・年越しはいやなので(笑)本日どどんっ!と一気にいきますので・・・・

お気楽にお流しくださいませ~~

 

・・・・・・

ウィーンの朝~~♪

この日は、朝一番で「シェーンブルグ宮殿」の観光でした。

残念ながら、宮殿内は撮影不可能なので・・・写真は撮れませんでしたが、とても美しかったです。

すごいな~と思うのが、残念ながら今回修復中な箇所があったのですが、

修復の壁全面が本来あるであろう壁の絵で覆われていること、決してビニールシートで囲ってたり、足場が見えたりしません!

街中でも修復中の建物を見かけましたが、全面は、絵で覆われているんです。窓から人が覗いているお茶目な絵だったりして・・・(笑)

素敵な心遣いだな~と思いました。

人がいない宮殿前でパチリ!!(朝一番の特権です(笑))

後ろにかすかに写っている緑のものが、クリスマス市の屋台です。シェーンブルグ宮殿の窓枠の緑と色が合わせられているとのことです。徹底されていますね・・・・(笑)

足元は・・・・凍ってました(笑)

街中にもどって、この日はお昼が自由時間だったので・・・・やっぱりここでしょぉ~♪と・・・・

「ホテル・ザッハー」にきました~~♪

「ザッハトルテ」(チョコレートケーキ)の発祥のホテルです。

あっまぁ~いですが・・・(笑) おいしいです♪♪

あっまぁ~いのにクリーム?と思うかもしれませんが・・・こちら無糖ですので、一緒に食べると丁度いいんです

少しだけ街中をゆっくりしたら・・・・次の目的地に!!

(ツアーでしたので・・・・忙しいです~(泣)次は絶対、1都市でのんびりとしたいです!!)

ザルツブルグに向かう途中に立ち寄った場所が・・・・

今までで一番真っ白~~~♪

シュタイヤーの「クリスキンドル郵便局」です

1950年からクリスマスカードがこの小さな郵便局から送られ人々に夢を与えてきたそうです。当初42.000通だったのが、今では年間200万通を超すカー ドが美しい記念切手を貼って世界中に発送されています。 クリスマスイブの1か月前から1月6日までオープンしているとのことです。

毎年違った切手や、消印で楽しめるそうです

海外にいるお友達たちに出してきました~♪♪ ついたかなぁ~??(笑)

真っ白~!のポーズ?(笑)


・・・・・

 

ザルツブルグに到着~~♪

雪がふぶいてます~!!(驚)

ザイフェン・シュタイヤーなど、山間の町は、真っ白でしたが・・・・街中で降っていたのはここが一番でした

 

 

ウィーン・ザルツブルグには、古くからあるカフェがとっても多いんです。私的にまさにストライク!な街(笑)

沢山たくさんめぐりたかったですが、もちろん時間にかぎりがありますので・・・・1か所で我慢~~(笑)

lこの日の目的地!(笑) 「デメル」のカフェ ♪

お昼に食べたホテルザッハーの「ザッハトルテ」デメルの「ザッハトルテ」は、

ザッハトルテのオリジナルをめぐって、「甘い7年戦争」が勃発されたと言われている2軒ですから・・・今回ぜひ!「両方」食べてみたかったです(笑)

デメルの店内は、家具がとにかく素敵~~♪♪ 近くにこんなお店があったら、入り浸りそうです(笑)

きた~!!本日2回目の「ザッハトルテ」(さすがに今回は2人で1個(笑))

こちらでは、クリームも「つけて!」といわないと付けてくれません。その分甘さが少し抑えられているかな~?

結局、「甘い7年戦争」では、ザッハーの「ザッハトルテ」がオリジナルを死守して(笑)デメルは、「デメルのザッハトルテ」と名乗ることになったそうです。

甘いの好き~!な私には、どちらも甲乙つけがたい・・・感じです。

どちらを選ぶ?といわれると・・・・カフェの雰囲気では断然!デメルの勝ち!でした♪♪ (笑)

 

こちらはザルツブルグで一番古いカフェ

大分昔に来た時に立ち寄りました。たしか・・・ケーキがとってもおいしかったような・・・・・(笑)


この後も、いつものクリスマス市をちょこっと回って、一日終了~~♪♪ ザッハトルテ三昧の一日でした~!!!

 

 

・・・・どどんっと、一気につづきも行きます~~!!!・・・・

 

 

翌朝~~♪

ツアー最終日!!ザルツブルグを観光してから、ミュンヘンまでもどります。

「きよしこの夜礼拝堂」 あの有名な歌の発祥の地です

すっごぉ~く小さいんです。「こ・・これ?」とびっくりする位(笑)

 

昨晩も立ち寄った市庁舎前のクリスマス市

モーツアルトの生家。ミュージアムになってますが、写真NGでした

街中を少し、ぷらっとしました

メイン通りは分かりやすいし、橋からの景色はきれいだし・・・カフェもあるし(笑) 数日のんびりしても飽きなさそうな街です

 

・・・・・

この日のお昼は・・・ザルツブルグですが・・・「ウィーン風カツレツ」(笑)が登場でしました~♪

またまた登場のクレープのスープ♪♪チェコじゃなくても・・・メジャーらしいです(笑)

 

食後は・・・いよいよ最終都市の「ミュンヘン」へ!!!

マリエン広場前の「クリスマス市」で〆!!

時計台・・・冬場はからくりが動いていません(泣)

この旅初めてのデパートも探索・・・♪♪

「現地スーパー」に引き続き「現地デパート」も大好きな私たち・・・

飛行機の時間もあったので、駆け足めぐりでしたが・・・楽しかった~♪

あと30分くらいあったら、もうちょっと(いやかなり・・・(笑))無駄遣いしそうだったので、丁度よかったかも・・・です(笑)

 

 

この後、空港へ向かい・・・無事時間通りに搭乗手続きを済ませ・・・免税店をぷらぷらしてからっ!

やっぱり~~〆はっ!(笑)

ビールにホワイトソーセージです~~♪

ぱぱさんいわく・・・実はここのビールが一番おいしかった~!とのこと(笑)

 

「ビールとホワイトソーセージ」で始まり、同じく「ビールとホワイトソーセージ」で〆た旅でございました♪

 

駆け足のようにクリスマス市をめぐった旅・・・・以上終了です~~♪

 

 

今回、「大寒波」と言われていたので!

一番暖かいコート着て、普段かぶらない帽子をもって、ネックホルダーもって、○ートテック2枚がさねで、準備万端で望みました

どの土地でも、「○十年ぶりの大雪です」といわれた続けた中での旅行でしたが

私的には日ごろみれない白銀の世界も堪能できて・・・・(笑)大好きなクリスマス市も堪能できた楽しい~旅行でした

 

実は・・・私たちの1週間前の同じ工程のツアーでは、寒波による大雪の影響でかなり予定がずれたり

最終日も、大雪による大渋滞で飛行機に間に合うかどうか?ぎりぎりで空港内も走る走る!!で、やっと飛行機に乗れたようです

なので、今回の添乗員さんは、かなり前倒しに予定を進めてくれたので・・・どの日も問題なく工程をおえ・・・そう~だったのですがぁ~~!

最後の最後で、プチアクシデント・・・・

飛行機にのってから、「乗り継ぎのお客様まち」と「滑走路に雪が積もったので除雪する」で、

”着席してから、約2時間飛び立ちませんでした”・・・・(泣)

まあ・・・あの時期のヨーロッパ旅行で、これくらいのアクシデントで済んだのですから(笑)!ラッキーな方だったんだろうなぁ~と思います。

 

ながながと旅行記にお付き合いいだきまして、ありがとうございました

 

無事・・・年内に旅行記おわれて、ほっとしました(笑)



真っ白な世界・その②

2010年12月24日 11時15分45秒 | ぱぱままのおでかけ

年末のばたばたにつき・・・のんびりUPしております!(汗) 旅行記続きます!!

・・・・・・・・・・・

翌日は、次なる目的に移動です。この旅で、もっとも行きたかった街!!

1時間程度でしたが、ここの立ち寄りがあったからこのツアーをえらんだといっても過言ではありません(笑)

ドレスデンを離れ、山間に進んでいくと・・・・・!!

真っ白け~の世界が広がっています(笑)

ついた街は!!「ザイフェン」

ザイフェンは、ちょうどチェコとの国境沿いに位置するエルツ山系の中の、小さな村です。

私の大好きなクリスマスマーケットでうられている「木のおもちゃ」や「木製の飾り」のほとんどが、

こちらの地方でつくられていると知ってぜひ行ってみたかった場所です。

家族単位の小さな工房がメインで現在は150件ほど、おもちゃ博物館もあります。

来てみたかった場所に到着して、テンションはUP!!なのですがぁ・・・・・

スキー場にきたみたいな白銀の世界です!!!

写真でみていた風景とは違うので、行きたい工房もなかなか見つからないし・・・・自由時間は決まっているし・・・・

しんしんと牡丹雪が降っているので、転ばずに歩くだけでも大変!(汗)といった状態でしたので・・・・街中の写真が一枚もなしです(泣)

あ~ん・・・教会の前で写真とればよかった。。。。

 

メイン通りからちょっと離れた工房に到着した時は、

雪降る中!汗だくで登場したので、工房の方やや?引き気味でしたけど・・・・・・・・(苦笑)

無事到着できて、この旅で欲しかったものを1つGETすることができました!!むふふっ!

そのあとも、もう1つあった欲しいものを探して(いくつあるんでしょうね~(笑))・・・・お店をめぐりましたがっ!

残念ながらタイムオーバーとなりました(泣)・・・ツアーの宿命です・・・・・(大泣~っ!)

欲しかったものは・・・・・旅行記の最後に紹介しますね!(引っ張っちゃいます~(笑))

「ザイフェ~ン!またくるよぉ~~!!」(願・願)

 

泣く泣く?(笑)ザイフェンを後にして向かったのは・・・・・「プラハ」です~!

まずは・・・・と、お昼ご飯です~♪(笑)

クレープのスープ・・・初体験でしたが、なかなかおいしかったです♪

パスタで入れた方が楽そうなのに?なぜ?クレープかは不明ですが・・・(笑) この旅で何回か食べたので名物?なようです

グヤーシュ(お肉の煮込み料理)は、チェコの郷土料理とのこと。

ドイツパンがおいしかっただけにこちらのパンは・・・う~んっっ・・・残念!!(苦笑)

しかぁ~しっ!ドイツから離れた?とはいえ・・・プラハには~!「チェコビール」があるのです~!(笑)

もっちろんっ! 「かんぱぁ~い!」

あっさりしていて、飲みやすかったです~♪

 

食後は市内観光となりました♪

ステンドグラスがとにかくきれい~~♪ 教会椅子に座って、ぼけ~っと眺めていたい気分になります(笑)

カエルの口から、雪解け水がでているの分かりますか?

お城を悪い気を、ここからはきだすように・・・と、悪魔の姿とかまカエルの姿とかしていて、口から吐き出しているそうです

ちょっと不気味ですが、作りの細かさに感動いたしました

宝物殿の入り口(ひし形模様の扉)にはドアノブがありません・・・

7つの鍵がついていて、首相や知事など(あとだれが持っているか聞いたけど忘れました(苦笑))バラバラにもっていて、

7人全員揃わないと開けられないらしいです。1つが億?の宝石がたくさんちりばめられた王冠が入っているとのこと。すごいぃ~!

カルレ橋からのプラハ城~♪絵になります

だんだん夜になってきました~♪

プラハのクリスマス市はこじんまりとしていますが・・・ツリーがとってもきれいでした♪

(プラハのクリスマス市はドイツのように○百年前からの習慣があるわけではなく、まわりの国との交流がおおくなってきてから・・・

「みんな”クリスマス市”というのをやっているらしい・・・・」という情報を得て(笑)はじめたらしいです!)

 

この日の夕ご飯は旅行についていたので・・・おやつだけ(笑)

(まわりのプラハっ子達が、みんな食べてたので・・・・しっかり頂きました~(笑))

謎?のお菓子・・・・・(笑)

デニッシュ生地をくるくるっと棒に巻きつけ、焼いてから・・・棒から外して、シナモンをお砂糖をかけたものを頂きます

生地が薄く焼けて、ぱりぱりしてておいしい~です~!!!!

 

ホテルにもどり、夕ご飯食べて・・・一日終了~♪ プラハのクリスマス市もたのしかったです~!!!!


では・・・またまた次に続かせていただきまぁ~す♪



ちょっとおでかけしてきます

2010年12月09日 21時17分54秒 | ぱぱままのおでかけ

ぼんど地方もすっかり寒くなってきました

床暖張り付き虫くんが定着しているぼんどです。

 

実は。。。。ぼんど夫婦、この寒くなってきたぼんど地方を抜け出して・・・・・暖かい~ところへ!ではなく~!!!

もっともぉ~っと!!寒い場所に!! ちょっとおでかけしてきます!!

【ぼくは連れて行ってもらえませんが・・・・・・・・】

 

ぼんどはいつもの場所で、わんず社会のお勉強?(笑)合宿に入ります

親分さま・ぱぱさん・YUIちゃん・YURIちゃん♪ 毎度のわがままBOYですが・・・・

なにとぞよろしくお願い致します。


 

ぼんどぉ~!ちょっとだけおでかけしてきますので!!

合宿頑張ってね!お留守番よろしくです❤

 

・・・ということで、ちょっとおさぼり気味のこのブログですが・・・・(苦笑)もう少しお休みさせて頂きます!!

凍らないように?気をつけてきたいと思います❤



めがね男子?

2010年07月20日 07時41分11秒 | ぱぱままのおでかけ
皆さま3連休はいかがお過ごしでしたか?

気がついたらあけていた梅雨が明けていて・・・いきなりの猛暑!!!!
ぼんど地方・・・とにかく暑い3連休でした・・・・(汗・汗)

早朝散歩いって~日中はタライ水浴びして~夜散歩いって~それ以外は暑くて室内引きこもり!!(笑)な3日間!

1日だけ、外の気温が少し下がった夜・・・さらに涼しく快適な場所に、ちょこっとだけお出かけしてきました♪

こんなカーボーイ?さんが(笑)大活躍しているところ!!



「トイストーリー・3」 を見てきました~♪

1も2も見たことあったのですが、一応連休初日にDVD借りてきて復習して!(笑) 準備万端にパート3に臨みました!!!

とってもおもしろかったです♪ そして泣けます・・・・・
仲間思いで、常に一生懸命な「ウッディさん」・・・・ますますカッコ良かったですよぉ~~



しかも今回は、「アバター」以来の2度めの3D♪♪

アバターに比べると、3Dじゃなくても?(笑)と思ったりもしましたが・・・・・(苦笑)
やっぱり立体的な映像はきれいだし、面白かったです






○○○○おまけ○○○○

「めがね男子?!!」(3D用の眼鏡です)



なんて・・・・・(笑)

下町散歩

2010年06月05日 19時56分19秒 | ぱぱままのおでかけ
元気ママとボスママと下町お散歩デートしてきました♪

待ち合わせは、両国


両国と言えば・・・おすもうさんです
もちろん今は、場所中ではありませんので・・・観光のみ

売店を覗いてみると・・・  

なかなか可愛いキャラクター(笑)


私のびっくり!は・・・・こちら♪


横綱って地名があるんですね~♪新発見でした!!

本日の下町散歩に、唯一参加してくれたのは「元気君」!

元ちゃん暑かったけど・・・いろいろ歩いて楽しかったね♪





久しぶりの隅田川・・・♪ 今度は屋形船でものりますか???

隅田川をちょっと外れると・・・・見えました!目的のあれっ!!!


工事途中の「スカイツリー」!!

もっと近くいく???・・・のその前に♪

ガソリン補給~~♪♪


元気ママ調べでは・・・「スカイツリーを見ながら・・・」となっていたそうですが・・・・・見えません。。。。(汗)
まっ・・・750円で、サラダ・飲み物付きのランチでしたので(味もなかなかOK)よしとしましょう~♪
(※もちろん?ビールは別料金です・・・・・・・(笑))

元ちゃんにあきれられるくらいおしゃべりして・・・決めること決めて(ここ重要)!!重い腰を上げて(笑)いざ観光~♪♪


スカイツリーにだんだん近づいてきます!!



やっと足元まで到着~~♪
すでに東京タワー超え!!

横からみるとまた迫力!!


迫力!!なのですが・・・・・
「真っ赤な東京タワー」の印象がとっても強い私・・・・・
「白いタワーって、ちょっと地味じゃない??(笑)」とちょっとだけ思ってしましました・・・・(苦笑)

きっと工事が進むと、またまた違ったお顔になるのでしょう~(笑)

この2倍!の高さになるとどんな景色になるんでしょうね!!


スカイツリーを後に・・・・さて帰りますか?!とその前に・・・・・

さらに歩いて・・・・
(ボスママ・・・・無理やりお連れしました・・・ごめんなさい~(汗・汗))


〆のビールはおいしかった~~~♪♪


元気ママ・ボスママ♪また一緒に遊んでくださいね!!!







自宅には・・・・・・


・ 



【ふ~ん楽しそうだね・・・・・】


ぶすくれたおぼっちゃまがお出迎えでしたとさっ・・・・(笑)


お花見?ランチ

2010年03月26日 23時52分03秒 | ぱぱままのおでかけ
新橋にて、ちょっとだけいつもの野暮用があったぼんどまま・・・・

折角都内にでるのに!そのまま帰るなんて勿体な~い!!!と♪

(ぼんどを一階のじぃじとばぁばにしっかりお願いをして・・・・(笑))

お昼から、ボスママをお誘いしておデート?をしてきました~~!!



時期的に、「お花見もいけるかも~~」と・・・・楽しみにランチ場所を決定!!

「桜」は?!まっ・・・おいておいて・・・・(苦笑)

ランチ・ランチ~~!!

「東京タワー」がきれいに見える「サルヴァトーレ クオモ ブロス」 

景色抜群で、大好きなレストランの一つです!

久しぶりに行ったら、「平日ランチブッフェ」なるものをやっておりました

従来のコース料理もありますが・・・・

1300円で、パン・サラダ・オードブルに加えて、パスタや焼き立てピザ❤❤に飲み物までついてます

私たち!これに+300円追加して、ドルチェまでつけちゃいましたけど・・・・何か?!(笑)


(※もちろん!これに加えて・・・おかわりしております~~(笑))

〆のドルチェ!

うっまうまでした~♪

大大だ~い満足になったところで・・・・いよいよ”本来の目的!?”「桜~~~!!!」

のはずでしたが・・・・(泣)


ちょっと微妙~~(泣)



ぽつんぽつんと咲いているお花あり!(笑)



日当たりのいい場所は、ちょっとだけいい感じ♪



多分”今日で”結構咲いたと思われます・・・・(苦笑)
(一昨日・昨日とめちゃめちゃ寒かったので、開花がいまいちでした)


「桜越しの東京タワー!!」


咲いていれば、絶景ポイントなんですけどね・・・・(泣)
まっ・・・・2分咲き?くらいらしいですが、一応?お花見してきました(笑)



買いものしたり、寄り道しながら向かった次の目的地は?!

祇園「都路里」さん~~♪


あはっ・・・・(笑)また食べてま~す!!

ここでももちろん!(笑)ノンストップにおしゃべり・おしゃべり!!


楽しい楽しい「お花見?ランチ」となりました!

ボスママお付き合いありがとう♪楽しかったです!


ぼんど

2009年11月02日 09時57分55秒 | ぱぱままのおでかけ
旅日記も一息つきまして・・・・

合宿中のぼんどくんの面白い?エピソードを・・・・
(写真と本文エピソードは関係ありません)

 ・
 ・
 ・

旅行出発の日・・・・

「いつもの場所にきた~~!」っていう興奮から一転!!
怪しい雰囲気を察知して、ブリーダーさんに抱っこされるや否や!!

【いやぁ~~おいてかないで~~~!!!!】

と言っているかのような・・・・”断末魔の叫び”をあげたぼんどでした・・・・!!!
それはそれは、後ろ髪引かれながらの出発だったんです!!


ぼ)【そうだったんですか???それにしてはずいぶん満喫してきたみたいですけどぉ~~】

ま)「・・・・・・まっそりゃね!行ったからには楽しんできたのよ(汗)」


それがですね・・・・・その「涙の別れ!」の直後!!

車が見えなくなった途端に、くるっと振り返りブリーダーさんの顔なめて・・・・

【よろしく~~!お世話になります!】って挨拶したそうです(驚)


ぼんどの演技力!やられましたぁ~~!!



ぼ)【そりゃっ!お世話になるんだから挨拶は大切デスから・・・・】

ま「ずっと泣いてた!と聞くよりはいいけどねぇ~~(苦笑)」



ご飯も完食!○んちも健康!ランで思いっきり遊ぶ!ゲージの中でも一切鳴かない!いい子だったそうです!!

そして、おやつの時間は”われ先に”と前に出ていたらしい・・・・(苦笑)


ぼ)【あそのこおやつは、おうちのおやつとは違いますからっ!】

ま)「確かに・・・・(苦笑)」


その他にもぉ~

・犬舎のカッコイイわんこ達に訳も分からず、偉そうにして撃沈したり・・・
・そのわんこ達のご機嫌とろうとして、フリスビー運んできたり・・・

なかなか面白い行動をしていたそうです(笑)


後ですね・・・・・

ぼんど時々、耳の後ろをかくしぐさをしていたんです!
実はそれ!”人に注目してもらいたい時にしていた”らしい・・・・という事が発覚したりもしました

いわゆる”耳をかくと私が注目する!”みたいな・・・・・

確かに私・・・いつも罠?にはまり・・・「ぼんど!やめなさい」って声をかけていたんです・・・・(苦笑)

 ・
 ・
 ・

今回のいろんなぼんどの様子をうかがって再認識されたことは・・・

この・・・かわいい~顔と!!


この素敵すぎる(笑)寝ぞうに!!


すっかり虜になり・・・

「私ども夫婦・・・・完全に!ぼんどになめられていた」ということです

充分わかっておりましたけどねぇ~~(笑・笑)



まっ・・“快適に”合宿を謳歌できることよぉ~く!わかりましたので・・・・(笑)

来年以降も”心おきなく”合宿をお願いすることができそうです!!


「ぼんどっ!よろしくね~~~~~(笑)」

乗り物&うまうまの旅 その8

2009年10月30日 23時59分24秒 | ぱぱままのおでかけ
10月17日

いよいよ帰国の日・・・・

今回2人とも久々の香港で、あまりの変わりようにカルチャーショック満載の香港もいよいよ終り(泣)・・・う~んさびしいさびしい・・・・

飛行機は午後便!なので、正午過ぎにホテルに迎えに来てもらえます

ということで・・・・

「何する?何食べる?」と前日の夜に検討した結果!!

「やっぱり最後は「ヴィクトリア・ハーバー」で〆ないと~」と♪

ホテルのシャトルバスにのって、やってきました!

朝の「ヴィクトリア・ハーバー」は、ランニングしている人あり!お散歩している人あり!で、いい感じ♪

ぱぱさん気分のって海の男に?!

最後まで遊んでおりました・・・・・(笑)

もちろん!ネオンの「ヴィクトリア・ハバー」もきれいですが、
朝は人も少ないし・・・・とっても気持ちよいお散歩ができました!

朝の気持ちいい~~空気を吸ったあとは・・・・・「香港〆のご飯♪」



またまたヴィクトリアハーバー前の「インターコンチネンタル」です!

宿泊客でなくても、「モーニングビッフェ」をいただけるので・・・・(要予約)

「広い空間で、気持ちいい景色をみながら、のんびり朝ご飯いただきたいな~」と思いこちらをチョイスしました♪

(飛行機がお昼すぎの便なので・・・お昼ご飯食べるタイミングないし~あとは機内食だけだから、
朝昼兼でしっかり頂きたかったので・・・・(笑))

〆にはふさわしく!なんでもあり~な品ぞろえ!!(笑)



ぱぱさん1皿目~!

私のひと皿目~♪
 

香港らしく、飲茶もありましたので!!最後に満喫♪満喫♪

マンゴーのお菓子は頂いていましたが・・・
フルーツを食べる機会がなかったので、生マンゴー・スターフルーツ・ドラゴンフルーツ!こちらもいっきに満喫です!(笑)

あとですね~パンが種類豊富でおいしかったんです

お腹一杯で、色々食べられなかったのが残念!!お持ち帰り(笑)したいくらいでした!(笑)

香港の〆!満喫!満喫!!

 ・
 ・
 ・
 ・

そして!とうとう~~(泣)チェックアウト!のぱぱさんをのぞき見風~に!!(笑)



パンダホテルさんありがとう~♪
ちょっと遠かったけど・・・・(苦笑)充分満足できました!!


そして・・・・・いよいよ帰国!!香港ありがとう~~♪



とても気に入りましました!香港!また絶対きますよん~~~~♪♪

(バーゲンにくるぞぉ~~!おおおお~~♪)

 ・
 ・
 ・

成田到着後・・・・そのままいそいで!ぼんどのお向かいに~♪

感動の再会?!を夢見て(笑)お迎えに行くと、
一応?再会を感動!してくれました??が・・・・お話にきく限りでは、
合宿を満喫した!らしい・・・(苦笑)
(その辺の話はまた今度ご紹介しますね・・・(笑))


とりあえず「乗り物&うまうまの旅」香港旅行記終わりました~♪

ながなが読んでいただいて、ありがとうございます!!


出発の時は、朝早く!そして帰国の時は夜遅くに対応していただきました親分さま♪本当にありがとうございました!!

おかげさまで安心してのんびり楽しんでくることができました♪

 
 ・
 ・
 ・
 ・

もしかしたら・・・・・香港でかったお気に入りのもの?みたいな番外編があるかも?です(笑)