goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

ドタバタ旅行記・観光編

2013年01月30日 06時55分48秒 | ぱぱままのおでかけ

 

○○○○○  観光その①

今回の香港旅行で、ひとつしてみたいことがありました。

香港名物の、ネオンキラキラの中を駆け巡るオープントップバスのツアーです。

事前予約もできるのですが・・・天候がいまいちだとう~んなので、到着してから予約をいれました。

 

出発前に!記念撮影~~

 いち早く!乗り込んだので、一番前をキープです!


ビクトリアハーバー沿いはきれい~! 結構なスピードでトンネルに突入するのでプチジェットコースター気分です。(笑)

 

街中に突入~!!街路樹のがじゅまるにもぶつかりそうでぶつからないのが面白い。

 

香港で一番高いビルと、まんまるお月さま!!次回は上からの絶景が見れますように~~(翌日残念~なことになったのです(苦笑))

となりのビルは・・・風水?で真ん中に穴が!!

香港は、風水考えてつくられた建物たくさんあります!次の機会があったら・・・パワースポットを巡ってみたいかな~(笑)

  

 

香港名物のキラキラ看板ポイントで記念撮影~

 

最終目的地は女人街!!

途中値切りながら・・・屋台街をすすみます。

最初は面白いのですが、「いくらなら買う?」と聞かれ始めると・・・やや面倒になってきました(苦笑)

これくらいなら安い気もするけど~もうちょっと交渉したらいいのかな~?とか・・・。

同じように屋台がならぶ市場なら・・・やっぱり赤柱(スタンレー)の方が、やっぱり好きかな~~~(笑)

 

 

○○○○○ 観光その②

とりあえずおさえておかないと!と朝さんぽで歩いたのは・・・「アベニュー・オブ・スターズ」

香港島がくっきり見えると、気持ちいいな~と期待しました・・・・がっ!(苦笑)

今回の旅行中・・・・雨はまったく降りませんでしたが、通してこんな感じの天気です。

「霧のロンドン」じゃないくて・・・「霧のホンコン」(涙) 

季節的な問題でしょうか? 

 

お決まりですから~~もちろんこちらも!(笑)

あちょぉ~~!その① ぼんどぱぱ。

 

あちょぉ~~!その② ぼんどままのチチ。

若干・・・ためらい気味のチチさまにも張り切って!!ポーズをきめてもらいました(笑)

 

このあと・・・ハーバー沿いの端っこのほうに、眺めのよいスタバができてて、ひとやすみタイムとなりました。

なかなかのビューポイントのスタバ・・・・結構使えると思います。夜でもいいかもぉ~♪

 

 

○○○○○ 観光その③

観光?ってほどでもありませんが・・・繁華街のど真ん中!のオアシス的スペースの「1881ヘリテージ」

旧警察署の建物を改装した新名所です。

全室スイートのホテルと、レストラン・ショッピングモールとなってます。

 クラシカルなコロニアル建築。

 昔の大砲?もおいてあります

こじんまりしてて・・・結構好きな建物。

まわりのがやがやが、聞こえてこない位の違った空間です。

レストランも全部雰囲気が良さそう~❤ 今回はここの中華で飲茶ランチをしました。

チチ・ハハ達の後ろに写っているテラスでも、ティータイムができるらしい。(アフタヌーンティーセットもあり)

次回は、ここでモーニングコーヒーを飲みにきたいなぁ~~❤

 

 

 

ひとまずここまで。 次に何編にしようかなぁ~~。

次!続きます。


ドタバタ旅行記・はじまりはじまり。

2013年01月28日 06時51分56秒 | ぱぱままのおでかけ

おひさしぶりです!ぼんどままです。

ご心配おかけいたしましたが・・・

インフルさんが、ぱぱさんにうつることなく!無事旅行から帰国しております~♪

ちょっとおさぼり癖が抜けませんが(苦笑) ぼちぼち旅行記をUPしたいと思います。

きっときっと長いし・・・いつも通りのアレ食べたこれ買った!のアルバム日記でございます。ご興味ない時はスル―下さいね。

 

【ぼくたちの登場少ないけど・・・しばらくまま日記に付き合ってあげてくださいデス。】

 

 

わたしたちの結婚式依頼の、両親一緒の海外旅行。

今回こそは、のんびりと!と思っていましたのに・・・いつも通りのわたしたちペースのバタバタ旅行に付き合わせてしまって(苦笑)

今さらながら!やや反省・・・・。 次こそは!のんびりペースにするね~♪

 

 

なかなか重い腰をあげない両親を・・・

「一緒にいこうよぉ~!」「美味しいものいっぱいあるよぉ~!」と誘ったのが、半年前のこと。

さすがにいつものわたしたちのチープ旅行にお付き合い頂くわけにもいかないので・・・(苦笑)

今回は、両親同行仕様に!かなりバージョンをUPして計画。(といってもたぶん普通。いつもはどれだけチープなのか・・・(苦笑))

飛行機も!ホテルも!!利便性重視~♪ 快適旅行のはじまりはじまり・・・

 

・・・・・・・

今回は、飛行機もビジネスシートを選んだので・・・出発前まで、成田ラウンジでのんびりできます。

おにぎり・スープ・ヨーグルト・パンなどなど・・なんでもあり~♪ 

お腹ぺこぺこで到着したので(苦笑) ラウンジでがっつり食べる大人5人(笑)

生ビールサーバーにご満悦のぼんどぱぱ❤ ANAのビジネスラウンジ快適空間でした!!

 

免税店をぶらぶらしたら・・・あっというまに搭乗時間。

すぐにコートを預かってくれたり・・・名前を呼んでくれたり・・・なんだかいつもと違うサービスの良さにちょっといい気分(笑)

いつも・・・ビジネスUP我慢して、その分エコノミーで2回旅行に行きたい!派だったのですが・・・

今回その気分が崩れる位・・・ラウンジに続いて!機内も快適・快適~♪

 

 広々座席にチチもご機嫌~♪

 

あんなに食べたあとなのに・・・機内食があっという間に出てきました(笑)

 とりあえず!シャンパン~~♪ 

 

わたしたち。いつも和食と洋食をひとつづつ頼みます。 少しづつ食べ比べた結果!!

今回洋食プレートの圧勝~~(笑) 

日本発便の日本食なのに・・・・わたしの好み的には、う~ん・・・な感じでした。

 

香港までは、あっという間の短い時間でしたが・・・ほんと快適空間でした~♪

ANAさんありがとう。

 

そして・・・香港に到着!!! が・・・びっくりの20度~♪

日本より少し暖かいくらい??と想像してたのですが・・・暖かいどころか・・・暑い~~!!!!!!!

翌日からの服装どうする?と、ちょっとびびったぼんどままです。

 

 

・・・・・

次は! 香港観光編からスタートしようかな~と思います。

続きは、また・・・・❤


食いしん坊旅日記:おまけ編

2011年12月08日 07時08分28秒 | ぱぱままのおでかけ

終わりに・・・お気に入りの香港雑貨のお話を少し。

 

香港雑貨はいろいろ。

日本ではあまり見かけない、かわいいスリッパのお店香港発のコスメのお店

ほこりかぶった瀬戸物やさんの中にかわいい蓮華があったり、祝儀袋やポチ袋のお店、お正月の干支飾り。

ドラックストアーなど。街かどのふとしたところに、大人買いOK!の(笑) かわいい「香港雑貨」は潜んでいます

また、同じものが、買ったお店・場所で値段が変わるのは当たり前なのが香港!・・・(特にドラックストアー!!)

この旅でも「勝った~!」「負けた~!!」の品がおおくありました(笑)

 

中でも、お気に入りをいくつかご紹介。

勝手に命名(笑)「ハデハデスリッパ。」今回は違うお店にいってみましたが・・・やっぱり可愛い~

1足700円位から・・・ビーチサンダルや普通の靴タイプもあり。

「新作ですよ~のお言葉に・・・(笑) ついつい普段は手を出さない、モフモフゴージャスを2足も購入してしまったわたし。

履いてみたら、見た目以上に可愛かったんですもの 

 

スケスケゴージャス?!(笑)も購入!!夏用にいいかな~と。金魚の絵柄に一目ぼれです(笑)

 

前回より愛用の「虫よけ予防」のフロリダウォーターも、もちろんGET!

 独特な匂いですが・・・ハマっております(笑)

 

 

香港雑貨が全部お安い???となると話は違います。

そこそこ名前の通ったブランド雑貨のお店は、お土産というより自分用のご褒美価格です(笑)

ご褒美価格のお店の中で、わたし的にお気に入りは 「上海灘(シャンハイタン)」というお店。(空港にもあります)

ビビットな色使いですので、なかなか可愛いです。(でも普段着には高い~~(泣))

個性的な時計もとってもかわいいです。お財布とかカバンの小物もなかなか魅力的❤

この旅では、手を出しませんでしたが・・・(苦笑) みるだけでも楽しめます。

 

今回初めて訪れたお店は、GOD(ジーオーディー)

チャイニーズテイストの可愛いものから、おしゃれな雑貨まで、センスのいいものが幅広く揃ったお店。

わたし、終始ウハウハ・・・(笑) 楽しかった~~♪♪

お値段は・・・街かど価格+ちょっと?位。普段使いにしたいものが多かったです。

買ってきたものを少し。

(※写真を撮ると、自分も入るものだとおもっているおぼっちゃま。足だけ登場~(笑))

 

小さめ湯のみと、お箸。(湯のみ:1個60$(600円位)だったと思います)

よぉおおおく見て見て!!(ちょっと興奮)ラーメンどんぶりの底(今ない??)によく登場する!「喜喜(ダブルハピネス)」柄 むふっ

よく見ると実は・・・的なこの柄。お皿~マグカップまで!なんでも揃ってて、かなりわたしのツボ。色々GETしたかったのですがっ!

重くなるし~荷物になるし~割れるし~と・・・ううううう~んと悩んだ結果!!湯のみさん4個だけお持ち帰り組に当選!!!

次点は、小どんぶり椀・・・しまう場所を考えて断念しましたが・・・やっぱりお持ち帰りにしても良かったかな~と今さら後悔。

お箸は、最初見た目で「使いにくそう~」と思ってて、除外していたのですが・・・

ディスプレイしてあったお箸を触ったら・・・「あらっ?意外ともちやすい?」となり(笑)お持ち帰り組に入りました。(場所もとらないので)

 

最後は、香港本で紹介されていて、旅行前から「GODにこれ買いに行こう~!」と決めていたもの。 

食器と同じく「喜喜」のピアス~~♪♪ 可愛いいですよね???

帰国後、これつけて歩いておりますが・・・いまいち言わないと分からようです(笑)でも、そんな分かりにくいところが気に入ってます(笑)

でも・・・・これもう廃番らしい(泣)お店にあったのだけでもう終わりみたいです。(たぶんそう言ってるように聞こえました(英語で))

間にあってよかった~~!!

 

 

番外編でこんなのも買ってきました。

「義順牛奶公司」とう牛乳プリンのお店で、食器3点セット♪

 お店ではこんな感じで使われています。

なんだかローカルな可愛さにひかれてつい購入。そして帰国後もかなり気に入っております(笑)

しかもですね!お安いのです。3点セットで18$(200円弱)!!追加購入を心に決めております。

 

 

ご紹介編の〆は、ぼんど用~~❤❤

「ホライズンプラザ」とうアウトレットビルでも、洋服やさん(人用)や、アクセサリーやさんの合間に出てきた

見たことないペット雑貨にウハウハしてついつい購入してたふたりですが(苦笑)

先日ご紹介したスタンレーの市場でも買っておりました!

 

チャイナぼんど~~♪

「いやぁ~~ん!!可愛すぎる~~」  さあさあ・・・皆さま!! 声を大きくして~~!!せ~の!!

「似合ってる~~♪♪」  (親ばかのお付き合いありがとうございます・・・・(苦笑))

 

カンフーぼんど~~♪♪

ぱぱさんが、「ブルースリー」と呼んでいるお洋服。これもかわいい~~!!(しつこい??)

 

これらのお洋服。もちろんサイズも色々ありましたが、なんとなく丁度いいサイズがなくて(1サイズ上だといきなり長い!!)

たぶんこれ??という直感で買ってきました。お安かったので(1枚:58$(600円位))・・・ダメならしょうがない!と。

縫製などは、それなりですが・・・(苦笑) お値段と見たことないデザインを考えたら、即決でした(笑)

サイズは♪♪ なんとかぴったり!!でセーフ❤ これ以上太ったら無理かも?

 

実家のアンちゃん用には、くつを購入~♪♪(指の間にできものができるので、時々はいているんです)

1000円位でGET!!(同じものではありませんが、今はいているものは以前母が5000円位で買ったと言ってましたのでお買い得でした)

 

【ぼくは何でも似合うデス~~♪♪】 

「うんうん・・・・ほんと何でも似合うね~~」 (もうしつこいですね・・・・・・親ばかは重々認識しております・・・・(苦笑))

 

サイズもぴったりだったので、より一層!ご機嫌なお買いものになりました。(笑)

犬飼いの皆さま。スタンレーに行かれたら、是非お店を探してみてくださいね。

(ぷらっと見つけたので場所の説明はできませ~ん!(苦笑))

ご参考までに、ぼんどのサイズは12号でした

 

 

香港雑貨・・・いかがでしょう?なかなか楽しめます!!

この次は!もう少し路面のお店(キャットストリートなど)まで足をのばしてみたいな~と思っております。

 

 

食いしん坊旅日記。そろそろ〆の時間です。

香港観光協会のまわし者ではございませんが・・・・香港本当に楽しいです!!是非お勧め!!!

帰国後は、すっかりお茶まで、鉄観音!にはまっているぼんど家です(笑)(鉄観音・ジャスミンと入手してきました。)

あ~今度は、中国茶もゆっくり飲んでみたいな~(そして学んでみたい)

 

あはっ・・・「次回したいことリスト」がすでにあふれてきたぼんどままでした。(苦笑)

 

話はつきませんので!!そろそろホントに!(笑) 終わりま~す!!

長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

 

次回より、通常営業に戻ります~~(たぶん)(笑)


食いしん坊旅日記:ご飯たち

2011年12月05日 16時58分19秒 | ぱぱままのおでかけ

まだご紹介しきれていないご飯たち。

香港に行くかも?の方に、少しでもお役に立てればと思って写真のせておきますね。

 

ある日のご飯①

香港の料理研究家?らしい人がプロデユースしているらしいお店。「粗菜館」

ええええ~?的なご飯がおいしいと以前テレビでみた記憶があったので、是非食べてみたかったんです。

それはなんと!これ・・・。

「ラードかけご飯」♪♪ 

白いご飯がおひつででてくるので・・・それに右のラードとお醤油をかけてまぜまぜするシンプルなものです。

ラード掛けちゃうの?と、ドキドキでしたが・・・嫌なくどさじゃなくて、美味しかったです。

日本語メニューはありませんが、写真つきなので注文しやすいです。

お店の名物らしい?豚もつの炒め物と野菜とらないとね!とレタス炒め

 トンポーロウめちゃめちゃ美味しいです。

このトンポーロウ脂っこいところは切り落としてコトコト煮あげている。(らしい)骨もほろっとれます。2人で争うように食べました(笑)

全部で2200円位。

 

ある日のご飯②

セントラルのifcモール内にある「正斗麺粥専科」

おしゃれモール内にありますので、とってもきれいなお店。地元っ子たちにも人気があるようです

沈んでおりますが・・・エビワンタン麺には、ぷりぷりワンタンが沢山沈んでて美味しいい~~♪

あんかけ炒飯も具だくさんです~♪

ごま汁粉などのおやつ2杯食べて・・・2人で2700円位。お腹いっぱいで、満足満足~~♪

こちらチェーン店のようですから、たぶん色々なところにあるようです。(空港でも見かけましたので)

 

ある日のご飯③

街中どこでも見かけた「大家楽」。ファミレス?のようです。

ホテル近くで朝ご飯。出勤前の地元の人たちでにぎわっていました。2人で500円以内。

 

ある日のご飯④

香港赴任中の知り合いに教えてもらったSOHOにある四川料理のお店「Chilli Fagara(チリ ファガラ)」

ミシュランにも選ばれたとのこと。辛いもの好きな2人、教えてもらった時からここに来るって決めてました(笑)

 15席くらいの小さなお店。おしゃれな店内です♪♪

店内おしゃれな暗さだったので・・・いまいち写真がうまくとれずです。

湯のみ?で頂くチンタオビール。おしゃれ~❤ ジャスミン茶も可愛いです

辛いからビールがすすみます。ジャスミン茶のお湯もなんかも追加してくれました。

左から!すごく辛くて・・・辛くて・・・普通~ と言われた前菜。ひひひ~っ!って辛さですが・・・ちょっと癖になる味。

四川料理といえば、マーボー豆腐でしょう~と頼みました。辛い~~!!けど・・・途中から辛さに慣れてきます(笑)

白いご飯と一緒にいただきました。

お店の人がもってくる前に「2人で食べるよね?」と確認してくれて事前に分けてくれたので、1人分見た目ちっちゃいですが・・・(苦笑)

酸辣湯と四川風タンタン麺。酸辣湯もやっぱり辛い~ですが・・・美味しい。

タンタン麺!すんごく美味しかった♪♪ 1杯づつ食べたかったくらいお気にいりの味です。

たぶんもう少し辛くないものもあるらしいですが・・・2人で試すにはこれが限界!!4,5人位で少しづつ色々食べてみたいお店です。

 

食べた食べた~~!(笑) 満足の旅日記 ❤ 次回番外編で終わりにする予定です。

 

 

 

【ぼくもお誕生日(出発前の17日)はお肉食べたもぉ~~~んっっ❤❤

 

神戸ぎゅ~じゃなくて・・・鹿児島ぎゅ~でお許しいただきました・・・・(苦笑)

神戸ぎゅ~は、TCでお願いしようね~~❤❤

 

 ・

 ・

 ・

 

寒くなってきましたが・・・風邪などひいていませんか?我が家ではすっかり「床暖犬がはじまりました!!(笑)」

【ぬくぬくはやめられないデス・・・・・】

 


食いしん坊旅日記:すっきり編

2011年12月02日 23時52分50秒 | ぱぱままのおでかけ

今回はすっきり編です。

 

香港では、すっかり定番となっているマッサージを今回もうけてきました。

前回は、とっても地元っぽいお店でしたが・・・今回は、ちょっとおしゃれな店内のお店。

(料金も前回より、少しお高め。。でも!トキオ価格に比べたら、とってもお安いです)

大きめソファーがとっても気持ち良い座りごごちでした。マッサージもとってもGOOD❤

ぱぱさんは、足+全身マッサージ。わたしは、足+足裏の角質とりです。

 ぱぱさん担当のお兄ちゃん。とってもいいえがおです。

 職人さん?(笑)な わたし担当のお兄さん。 

どんどん削られるわたしの足裏。。。隣のぱぱさん・・・「うわっ・・・すごっ・・・」とやや引き笑い・・・・(苦笑)

 おかげさまで!(笑) すうううううっきり!致しました。

いつまでもつかしら・・・お手入れ頑張りまする~~。

 

・・・・・・・・・・・

 【まあ・・・いつまで、もつでしょうね・・・・】

 

がんばるもん・・・・たぶん・・・そしてダメなら、もまた香港でしてもらうもぉ~ん!!(笑)

 

 

○ おまけのSOHO散歩。。。

今回是非行ってみたかったのが、世界一長いエスカレーター近辺にある。SOHO地区

特に、香港に仕事で赴任している外国の人々が多数住んでいる街(らしい)

多国籍な料理やさん、カフェ・バーが多くありました。今回はだだだだぁ~!っと見ましたが・・・またゆっくりしてみたいです。

 長いエレベータ~♪♪  おしゃれな街~♪

途中でみつけたおもしろ看板!(笑)  惜しいっ!!(笑)

最初は冷やかし半分に見てたのに・・・思わずハマったお店。

おもわず和んでしまうカバンのたち。

 一瞬?ぼんど?かと・・・(笑) 正解はうさぎさん~~

見れば見るほど可愛くて、ぼんど的な白黒さんにしようかな~とも思いましたが・・・ふと我に返って!!

(ねえねえ・・・これ本当にもって歩ける???大丈夫??歳考えろぉ~!!と叫ぶわたしがおりましたとさっ(笑))

購入したのはこちら・・・・(ハイ・・結局かってきました!わたし・・・)

 白黒バージョンは、ちっちゃいガマ口

ちょっと控えめにしてみたのですが・・・いかがでしょう~~♪♪(笑)

 

このお店で悩み過ぎて、もう1つ行きたかったお店が閉まってしまった!!(泣)というおちがつきましたが・・・・

たのしいSOHO散歩でございました!!


食いしん坊旅日記:観光編

2011年12月01日 07時34分54秒 | ぱぱままのおでかけ

うまうま飲茶をお腹いっぱいのせたところで・・・

今回は観光編をお届けします。

 

お買いもの・食べ物・夜景!と・・・いうのが香港観光のメインだと思いますが・・・

観光ポイントもありました。 香港島の裏側に位置する、「レパルスベイ&スタンレー」。

裏側~!とはいえ・・・小さな香港。中心地からバスで30分程度。今回は、わたしたちのホテル自体が裏側にありましたので・・・(苦笑)

泊まったホテルから、タクシーで10分程度でつきました。

 

ここ香港?的な景色が広がっています。まるで、ハワイ?グアム?のビーチリゾートに来た気分になります

11月ですが・・・泳いでいる人も多数!!

上の写真の真ん中の建物がスタンレー名物?の真ん中に穴がぽっかり空いたビルになります。(角度が悪くて分かりにくいですが・・・)

風水的に、「龍の通り道」をつくっているそうです。

香港には他にも、風水に基づいた建物が多いそうです。今度きたら・・・いろいろチェックしてみたいな~~♪♪

 

がっ!さすが、ここは香港~❤ ちろん中国的建物もあったりします。(この混合具合が好き

渡ると長寿になる(らしい)「長寿橋」。揃って長寿・・お願いします~。

 真剣になでなで・・・・(笑) 

こちらは、頭の先からつま先までなでると、お金に困らない??らしい~!! お願いしますよ~~♪♪

ぱぱさんのそっくりさんも発見?!(笑)  ぱぱさんご機嫌でポーズ~❤

 

次は・・・・龍の通みちのあるビルにある。「ベランダ」というレストラン。。。

レパルスベイの海岸の見渡せる景色場所で、ランチもできるし、アフタヌーンティーも有名な場所。(らしい)

しかも、あのペニンシュラホテルの系列店!!ということで、すごおおおく楽しみにしていたのに~~♪

「 しょぼん・・・・・」 のわたし。なぜ????

先日から書いているように、この旅では朝の天気で行き先を決めていたので、予約を入れていませんでした。

だからこそ!お店のオープンの時間前に行ったのに~~!!

なんだか、テーブルセッティングをしている人たちがやがやしてておかしいな~とおもったんです。そしたらっ!!!

「今日は、結婚式のパーティーの為・・・一日貸切です。また今度よろしくね!!」的なボードがっ!!!(もちろん英語で!!)

うそぉ~ん。。。。。。(泣)

いいもんいいもん・・・次回行くもん!!!

 

お昼は~?となりましたが・・・とりあえず、気を取り直してお次は「スタンレー」 バスで10分かかりません。

スタンレーの海も街もおしゃれな感じです。西洋系のひとに多く出会った気がします。 

石の建物は、マレーハウス。スタンレーには多国籍なご飯やさんが多いので、ここでご飯?とも思ったのですが・・・

「ベランダ」のショックが大きすぎて(笑)普通のご飯じゃやだ~!と、この後!先日ご紹介した「南Y島に行きましたとさっ!」(笑)

 

南Y島で、遅めのお昼を食べるとしても・・・さすがに朝抜きだったので!(どんだけ気合い入ってたんでしょうね(笑)) 

世界各国どこでも気軽に入れる。マックで一休み ♪なぜここ?って思いますよね。ぼんど夫婦ご当地マック食べるの結構好きなんです(笑)

こちらのマック!!なんと「マカロニヌードル」がありました~~!!びっくり!!さすが香港です~

(味は・・・もちろんそれなりですが、充分美味しい。しかもこの2つで500円位です)

お腹が落ち着いたところで・・・「スタンレー市場」をぷらぷら。。。。

 香港名物の「女人街」がすっきりした感じ?(分かりにくいな~~(苦笑))

バラマキ土産にぴったりそうなものや、レースのお店もあってそこそこ楽しめます。スワトウの刺繍のハンカチもあります。

リネンやさんに、ダブルハピネスっぽい柄の布団カバーがあって、すごくすごく欲しかったのですが・・・重さが~とあきらめました。

(最終的に20キロぎりぎりだったので(もちろんエコノミーだから)断念して正解でした)

市場の中で、私たちがいちばん気合いが入ったのがわんこ服❤ 旅日記の終わりの紹介しますね。なかなか可愛いですよぉ~。

 

帰りは、バスにのって中環まで。「急行バス」にのったので・・・そんなに時間は気になりませんでした。

「レパルスベイ&スタンレー」は半日予定で充分楽しめる場所だと思います。(それ以上いてもたぶんすることない。)

「ベランダ」は次回にリベンジじゃぁ~~~!!!!

 

では観光編はここまで!! 次は・・・すっきり編にしようかな~~♪♪

 

【おちりで失礼~♪ ぼくは元気デスよぉ~~~】


食いしん坊旅日記:朝飲茶編

2011年11月29日 22時45分10秒 | ぱぱままのおでかけ

香港日記もう少し続きます。

わたし的には、アルバムがわりのブログをかいておりますので・・・ご興味ない方はスル―してくださいね。

 

前回の旅行で、大満足だった川龍村の「飲茶」が忘れられず。今回も地元っぽい飲茶に行きたい!と決めていました。

しかも!!やってみたかった「朝飲茶」。、朝から地元っこたちにまぎれて、楽しめました。

とはいえ・・・知らないお店に突撃する勇気はなく(笑) 一応香港本で紹介されていた「ローカル飲茶店」に突撃しました!!

 

今回朝飲茶に選んだお店は、「蓮香楼」「蓮香居」

最初に行った「蓮香楼」が思った通りに美味しかったので・・・最終日も同じお店にしようかな~と思っていたのですが・・・

気分を変えて、2号店にあたる「蓮香居」に行きました!!

これが正解~~♪ 「蓮香楼」も充分美味しかったですが・・・わたしたちの評価は「蓮香居」の勝ち~❤(基本メニューは同じ)

絶対次回も、「蓮香居」に行く!!と決めております(笑)

 

まずは「蓮香楼」

 中環からトラム2駅くらい離れた場所。階段を少し登ります。

席に案内してくれる人もなく・・・(笑) 自力で席をGETします。(もちろん相席!!)

地元の人がいいいいいっぱい!!人ウォッチングだけでも楽しいです~♪

わたしたちのように、パクパク食べている!というよりは、一つずつ。のんびり新聞読みながら食べている人がたちが多いです。

 

席に着いたら、まず飲みたいお茶を聞かれます。わたしの場合「ポーレイ茶」(プアール茶)一筋。(いい易いので・・・(笑))

(何もいわないと、日本人にはジャスミン茶が出てくるらしいとか?(日本人=ジャスミン茶好きとなっているらしいです(笑)))

お茶が入ったら、まわってくるワゴンを待ちます。「セイロ見せて」(もちろんジェスチャーで訴えます(笑))とアピールすると

ワゴンの上のセイロを開けて見せてくれます。

欲しいのだったら「これ頂戴(もちろんジェスチャ―(笑))」というと、席においてくれます。伝票にハンコを押してもらって完了~♪

(食べたくないものだったら・・・「いらない!」というと、そのまま過ぎてくれます。)

 大・中・小・特!!とセイロによって値段が変わります。回転ずしみたい(笑)

さてさて!!頂いた飲茶はと言いますと!!

あ~ん。また食べたい~~!!!

全部写真ないですが・・・くいしんぼう夫婦、実は合計で8つ!朝からお腹いいいいっぱいになりました!(かなり食べすぎ!!(笑))

 

 

最終日の朝は、少し足をのばして・・・上環まで。

朝のひとの少ない香港の街中を走るトラム。ドライブ感覚で楽しい~~♪

ウエスタンマーケットのおしゃれ~な建物の上にさらに、高層ビル。そんな景色が香港っぽくて好きだったりします。

 

「蓮香居」に到着~!!

 さすが2号店。こぎれいでちょっと広めでゆったりしたお店。

「上環」行きのトラムだとお店前まで行きません。「西港城」や「屁地街」行きのトラムにのるのをお勧めします。

こちらでは・・・最後だし~心残りのないように!と・・・・9つも食べちゃった(笑)

「蓮香楼」で食べなかったバージョンをご紹介。

「蓮香楼」では巨大な肉まんに手を出した為、手を出せなかったチマキ。これ・・・めちゃめちゃ美味しかった~~♪♪

〆には、どーしても食べたかったこちら。

 蒸しカステラ!!ふわふわで美味しい~~。

でも・・・・・

さすがにお腹いいいいい~っぱいで一口食べて、ギブアップ。 

まわりの人が、粽のご飯などジップロックに入れてお持ち帰りしてたので・・・わたしも真似っこ(笑) 帰りの機内で美味しく頂きました

機内食がう~んだったので・・・丁度良かった~~♪♪

冷めても美味しい~~~!!!実は、もう1つお持ち帰りすれば良かったとかなり!後悔したわたしです。(笑)

 

 

改めて・・・

う~ん・・・もうすでにまた行きたいモード全開です。(笑)

8個とか9個とか食べても(絶対食べすぎ!?(笑))、2人で1600円~1800円位です。

(内お茶は1人100円のお茶代です(飲み放題~~♪))

香港で食べる飲茶・・・本当~に美味しい❤❤❤ やめられません~~♪♪

今回ぱぱさんが、一番気合いの入っていたのが「朝飲茶」だったかもです。

前の夜から・・・おやつ控えめで挑んでおりました(笑)

 

朝飲茶編いかがでしたでしょうか?(笑) 「蓮香居」絶対お勧めです♪♪

 

では!また次に続きます~~~♪♪♪

 

 

【ぼくはもうちょっとお休みだって~~

 

 


食いしん坊旅日記:遠足編

2011年11月28日 22時05分14秒 | ぱぱままのおでかけ

 

今回の旅の目的の一つに「離島で蝦蛄を食べる!」と決めておりました。

実はあまりトキオでは食べ慣れない蝦蛄ですが・・・香港の観光本をみているとなんとも美味しそう~❤

(もちろん香港の街中でも食べられます)

折角のフリーな旅行ですから・・・「遠足っぽく(笑) フェリーにのっておでかけしてこよう~」と!!

香港島のおとなりにある。小さな島「南Y島(ラマ島等と読みます)」まで行ってきました。

(ちなみに変換の関係でアルファベットの「Y」と書いていますが・・・実際は漢字です)

香港島から(九龍島サイドからもフェリーが出ています)フェリーで、30分程度でつきます。

 

レインボーハウスという海鮮のお店は、事前に予約をするとお店のクルーザーで無料で送り迎えしてくれるそうです。

今回のわたしたちの旅行では朝のお天気で行き先を決めていたので・・・

「予約しないで、お金払ってフェリーにのるんだったら違うお店にする?(と言っても片道300円位)」的なあまのじゃく感覚により・・・

今回は、他のお店をチョイスしたぼんど家です(笑)

 

中環の埠頭から出発~♪♪

日曜日だったので・・・風を感じる2階席は意外と満席。(室内の涼しい席もあります)

(あまり日本人は見かけません。買い出しがえりの島民っぽい人たちも多かったです)

ビルの街並みがだんだん離れていくと・・・ビクトリア湾では、ヨットやクルーズ船と多くすれ違います

遠くの島を見ながら・・・ぼーっと気持ち良い風をあびていると!!

南Y島が見えてきました~~♪ 海岸線に立っている小屋?のようなものは、漁師小屋のようです。

到着~~♪ 今回到着した港は、地元の人が多い(らしい)方だったので・・・お店の数は少なめ?(らしい)ですが・・・・

それでも、桟橋から先には・・・海鮮料理のお店が連なっています。

トキオで考えると、「江の島に海鮮食べに行こう~」的な遠足的お出かけ先になるのかな~~。(違う??(笑))

 

いざっ!お店へ~~♪♪

水槽の海鮮たち・・・ここから「これ食べたい!」と言って好きなタイプに調理してもらえます。(重さで料金がきまるよう)

しか~し。

わたしたちは、お昼時で、お店も混雑してて・・・景色のいい席とるのもやっとだったし!いまいち手順も分からなかったので!(ちょっといいわけ・・(笑))

記念撮影だけして(笑) メニューの写真からお願いしました。(頼む時には事前に大体の金額を確認するといいと思います)

テーブルの横に広がるのが、すぐ海~~♪ なんとも気持ちよい席です!!

目的の蝦蛄にイカのフリット!

蝦蛄って、握りずし位しか大きさしか想像できませんでしたが・・・こちらの蝦蛄大きいデス~♪ 30センチくらい。

ガーリックが効いていて、美味しかったです~

そして、このイカがうまうまデス。新鮮だから、すごく柔らかかったし・・・もう1皿お代りしたかった~~

ぱらぱらが美味しい炒飯となんとか蝦!

こちらの蝦♪ 塩ゆでしてあるだけっぽいですが・・・なんとも美味しい。こんなに小さいのにお味噌たっぷりで、ぷりぷりっ

なんとか蝦・・・種類を説明してくれましたが・・・聞き取れませんでした(汗)

隣のテーブルにのってって・・・すっごく美味しそうだから、お店のお姉さんを連れてきて・・・「アレが食べたい!」と1品です (笑)

手がべたべたになるのが難点。これを注文する時は、ウェットティッシュを持参するのをお勧めします。

 

満足満足~!の後は、島内のお散歩。

人につかず離れずに慣れたわんこさんやラブラブかっぽーたちがいる島の中心の繁華街?!(らしい)

オープンカフェみたいなお店や洋品店。オーガニックのお店やお肉やパン屋!なんでもそろっていました。

中心地を抜けて・・・遊歩道をずううううううっと歩くと、見晴らし台がでてきたり・・・島の反対側の港までハイキングができる(らしい)

この時期とはいえ・・・結構暑くて(汗・汗)街中を抜けて、10分くらい歩いたところでUターン!!(笑)

(反対側まで行くには、1時間半程度のハイキングになるようです)

色々気になるお店もあったのですが・・・おやつ編のご紹介した(笑)

鶏蚕仔と豆腐花だけGETして、桟橋に戻りました。

さっきあれだけ食べたのに・・・・と言う声は聞こえませぬ(笑)

帰りの船では・・・お持ち帰りした豆腐花をパク。

風に吹かれながらの、自家製豆腐花は一段と美味しかったです~~

 しばらくすると、ビル・ビル・ビル!!!が登場~~

なんとなくただいま~って気分になりました(笑)

 

海鮮食べて帰ってきただけの(笑) トータル4時間弱の遠足ですが・・・なかなか楽しい時間でした♪♪

 

まだまだ香港編が続きます。 次も何編にしようかな~~?


食いしん坊日記:夜景編

2011年11月27日 21時45分12秒 | ぱぱままのおでかけ

食いしん坊を少しだけお休みして(笑)・・・今回は夜景編。

 

ビクトリア湾越しの夜景がわたしの一番のお気に入りです。(スターフェリーからの景色が特に好き

 9時過ぎてもこの人出!!さすが香港です。 

 1881ヘリテージ前のイルミネーション。。。とってもきれいでした

東京でいうところの「六本木ヒルズ」(違う?)的な存在なのでしょうか?明らかに他とカメラの数が違います!

しかも・・・わたしたちのような「観光客」だけでなく、地元っぽい人たちが一生懸命カメラをむけていました。

 

そして~♪ 夜景と言えば!!こちらを忘れてはいけません。

「ビクトリアピーク」からの100万ドルの夜景~~

その①

 

その②・その③

 

その①とその②・③の違い分かりますか?

ちなみに、①は無料の展望台から・・・②・③は有料の展望台からの撮影。違ってます?よね(笑)

写真でみると、いまいち変わらないような・・・・(苦笑)

高いところに上った方が、遠くのきらきらまで存分に満喫できるような気がいます。

私はやっぱり~一番高い(有料)の展望台の眺めが気持ちよかったです。

 

①でいいや~!と思った方!登る必要ないですよ~。(笑)

 

ちなみに、無料の展望台も登らない場合は、こんな景色です。

 

昔は、ここから見てたな~と思います。(中国っぽい門?のある見晴らし台の場所) ここからでも充分きれいです(笑)

 

展望台の後ろ側にかわいいカフェがあります。

まだ結婚する前の独身時代に遊びに来た時に、大好きな友人と訪れたカフェ。まだあって嬉しかったです。

このカフェからは、反対側の景色が一望できるんです。(だよね??)

今回は、時間も遅かったので寄り道しませんでしたが・・・また行ってみたいな~と思います。

 

キラキラでお腹いっぱいになったらところで・・・今回はここまで(笑)

 

次回に続きます。次は何編にしようかな~~♪♪

 


食いしん坊旅日記:おやつ編

2011年11月25日 18時36分13秒 | ぱぱままのおでかけ

飛行機にのって、遊びに行ってきましたぼんど夫婦・・・無事帰国しております!

帰国後、いろいろバタバタがつづいておりますので・・・

のんびりUPになると思いますが・・・しばらくお付き合いくださいませ~~。

 

今回の満喫旅のお国は!!!「香港~

食いしん坊夫婦にとって、何度行っても!魅力満載なお国であります(笑)

まずは、大好きなスターフェリーからの夜景。私の腕では・・・見たままに撮れません~~!!!(泣)

ここに来ると、夜景が上手にとれるようになりたい~!と真剣に思います。

電飾キラキラ~~♪ ここには不景気はないのかな~?

そして、大好きなトラム!!

この景色を見るだけでテンションUPUP!

2階建てバスの方が乗り心地がいいのですが・・・私はやっぱりトラム派です。

 

今回は、ぱぱさんのお休みの関係で・・・突然決まった香港旅行。

まったくフリーな旅行できたので、したいこと。食べたいこと。全部してこようと思っていましたが・・・まだまだ日にち足りず。。。。

香港恐るべし!でした(笑) すでに次回したいことがいいい~っぱいある!よくばりなぼんどままでした (笑)

 

 

では早速!食いしん坊たび日記のはじまりはじまり~~♪♪ 

今回は、分類別にまとめてみました!!まずは香港名物!?のおやつ編から~


空港で早速!(笑) 「許留山」のマンゴージュース~♪

香港来た~!って気分になります。やっぱり美味しい~♪ しかも燕の巣のゼリー入り。

このお店。近くに欲しい~!と思いましたが・・・あったら、毎日通いそうだから・・・トキオになくてよかったのかも(笑)

 

街中でも 「許留山」のマンゴージュースとスイカジュースで一休み。

 マンゴージュースがお手軽に飲めるのが素敵❤

 

旅行の中、ちょっとお疲れがでたころに頂いた「亀ゼリー」と「ハト麦のお汁粉」

そのままの一口は、かなり苦いです。テーブルの上に、蜜とお砂糖がありますので・・・適当にかけて頂きます。

怖いものみたさで(笑)頂きましたが・・・わたし意外と嫌いじゃないお味です。(もちろんお砂糖かけないと無理)

「体にいい!」と思えば、全然食べる味だと思います。

ハト麦のお汁粉は・・・・めちゃ美味しい。おやつでも全然あり!!!お勧めです。

これ以外にも、感冒茶などあり・・・また次回も是非立ち寄りたいお店です。

 

一日目の夕食の時に頂いた、ゴマのお汁粉と蓮の実の入った小豆のお汁粉

とにかくごまだらけ!(笑) すっごく元気になれそうだし、大好きな味でした。

 

街中でよく見かける「鶏蚕仔」 たまごカステラ

左:旺角 右:南Y島 にて。

焼き立てを売っているので、めちゃめちゃ美味しい~♪ 

まるの中は、空洞なので・・・そんなにお腹にたまらないのがまたくせになります。

お店によって、外側のパリッと加減が違うみたいです。

 

他にも食べ歩きのお勧めは、ホーローポウ(漢字が変換できませんでした)という、別名パイナップルぱん。

日本でいうところのメロンパンに当たります。

これが~!めちゃめちゃ美味しい。お店によって、1個30円位~60円位まで!

この旅でも、一日1個は食べてたと思います。お店によって味が違うので・・・・ぜひぜひ1つだけ買っての食べ歩きをお勧めします。

 

 

 南Y島で食べた 手作りの「豆腐花」

これ、なんと!9ドル(大体100円位) さすが島価格??(笑)

かなりの大きなカップにたっぷり入れてくれます。そして美味しい~~♪♪ 南Y島へ行かれたら・・・こちらも是非お勧め。

 

そして今回のおやつ編で最大のお勧めは!

 ペニンシュラブティックの「マンゴープリン」

帰国日の、空港に向かうエアポートエクスプレスの車内用のおやつに購入~

これが・・・めちゃめちゃ美味しい!!〆のデザートにはぴったりでした。

マンゴーたっぷりで、めちゃめちゃ濃厚~~♪ カップも大きめです。

さすがペニンシュラだけありまして、1個40ドル(400円ちょっと)しますが!

ペニンシュラ内のレストランやカフェで食べたら、このお値段では済まないと思いますので・・・・・・

ペニンシュラブティックで、お持ち帰りにするのが、一番のお勧めです。(笑)

九龍サイドに宿泊だったら・・・わたし毎日通っていたかも?と思うくらい・・・美味しかったです。

 

 

今回のおやつはこれくらいかな~?

甘いもの好きなわたしにしては少ないと思います(少なくない????・・・(笑))

 

次回は・・・・ 夜景編に続きます~♪♪♪