goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

New Yorkお散歩日記・最終回!

2016年06月08日 21時14分21秒 | ぱぱままのおでかけ

やっとですが・・・New Yorkお散歩日記最終回です。

2回目ということもあり、日用品から欲しかったものまで(笑)

ちょこちょこお買い物も楽しんできました♪ 

 

NYらしい買い物ではありませんが・・・(苦笑) 結構気にいった日用品たちです♪

 

「 Bath & Body Works」のハンドソープ他色々♪

とっても香りの強いものですが!フルーツや植物からのエキスを多く使われており、肌にも優しいようです。

 

「リップクリーム」色々~♪

NYでは、オーガニックをうりにしているコスメも多いので、そこのリップも色々あります。

なんだか日本より、種類おおくてびっくりです。乾燥しているんでしょうか?(笑)

お土産にも買いやすく本当におすすめ!!!M&Mのリップは、うけを狙っての(笑) お土産です。

 

「シーオービゲロウ」のオリジナルクリーム

発売当時から140年間成分をリニューアルすることなく提供し続けているロングセラー商品!ということ。

香料不使用の天然レモンのみ使用しているというところが興味ポイントでした♪ 

実際お試ししたら、ほんとにさわやかなレモンの香りでめちゃめちゃ気持ちよかったので(笑) 大きいパッケージをGET♪

 

オーガニックの「虫よけ」

香港にも天然の虫よけ製品でお気に入りがあるのですが・・・こちらでも見つけました♪

バジャーというメーカー。可愛いアライグマ?のイラストが特徴で効能によっていろいろなポーズをしてます(笑)

これは、虫よけなので、虫網?もってガードのポーズ(笑) 他のも色々可愛かったですよ(笑)

100%ナチュラルなので、わんずたちにもシュッシュしてます。しかもいいにおい!!

シュッシュしすぎて(笑) 夏までもつかなぁ~と若干不安。

 

Xmasツリーに備えて(笑) NYらしいオーナメントも見つけました♪

「キングコングのサンタさん」

大好きなイエローキャブを抱えてます(笑) お隣は、レゴショップでみつかた女神さま(笑) 

 

お塩の専門店でGETした「お塩」

カレー味とか色々あったのですが・・・

おにぎり用に合いそうな「トリフ塩」とお菓子にあいそうな「ココアバニラ塩」を選びました~♪

もっと買ってきてもよかったかも(笑)

 

今回夫婦ではまったのが・・・「珈琲豆」

以前から、ふたりとも珈琲好きでしたがっ!

簡単ドリップパックになっているものを使ったり、挽いてある豆を買ってハンドドリップする程度でした。が・・・

今回、街歩きをしていると魅力的なコーヒー屋さんをみかけることが多くて、いろいろ試してみたくなり

「豆の状態で」持ち帰ることにして・・・旅行後、即刻!ガリガリ挽くものを日本で調達!♪

挽きたてのお豆を、ハンドドリップでいれるとほんと美味しい~♪ ただいま夫婦でどハマり中です(笑)

 

あまり参考にはならないお買い物たちですいません・・・(笑) でもみんななかなかいいですよ♪ 

現地のスーパーや薬局。コスメのお店をブラブラするのは本当に楽しい~♪

もっと買ってきてもよかったな~と思うものも色々。

でも、また行こう~って思うのも楽しみだったりします!

 

まだまだ行ってみたい場所・もう一回行きたい場所も多数の魅力的な街♪ 

のーんびりもしたいし!街歩きもしたい!!お買い物もしたい!!というわがまま夫婦に

NYの街は、とってもあってるのかな~と思います。何度でも行きたい場所です。

 

ワタシの「妄想NYの休日ショット(笑)」で〆♪ 

兄弟をブルックリンブリッジのたもとに連れていってみました(笑)

 

お散歩日記にお付き合いありがとうございました!!!!

おしまい。


New Yorkお散歩日記・お楽しみ編

2016年06月03日 20時46分34秒 | ぱぱままのおでかけ

今回のNY。フリーの街歩きがメインの旅行でしたが・・・(笑)

2つだけ事前に予約しておいた、お楽しみがありました。

ひとつめは~「マンハッタンの夜景めぐり。」

橋の反対側からの夜景は、初体験だったので念の為オプショナルでお願いしてみました♪

 

「ブルックリンブリッジのたもとの公園から・・・」

明るい時も、夜も!!ここからの街並みが、マンハッタンらしくて豪快で大好き~~💛

反対側からはまた表情が違います。

 

「ニュージャージーの公園から・・・」

ちょっと離れたところからみるマンハッタンのビル群もまたきれいでした~♪

ブルックリンブリッジのたもとの公園は、次回は自分たちでもいけそう~ですが・・・

こっちはなかなか行けないので、連れて来てもらって良かったです。

 

ふたつめは~♪ ブロードウェイでのミュージカル!!!

前回は、色々つまっていて見る時間がなかったので、今回こそは!と思っていました♪

何みよう~と悩んでいたに、渡辺謙さんが「王様と私」再演!というニュースを、目にしました。

もうこれしかない~!と、日本から即座にチケット予約!!しかも最終日のチケットです。

かなり前から、予約しておりましたので・・・

問題の体調が発覚した時は、出ることが難しいのでは?と心配してましたが・・・

最終日だったこともあり、無事!渡辺謙さんの「王様と私」を見てくることができました

タイムズスクエア近くの劇場ではなく、リンカーンセンターの劇場で行われているんです。

劇場の回りに謙さんみっけ~♪

 ぱぱさんも歌ってみる(笑)

 

劇場内は、写真撮影ができないので・・・写真がありません・・・(笑)

コンパクトな劇場で、とにかく見やすくて素敵な劇場でした! 舞台下の生オケもすっごい臨場感です!

演劇的に難しいことはわかりませんが(笑) とにかく謙さんの王様の存在感すごかったです~♪ 

出てくるだけで、ものすごい歓声なんです♪ ちょっとしたギャグでまた大笑い!!!

観客は日本人が多いのかな~?と思っていたのですが・・・子供から大人まで外人さんがいーっぱい!!

その人達がものすごく楽しそうに、ものすごく大笑いしていたので、余計に感動してしまいました♪

ワタシの語学力の問題で、100%理解できていないのは悔しいですが(汗)

事前に、映画版の「王様と私」で予習していったので(笑) 充分楽しめました!!!!

 

家庭教師役の「ケリー・オハラ」さんと、王様役の「渡辺謙」さんの最終日ということもあり・・・

カーテンコールも華やかで、本当に本当に大満足の舞台でした!

初めて出待ちも体験~~♪(関係者専用出口から、出演者たちがでてきます)

可愛い~子役さんから、色々(笑) 舞台の後でお疲れだと思うのですが・・・

みなさんサービス精神旺盛で最後まで満喫!!!パンフレットにみんなサインしてくれて、2ショット撮影もOKなんですよ~♪

 

謙さん本当に素敵でかっこいい王様でした!

そして、めちゃめちゃ優しかったです~!

 

最後に出てきたのは!トニー賞をとった、ケリー・オハラさん。

顔小さくて、思いのほか小柄でしたが・・・ほんとにほんとに素敵な歌声でしたよぉ~!

 

舞台中も!終了後も!とにかく大興奮のミュージカル体験でした♪

楽しかった~!!!

 

お楽しみ編も終わったところで(笑) 

そろそろNYの旅日記も〆なければ・・・と思ってます。

次回、最終回で総括です~!

 

 

 


New Yorkお散歩日記・街歩き5番街編

2016年05月26日 23時25分22秒 | ぱぱままのおでかけ

今回のNYは、のんびり街歩きがメインだったので

あんまり面白いお話はでてきませんが・・・(苦笑)引き続き街歩き編です♪

スカイブルーのきれいな一日でした♪

 

今回は、マンハッタンの中心「5番街」

華やかで、人も多くて(笑) これぞニューヨークという景色です。

ロックフェラーセンターの前のイエローキャブ♪ 絵になりますー!

イエローキャブ好きのワタシ。ついついフレームINしたくなります・・・がそれにして多すぎ(笑)

今回しみじみ思ったことのひとつが・・・「マンハッタンの街中車多すぎる件!」

もう渋滞がひどすぎて、タクシーより徒歩の方が早い気がすることもしばしば・・・(苦笑)

日本より、タクシーもお手軽なので気楽に使えると思っていたのですが・・・なんだか2年前より車が多くなった気がします。

日中の街中のタクシーはあんまりおすすめしないです。

チューリップがきれい~♪ ぱぱさんお水を飲む!の図。

 バスタブ?なんでもありなオブジェです(笑)

5番街散歩でぜひ行ってみたかったのは、MOMAの隣にできた「バカラホテル」です。

もちろん宿泊できるホテルですが・・・泊まるには予算に収まらないホテルでしたので(笑) ラウンジ休憩だけ利用させてもらいました♪

美術館みたいな、ラウンジです♪

シャンデリアもキャンドルスタンドもぜーんぶバカラ

どの家具でも全部素敵で、ため息が出る感じ。ソファーもふかふかで、座り心地も最高でした!

 ぱぱさんもセレブ風~♪

 グラスで飲みたかったので、ジュース(笑)

折角のバカラなので、カップじゃつまらないので、ジュースを選びました(笑)

まあまあお高いジュースですが(笑)

MOMAの隣という場所がらと、回りの装飾品!のんびりソファーまでぜーんぶひっくるめでまた行きたい場所です。

次回もぜひ、バカラのカフェに寄りたいと思います。

 

長くなりましたので、この辺で(笑)

えーっと。もう少し続かせてくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 


New Yorkお散歩日記・アメリカごはん編

2016年05月19日 20時48分12秒 | ぱぱままのおでかけ

NY旅行からそろそろ1ヶ月が過ぎようとしているのに・・・

すでに日記を放置しそうになってしまっておりました・・・(汗)

 

いつまでNY?とならないように、がんばります♪

本日のご紹介は、アメリカーンなご飯たちです(笑) 

すでに日本に上陸しているお店も多いですが・・・日本で食べるよりやっぱり現地でたべた方が

断然美味しく感じるんですよね~(単純ですが(笑))

ハンバーガーもパンケーキも!ワタシたちの大好物なので・・・旅行中毎日でもOK!!!

食いしん坊夫婦ですから、基本的に旅行中に日本食が恋しくなることはありません(笑)

朝はちょっと軽めにと言う時は、美味しいヨーグルトがあるので全然問題なし~~~♪♪です。

 

「Egg」

郊外の専用農場で育てられたオーガニックの卵とお野菜を使ったお店です。

左側のエッグ・ロスコが名物?(たぶん)

ブリオッシュのトーストをくりぬいて半熟の卵をいれてその上にたっぷりとチーズがかかっているという、美味しくないわけない一品♪ せめてものあがき?で(笑) 付け合わせをにケールチップスにしてみました(笑)

全然苦さもなくて、サクサクしてて美味しかったデス。

隣のダックハッシュも美味しい~の!ハッシュにネギっぽいものが混ぜてあっていい感じ♪卵が美味しい~からスクランブルエッグもかなりの美味でした! 

テーブルクロス代わりに、白いペーパーが敷いてあり中央にはクレヨンもあって自由に落書きOK!なんです。

ちょっと遊んできました(笑)

 

「Community Food & Juice」(Clinton st. Baking の姉妹店)

日本にもすでに進出している、「クリントンストリートベーキングカンパニー」の姉妹店です。

 看板メニューの「ブルーベリーパンケーキ」

NYでも、行列覚悟の人気店ですが・・・本店は、イマイチ場所が不便なところにあるので(最寄りの駅が遠い)

なかなか行程に入れにくいんです。でも~色々チェックしていたら、コロンビア大学のすぐそばにある

こちらのお店がなんと!姉妹店!!地下鉄の駅も近いので行きやすい~~♪

同じパンケーキが食べられる上に、空いているらしいということなんでこちらのお店に決めました。

「平日の8−9時はブルーベリーパンケーキと小さめオレンジジュースとコーヒー」が12ドルというお得セットがあったので

それを狙っていってきました♪(通常パンケーキだけでそのお値段です)

少し前に、表参道でも食べてきましたが・・・断然こちらが美味しいです!ほんと美味しかった~♪

 

「LUKE’」

 「たっぷりロブスターロール♪」  

こちらも、日本に5店舗も進出しているロブスターロールのお店。

日本ではまだチャレンジしておりませんでしたので、お初です~♪ ハーブバター?がたっぷりかかっているのですが

あっさりしてて、とーっても美味しかったです!!!

ロブスターたっぷりですので、なかなかいいお値段しましたが(笑) 大満足でした!

 

「シャイクシャック」

 前回はまったハンバーガー!

すでに日本に進出していますが、大行列と聞いているので行ったことはありません(笑)

NYで食べる楽しみ~と思って、楽しみにしていました♪

前回めちゃめちゃ気にマッシュルームバーガーと、新作らしいチキンバーガー!

マッシュルームほんと美味しい~んです。チキンもサクッとジューシーでうまし!でした。

あ~また食べたい~!ポテトもシェイクも!外せない美味しさです。

 

「ファイン&ロー」

こちらは、ごはん屋さんではなくて!チョコレートやさんです。

NYには美味しいチョコレートやさんが多いんです。

甘いだけ~のチョコではなく、繊細でとてもきれいなチョコや材料にもこだわっているお店が多数!!

チョコホリックなワタシ。今回も「どこいこう~!」と考えるのが楽しみでした♪

SOHOの「マリベル」の次に選んだお店がここ!

ブルックリンの中心地から、5駅ぐらい先にありましたが・・・絶対行ってみたかったのでこのチョコやさんの為だけにいってきました♪

 なーんにもない倉庫街の中にポツンとあります(笑)

 どーしてそんなに行ってみたかったかといいますと・・・(笑)

(以下メーカー説明文より引用)

ファインアンドローは、カカオ豆の選別から、チョコレートの精製までを手がけるいわゆる「ビーントゥバー」ブランドです。 チョコレート作りに使う材料は全てオーガニックにこだわっており、化合した砂糖は使わずに、パームシュガーを中心に使用したり、乳製品も使っていない本当にやさしいチョコレート! カカオの選定から包装までをすべて手作業で行らいいです。「ロー」とは、“low(低い)”ではなく“raw(生)”という意味。何が“生”なのかというと、原料として使うカカオが“生”なんです。つまりカカオをローストせずに使用し、栄養分を丸ごと体に取り入れることができる……それが、「ローチョコレート」なのです! チョコレートはカカオの種を発酵・焙煎したカカオマスを主な原料に、砂糖・カカオバター・粉乳などを加えて練って固めるのが定番の製法ですが、ローチョコレートは砂糖も粉乳も使わずに、45度以下の低温で作られているそうです。

という、かなりこだわったチョコレートやさんだったから(笑)

ドリンクもチョコも美味しかった~♪ 一日一粒食べると、健康にいいい~というスーパーフードらしいです。

説明を聞くと余計体に優しく感じて(笑) 

「チョコを食べてるという罪悪感も減り(笑) 体にしみる~!」と味わいました♪(ハイ単純です(笑))

店内もとーってもおしゃれ(笑) NYに行ったら、またぜひ行きたいお店です。

 

 

食べ物ばっかりで胸やけしてもいけませんので・・・(笑) 最後にMOMAのきれいな絵をどうぞ。

 モネの睡蓮。大好きな絵です!

ピカソからアンディ・ウォーホルまで!なんでも見れるのが、「MOMA」のいいところ(笑)

何だろう~これ・・・的な造形物もあり(笑) ほんとなんでもあり!!

しかも~~毎週金曜日の四時からは、入館無料になるんです~!太っ腹ですよね。

そのスポンサーがなんと!「ユニクロ」さんです!!頑張れ~ユニクロさん♪

さすがに無料ですから・・・(笑) それはそれはすごい人です!でも、広い館内ですので入っちゃえばOK。

ひとつ失敗したことは、大きなバックを持っていたこと。ポーチなどは問題ありませんがデイバックなどは預けないといけないので、その列がすごかった~!

金曜日狙いで行く方がいらしたら、手荷物は少なめで行かれることをおすすめいたします。

 

色々満載になって長くなってきましたので・・・

次に続きます!


New Yorkお散歩日記・街歩きブルックリン編

2016年05月10日 09時01分32秒 | ぱぱままのおでかけ

次なる街歩きは、今流行の街?といわれている(らしい(笑))「ブルックリン」

マンハッタンから地下鉄でもサクッといけますが、大好きなフェリーでいけるのもポイント高い街です。

SOHOに集まっていた、クリエーターたちが家賃の高騰と街の変化により、SOHOから移動してブルックリンに集まったといわれています。

今も、倉庫風の建物の合間に、おしゃれなお店があったりします。

一言で「ブルックリン」といっても結構広域で、フェリーでとなりに移動したら、

街のイメージはガラッと変化します。まずは「ウイリアムズバーグ」

前回の旅行で「美味しい~お肉を頂いた「ピータールガー」」で今回はランチに挑戦です!

初回は、まだまだNY自体おっかなびっくりだった上に、ブルックリンという空気の違う地域をドキドキで歩いたワタシたち。

マンハッタンのビジネス街と違って、ピリッとしたちょっと怖いイメージがあったのですが・・・

今回は、街の雰囲気も楽しめて、(もちろん最大限の注意は払ってます)のんびり街歩きができました。

街角の小さな雑貨やさんもとってもおしゃれ~

アートな壁画が結構あちこちにあります。

こちらは、「ブルックリン」題材のCMなどで使われるホテルです。(ドーナッツとか・・・)

 

「ウイリアムズバーグ」でワタシたちを虜にした名物ランチ!(笑)をご紹介しますね。

ステーキ屋さんなので、とりあえず基本で出てくる美味しい~パンもそこそこに我慢して・・・(笑)

出てきた主役は~!

NYで一番美味しいといわれる、ピータールガーの「ハンバーガーランチ」!

(Zagat(クチコミサイト)の2015年NYベストバーガーに選ばれたそうです)

みてみて~美味しそうでしょ!

(口コミでベーコンとチーズのオプション必須!とあったので、もちろんお願いしました(笑))

プライムビーフのハンバーガーですよん♪ 美味しくないわけない!です。

お店秘伝のステーキソースをつけて、全部はさんで大きい口でかぶりついたら!!!

「ぐれいと!!」とボーイさんにお褒めの言葉?(笑)をいただきました。

朝ごはん、ヨーグルトだけにして挑んだワタシたちですが(笑) お腹パンパンの大満足♪

しかし~ここでやめない?!ワタシたち、どーしても食べてみたこちらを追加!!

 NYで一番美味しい~と評判のチーズケーキ。

(添えてある生クリーム・・・思いのほか甘くないし、軽くて・・・意外と(失礼?!(笑))美味しいのです)

色々な口コミをみていると、ステーキも美味しいけど、とにかく美味しい~と評判が高かったので

甘いもの好きのワタシとしては、絶対お試ししたいと、行く前から決めておりました!

わかりにくいですが・・・めちゃめちゃ大きいですよ!もちろん2人で一個です(当たりまえ?(笑))

結果!めちゃめちゃ美味しかったです。

ワタシのなかでは、NYでナンバーワンのチーズケーキです(今のところ)日本含めても一番美味しいかも~♪

ステーキやさんゆえに、もっとお腹のすいているときに食べられないのが残念なところですけどね~(笑) 

 

今回も大満足の「ピータールガー」でした。

老舗のステーキハウスですので、お手軽に行けるお店ではありませんが・・・

充分満足できるお店です。(予約がとりにくいのが難点!今回日本から予約していきました)

味はもちろんのこと。年配のボーイさんたちのスマートな給仕の姿がさすが老舗って感じで好きです。

次もまた行きたいな~と思うお店です。

 

ウイリアムズバーグから帰りはもちろん!フェリー♪

川の向こうがマンハッタン。

リバー沿いの高層マンション。マンハッタン一望で、景色抜群だと思われます(いいなぁ~(笑))

 

次のおすすめ地区は「ダンボ地区」

前回歩いて渡った、「ブルックリンブリッジ」のたもとの地区です。

小さな小さな地区ですが、景色も含めて一番お気に入りです。(夜景もすばらしいので)

 橋脚の間に見えるのがエンパイアです~!

地元っ子たちも、遊びにきているような普通の公園。ぼんるーと来たいな~としみじみ(笑)

ぱぱさんもなんちゃってニューヨーカーの休日(風)~~

ここでのんびりお昼寝したり、お昼食べたりゆっくりしてみたい思うここちのいい場所です。

 ブルックリンブリッジを見上げるぱぱさん(笑)

本当にきれいな橋で、空に溶け込む橋をみてるだけで飽きないです。

映画の撮影などで使われるレストランもあり・・・次回もぜひのんびりしたい場所です。

 

長くなりましたので、また続きます~!!


New Yorkお散歩日記・街歩きウエストビレッジ編

2016年05月06日 12時53分08秒 | ぱぱままのおでかけ

今回の目的でもある街歩き・・・

地域ごとに、街の色合いが違うマンハッタンの街中。

どこの場所にいってもそれぞれ楽しめます。山手線の内側と同じくらいの広さがあるそうです!

2回目で全部制覇するのもは、もちろん無理~なので・・・(笑) 興味ある順に絞ってお散歩にGO!!

まずは、おしゃれ最前線のSOHO地区。

かつては、ミッドタウンの家賃が高すぎて、若いクリエーターたちが倉庫街のSOHO地区に集まって住んでいたので

クリエータの街と言われていたそうですが・・・今は!高級店の並ぶブランド街となり高級住宅街となってしまったようです。

美味しいカフェやレストランも揃ってますが・・・お散歩途中の魅力的なものも多いです(笑)

今回立ち寄ったお店ご紹介します(さすがのワタシたちですが・・・決して3連続で行ってませんよ(笑))

 

自然派の材料を使ったジェラードやさん。マー君の奥さま里田まいさんのブログにも登場したお店。

めちゃめちゃ美味しかった~♪ 今まで食べたことありそうでない感じの滑らかさです!

 「マリベル」のカフェ。

前回お店だけだったので、ぜひゆっくりしたかったんです。

歩き疲れたときの、甘いもの休憩は効きます~(笑) 美味しかったデス。

 

小さい小さいお店ですが・・・NYで一番美味しい~と言われているらしいチーズケーキ。

持ち帰ろうと思っていたのですが、思いのほか小さかったのでイートインスペースでペロッと食べちゃいました(笑)

近くにあったら、ぜひ通いたいお店ですが・・・

今回別の美味しいチーズケーキに出会ったので(それはまたこの次)、今回は2番かな~!(笑)

 

今回チェックのお店は、ぜーんぶ当たり!美味しいSOHOでした!

 

こーんな通りも発見!

わかります?「BOND St.」

とっても親近感のあるストリート。ますますNY好きになる単純なワタシでした(笑)

 

次は、今回初めてのんびりあるいた地区「ウエストビレッジ」

こちらでは、古くからある薬局で140年近く製法の変わっていないオリジナルのレモンクリームを買ったり!

お住まいの方のブログで見つけた美味しそうな珈琲豆やお塩やさんに行ったり!

のんびりお散歩にぴったりのところでした!

街の珈琲豆やさん。珈琲好きにはたまらないいい香りのお店でした!

美味しい~アイスコーヒーお手軽に飲めるし、とっても気にいったお店です!

優しい兄ちゃんが対応してくれました♪ 2種類かってきましたので、飲むのが楽しみです~!

 「C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ) 」

140年続く、老舗の調剤薬局です。オリジナルのクリームなど見てて飽きないものばっかり~♪

レモンクリームは人工香料使用せず、天然のレモンを使った爽やかなクリーム。結構お気に入りです

(買ってきた、おすすめ品は最後に一覧でご紹介しますね~)

 

甘ーい甘ーいマフィンが有名の「マグノリアベーカリー」の本店もこの地域にあります。

日本にももう出店済みのお店。マンハッタンに数件あるのでちょっと休憩にはいい感じ。

(ここのお店はすごーく混んでるので、他のお店のほうがゆっくりできると思います)

前回はかなり甘ーい!と思っていましたが、あれ?美味しいかもと思った染まるのが早いワタシたち(笑)

 

これらの地域は、美味しいグルメも多く、おしゃれなお店も点在しているので・・・

なかなか美味しいお散歩ができて、楽しい場所でした♪

 

また次の地域のお散歩日記に続きます~!!

 


New Yorkお散歩日記・朝散歩編

2016年05月04日 14時44分53秒 | ぱぱままのおでかけ

皆さまお久しぶりでございます・・・

ぼんるー兄弟はもちろんのこと!(笑) ぼんど家一同元気にしております。

ただただ・・・わたくしがブログをおさぼりしていただけです・・・。

【僕たち元気にしてるですよぉ~~~!!!】

写真撮影用に(笑) お揃いの帽子を買ってみたらなかなか可愛くてお気に入りです。

もちろん、通常歩くときはしてませんけどね~(笑)

 

さて!突然のブログ復活!で兄弟の登場をお待ちいただいているかも?しれませんが(笑)

実はGW前に、夫婦でおでかけしてきたので・・・その日記を書かせていただきたいと思います。

兄弟は、もちろんいつもの場所で強化合宿!をお願いしました。

親分様!いつもありがとうございます~♪ 

 

・・・・・・・・・

 

さて!今回のお出かけ先は、2年ぶり?!の「ニューヨーク」です。

前回は、お互い独身時代に一回づつきたことあったとはいえ、自力で回るのはほぼ初めてだったので

ドキドキ初体験な緊張も多かったですが・・・(笑) 今回は気分的はちょっと余裕ありの旅行になりました。

前回初めてコースは結構回ったので、今回はのんびり街歩きを目標に旅にでてみました。

なので(笑) 写真も観光スポットというよりは・・・街中ショットばかりですが、少しお付き合いいただけたら嬉しいです!

 

「ニューヨーク朝散歩編」いきます~!

 

今回のテンションUPポイントが高かったのは(笑)!

なんと~お部屋からエンパイヤステートビルがみえました~♪

 毎朝!ニューヨークきた~!と気分UPです(笑)

朝散歩にはぴったりの季節!前回暑すぎて少ししか歩けなかったので

セントラルパークも朝散歩にでかけました~!

街中はチューリップ全開~!

街中とは思えない、きれいな公園です。

池?のほとりで休憩・・・

と思ったら

実はこの後、隣のベンチに座った若い女性が連れたわんこさんがこのベンチに座ろうとして

思いっきりジャンプしたら勢いつきすぎて!後ろの池にダイブ!!!(驚)

すぐに陸に戻ったので、大事には至ってないのですが・・・・・・

毛の長めのわんこさんだった上に、お世辞にもきれいとは言えない水質で、毛に色々絡まった状態のわんこさん。

飼い主さん、もう笑うしかないんだけど、誰かと共有したかった見たいで(笑)

隣のワタシたちに「おーまいがっ!」(笑) 

偶然にハンドタオルを2枚かばんにいれてたので、1枚飼い主さんに差し上げました(笑)

 

どこを切り取っても本当に気持ちいい場所です。

ぼんるーと一緒にお散歩できたらもっと楽しいだろうな~の一枚(笑)

楽しみにしていた桜ショット!

 ちょっと葉桜気味ですが(笑) 満足~♪

この辺の桜が見事と口コミされてたので、絶対見たかった景色です。

会えないな~と思っていたら、セントラルパーク名物?のリスさんにも最後に会えて大満足♪

気持いい~公園散歩でした。

 

別の日の朝散歩は「グリーンマーケット!!」

ニューヨーク近郊のファームの人たちが、お魚・お肉・お野菜・お花などなど・・・(笑)

色々なものが並んでます。

 お野菜もとってもカラフルです!

 りんごもたくさん~♪ ニューヨーカーは丸かじりで!

さすがに・・・ワタシたち丸かじりしてもかっこよくないので(笑) 

リンゴやさんで、アップルサイダーを頂きました。シナモン効いてて美味しい~んです。

 写真いいですか?と言ったら、ちょっと照れたおじさん♪

メイドインNYのハチミツやさんのお姉さまたちもパチリ!

こちらでは美味しそう~なハチミツのスプレットと粒つぶはちみつを頂きました。(まだ食べてないけど・・・)

前回から行ってみたかったグリーンマーケット。またひとつ望みがかなって大満足です。

 

朝散歩編はここまで~~♪

続きはまた今度!


紐育お散歩日記・お土産編。

2014年10月02日 09時34分47秒 | ぱぱままのおでかけ

またまたあいてしまいましたが・・・NYお散歩日記。

とうとう最終回です。とういうか・・・頑張って!終わらせます(笑)

 

今回のNY。満喫でした!

 自由の女神にも近くで会えたし!

 ブルックリンブリッジも歩いて渡った!

ハンバーガーも食べたし!お肉も食べた!もちろんパンケーキも!

 

 夜景も満喫したし!絶景も満喫!

郊外のアウトレットも満喫できたし!5番街もあるいてきました!!

 

 

旅の総括に(笑) お気に入りのお買い物みて下さいませ!

「甘いにおいの除菌ジェル・クリーム・化粧水」と「オーガニックの化粧品」

 

除菌ジェル可愛くて、匂いも多種で!選ぶのも楽しかった~~♪

オーガニック商品もいろいろ豊富で悩みました。お試しもたくさんいただけたので!お気にいりが見つかるといいな~♪

 

「本屋さんの雑貨」と「カードいろいろ」

 

有名な本屋さんのエコバック!雑貨もいろいろで、選んでて楽しかった~♪ 

肝心の本をのんびり見られなかったので、今度はゆっくりしたいな~と思います。

カードは、さすがに専門ショップがたくさんあってみてて飽きなかったです。ボストン柄を偶然見つけて!ラッキーでした!

 

「チョコレートショップのチョコドリンクパウダー」と「スーパー雑貨いろいろ」

 

冬は寒いNYだから?ホットチョコを出すお店は多いようです。(もちろん夏はアイスもあり)

チョコホリックなワタシとしては、色々チョコも買いたかったのですが・・・時期的に持ち帰りは厳しかったので!

チョコドリンクパウダーをいろいろ。これから美味しい季節になると思います。

スーパーはとにかく楽しい~♪ もっと買ってくればよかったです。

 

「アンソポロジーの雑貨」「キャンディーやさんのアクセサリー」

 

「アンソポロジー」というお店は、今回絶対行きたかったお店の一つでした。

手前の、陶器の計量スプーンとカップがとにかくかわいい~♪ ボールやカップもいろいろ欲しいものがたくさんでしたが・・・

予想以上に厚手の陶器だったので、かさばってスーツケースへの梱包が難しそうだったので、お皿で我慢!また行きたいな~♪

めちゃめちゃカラフルなキャンディーやさんは、入るだけテンションが上がるお店でした!

たぶんお子様用~だと思いますが(笑) ワタシ好みのかわいいピアスをみつけたのでGET!(精神年齢低いので・・・(笑))

 

一番テンションが上がったのがこちらっ!

「自由の女神を加えたボストン」

「MarkTetro」というカナダ人のデザイナーさんのグッズです。

NYと犬がモチーフになっているものが多いらしく、犬の種類もいろいろでした!

自由の女神を加えているなんて~!もうNYの思い出にぴったりです。(Tシャツやポーチ・バックなどもありました)

 

お買い物もいろいろ。

もちろんブランド品は、なんでもそろいます!(笑) コーチもUGGも結構お安い。

ワタシの大好きな、こまごましたものもたくさん~~♪ 楽しいお買い物できました!

 

たくさん遊んできましたが・・・心残りも、いろいろ。

「マイレージのチケットがとりやすい、長距離路線」という、理由で決めたNYでしたが(笑)

思いのほか(いやかなり!(笑))気に入りました!

マンハッタンという小さな都市だけでも、いろいろな顔があるところが興味深かったです。

 

大満足のNew York旅行でした♪ また行きたいな~♪

 

 次の目標は「マー君観戦です」!!(笑)

※ヤンキースショップにわんず用を発見!(笑) ぱぱさんとお揃いでお散歩してます。

 

長い旅行記にお付き合いありがとうございました~!

次回から通常営業に戻ります~!


紐育お散歩日記・展望台

2014年09月24日 21時11分58秒 | ぱぱままのおでかけ

2週間前に引き続き・・・

またまたバタバタな週末を過ごしていたぼんど家です。

やぁ~っと・・・落ち着いたか?と思ったら、また慌ててたりしてました・・・(苦笑)

 

兄弟は元気にしてます!

※親分様!ご心配おかけしましたが・・・特に問題なさそうです。かなり復活してきてます!!

・・・・・・・・・

 

いつまでニューヨーク?と突っ込みが来ないうちに早く終わらせるように頑張ります!!!

今日は、観光で楽しみにしていたひとつでもある「展望台」編です。

ニューヨークで有名な展望台は、ふたつ。

もっとも有名な展望台は「エンパイアステートビル」もうひとつは、「トップ・オブ・ザ・ロック」です。

折角なので、両方楽しみたかったので・・・双方違う目的で体験してみました。

((注)一気にいきたいと思いますので・・・写真おおめで失礼します!)

 

 

まず!摩天楼といえば、「夜景でしょ!!」と思って。チョイスしたのが!「トップ・オブ・ザ・ロック」

「トップ・オブ・ザ・ロック」は、ロックフェラーセンターの内のGEビルディングの最頂部に設けられた展望台です。

アッパーデッキより上の屋上テラスは、高い柵やガラスなどの安全設備がなく、解放感のある展望が見えました!

チケットに時間指定があるのも、予定がたてやすいです。購入したときに入れる時間を指定してくれます。

 

そして何より、ワタシはこちらを夜景に選んだ理由はこちら。

 光輝く!エンパイアステートビル。(奥がワールドトレードセンターです)

折角摩天楼の夜景なので、「エンパイアステートビル」入りの夜景がみたかったです。

遠めにみても、均等な綺麗な鉛筆型のとんがりが本当にきれい!

 ハドソン川のおくもきれいな夜景が広がってます。

 どこを見渡しても、うっとり綺麗なビル群。

真ん中の黒く見えるところがセントラルパークです!

ちなみに・・・この撮影時間。夜の11時過ぎ。

(もう少し早い夜景のほうが働く人も多くてもっと明かりが多かったのかも?)

もちろん!展望台には、まだまだたくさんの人がいましたし・・・ご覧の通り!充分キラキラの夜景見物でした!

キラキラのエンパイアの夜景が見れて、大満足の「トップ・オブ・ザ・ロック」でした!

 

 

「エンパイアステートビル」は、反対に朝イチの明るい時間をチョイスです。

朝イチの理由は、トップオブロックと違って、時間指定がないため、行列に並んで登るしかないので・・・行列前を狙いました。

(オープン30分前ついたら、すでに30人くらいいました!けど・・・オープン後ほとんど待つことなく登れました)

朝イチおすすめ!です。

明るい時間の理由は、トップオブロックより高い場所から、より遠くの展望を見たかったからです。

お天気にも恵まれて!本当にきれいでした~♪

 望遠鏡もなんだかおしゃれ。(笑)

 

ビル群の先端目印は、ワンワールドトレードセンター

 

写真の真ん中に小さく見えるのが自由の女神です。

 夜景をみたロックフェラーセンターの奧がセントラルパーク!

今回、少ししか歩けなかったので・・・次回はのんびりお散歩したいな~と思ってます。

 

 キングコングがよじ登った先端!

 どこをみても絵になる景色です。

柵からのぞき込むぼんどぱぱ(笑)

真下の景色も結構楽しい。ビルがぎっちり詰まってて!ブロックみたいです。

 

ビルの合間にある公園も、ニューヨークっぽい。(と思う)

広大な景色を堪能してたら・・・予想をしてなかったもの発見!

 なんと!エンパイアの展望台にハト?!

ハトってこんな高い場所まで来るんですね~(当たり前のことですか?)ワタシ結構驚きました!

朝一番のエンパイア。大満足でした!

 

 

夜景をみるなら!エンパイアがきれいに見える「トップ・オブ・ザ・ロック」

遠くまで広がる広大な景色を満喫するなら「エンパイアステートビル」

が・・・ワタシのおすすめです。

 

長々とお付き合いいただきましたが・・・もう一回で終われると思います(たぶん)

引き続きお付き合いくださいませ。

 

では・・・あと一回!続きます。


紐育お散歩日記・うまうま編2!

2014年09月20日 06時58分04秒 | ぱぱままのおでかけ

あともうちょっと!お付き合いくださいね。

 

今日はいよいよ!今回の旅の目的の一つでもある「お肉~!」編です。

一番最初にも書きましたが・・・New York旅行が決まった時。ぱぱさんに何がしたい?と聞いたところ・・・

「美味しいお肉が食べたい」といっていたくらいの、重要案件でした(笑)

 

日本でも今はやり?の熟成肉です。

ニューヨークでも、熟成肉を食べさせてくれるお店はたくさんあるよですが・・・

何度もあることではないので・・・

世界で一番美味しいと言われている、ステーキハウス屋さんに行ってみたいと思っていました。

リストアップしたお店は、2店!

一つ目は、ニューヨークでも一番有名なお店!100年以上も続いている、老舗「ピータールガー」

場所もマンハッタンから離れているのに、ディナーは、1か月前に予約しないと無理と言われている人気店なんです!

日本からの予約も考えましたが・・・HPを確認すると、電話受付のみのよう(泣)

拙い語学力でチャレンジする勇気もなく。ランチなら予約なしでも行けるらしい!という言葉を信じて(笑)NY入りしました。

 

ちなみに、もう一つのお店は、「ピータールガー」で40年以上働いていた人が、独立して開店したお店「ウルフギャング」です。

昨年、日本にも出店して話題になったお店です。

こちらは、マンハッタンにも数店出店しているので、混んでいるものの・・・時間さえ外せばいけると思っていました。

 

ワタシ的には、どちらかいければいいかな~と思っていましたがっ!

実は・・・両方行ってきたんです~(1週間の旅行中です(笑))

 

到着そうそうに、ホテルのコンシェルジュの方に希望の日を確認するものの第一希望は撃沈。

やっぱりだめか?!と思うも気を取りなおして!

とりあえず!(それも贅沢ですが(笑))「ウルフギャング」を突撃してしました~♪(四時半くらいの微妙な時間に行ったら全然OK)

もちろん!狙いは、エイジングビーフの「プライムリブ」骨付きTボーンです。

 まず出てきたのは~!オニオンパン。

このオニオンパン美味しいんです。でも・・・

事前調べで、これ食べる過ぎるとステーキにたどり着けない!というコメントを見ていてので食いしん坊夫婦ですが・・・ぐっと我慢!(笑)

取り合えず、一個をちびちび食べてステーキを待つ夫婦でした。

 

しばらく待つと~!

大量のポテトのともに!(別注文です。これは多かった・・・(笑)) きたぁ~~~!!!!

 とっても美味しいポテト。全部食べられなかったのが残念!(今食べたい!)

お皿ごと焼いているらしいので、大迫力!テーブルにおいたらすぐにサーブするので、慌ててとったらボケてる~!(残念)

 この3切れだけでも、普通一人前で出てきそう(笑)

3切れづつ食べた後でも、このボリューム!(笑) まだまだありますよぉ~♪

外は、カリッと中はジューシーで美味しかった。

久しぶりに、「赤身」の美味しいお肉を堪能いたしました。美味しかったな~~!!

 

まわりに、カリッとお塩がついているのでもちろんそのままでも美味しい。お皿の上にたっぷりでた肉汁をかけても美味しい~の。

見た目まわりが黒焦げ?に見えますが・・・しっかり柔らかいです。まわりのカリッと中のしっとりがいい感じでした。

 

食べれる?大丈夫??とワタシたちでも(笑) ドキドキでしたが・・・

何と!食べきりました(笑)(注文は「STEAKE FOR TWO」からスタートなので(笑) 一応一番最少単位(笑))

ポテトは!お肉のお口直し程度に・・・ほとんど残して!(ポテトもクオリティ高くて!美味しかったんですけどね~)お肉に専念しました。

食べる!と言われている(笑) ワタシたちでも限界!

前菜とかサイドメニューとか頼みすぎは厳禁!事前予習しててよかったぁ~(笑) 

大満足~の熟成肉体験でした(笑)

 

ワタシ、こちらで満足してたので、もう一軒は諦めかな~?と思っていましたが・・・(笑)

実は、ぱぱさんはまだまだ諦めていなかったんです(笑) 別の日でランチに時間がとれそうな日をまだまだ狙っておりました。

「この日のランチで、予約聞いてみようよ!」というので・・・改めてコンシェルジュにお願いすると!「大丈夫!」とのこと。

一日あけて!(笑) またまた贅沢にも「プライムステーキ」です。(もちろんこの日は朝ぬき・・・(笑))

 

「ピータールガー」は、マンハッタンから離れてブルックリンにあります。

地図的には、ちょっとはずれた場所(こんなはずれなのに、大人気なんですよね~)

知人からの忠告に、大通りは大丈夫だけど、安全になってきたNYのなかでも、ちょっと悪いほうの地域との境界線くらいの場所にあるから横道には気を付けてね

と言われていたので、予約のこともありましたが・・・ランチで行きたかったのは、「明るい時」に行きたかったという理由もありました。

確かに・・・駅からずーっと歩いてくる大通りは、おしゃれなお店も人も多いのですが・・・お店に近いところは、倉庫みたいな建物が多くお店が少ないです。

日中ならいいけど・・・夜歩くと、明かりも少なくて怖いかも?「迷って少し怖かった」という口コミをみいていたので、夜はタクシーの方がおすすめかも?

 

さて!いざ店内です~♪

平日の店内なので、地元のオジサマっぽい感じの人も多かったです。

「ピータールガー」名物の平日ランチの「特製ハンバーガー」を食べているひとも多かったし!美味しそうだったなぁ~

ちょっとだけ「ハンバーガー」にも心奪われそうになりましたが・・・(笑) 初志貫徹で「プライムステーキ for two」をチョイス。

もちろんこちらが本家?ですから・・・パンもステーキも同じテイストで調理されてます。

 こちらも美味しいオニオンパン。

ウルフギャングも美味しかったけど・・・こちらに軍配!お肉が控えているので・・・一個しか食べられないのが残念で!

「TO GO!」して、夜お部屋で食べました。ほんと美味しかったです。

 

 特製ベーコン。

こちらも絶品!と評判よかったので、一つだけオーダー。確かに美味しかったです。一人一本でもいけるかも?

 

さすがに!ポテトはもう食べれないことがわかったので、前菜もサイドメニューもなし!

今回はお肉のみで勝負(笑)

 きたぁ~!!肉汁たっぷりのお肉ちゃん。

 これこれっ!美味しかった~♪

肉に味付けもされているし、肉汁かけて食べるのがたぶん一番美味しいです。

テーブルにある特製ソースは、おすすすめしない!という口コミが多かったですが・・・

お口直しに、味を変えてみるときに、使いましたが・・・ワタシたち的には、美味しかったです!

 

もちろん!おなか一杯ですが・・・ポテトがない分!あれにも手を出せそうだったので・・・

ステーキ完食後、少し落ち着かせてから!

 こちらも名物の「チョコパフェ」

だれかのブログでみたときから、ちょっと食べてみたかったです。

(アイスも程よい甘さで、生クリームも美味しくて!人気なのがうなずけました)

ほとんどアイスなので、意外と食べれる自分が怖かったけど・・・(笑) 食べちゃった~(もちろん二人で)

 

 

食べ比べ結果としては・・・

ふたりとも、パンに引き続き!ステーキもこちらが好みでした!

何が違う!とははっきり言いきれないところが、グルメレポーターにはなりきれておりませんが・・・(苦笑)

「ピータールガー」の方が美味しい!というのが共通の感想です。

 

次回どっちもいけるけどどっち?と言われたら、「ピータールガー」を選ぶと思いますが・・・

予約が取れなさそうな時は、「ウルフギャング」で充分満足できると思います。

(NY旅行の予習をしていた時に、ワタシたちと同じく食べ比べした方の記事をみましたがワタシたちとは真逆のコメントがあったんで・・・好みの問題だと思います)

次回もまた!肉祭りになりそうな予感です(笑) 「大満足の食べ比べでした~!!」

 

【満腹!満腹!!!

 

 

肉祭りのままで終わると、胸やけを起こす方がいらっしゃるといけないので・・・(笑)

「ハイライン」散歩の写真を少し・・・

「ハイライン」とは、昔利用していた高架貨物線跡を、空中緑道として再利用したものです。

街中ですが・・・目線が高いので気持ちいい!

 線路の名残もあります。

 お天気よすぎて!暑かった~!!!

とってもおしゃれな散歩道。とってもきれいに整備されているので安心感もあります。

途中・・・定番の?お遊びしてみました(笑)

ちょっと暑かったので、体験散歩レベルの距離で降りちゃいましたが・・・

もう少し気候のいい時期にまた、ベンチで休みながら・・・のんびりお散歩してみたいです。

 

NYから帰ってきてから・・・

「ステーキ食べた?」と聞かれることも多かったので、やーっと記事を書き終えてほっとしてます(笑)

 

ニューヨーク日記・・・あともう少しだけ・・・頑張ります!

 【ぼくたちは元気ですよぉ~!!!】