週末のこと。
「三浦海岸」にできた(大分前に(笑))カーロ・リゾートのひとつ。「アレーナ」に行ってきました。
ぼんどが来てから、旅行先といえばほとんど「カーロさん」に行っているくらい、ぼんど家ご用達のお宿です。
できたときから、気になっていた場所にとうとう行ってきました。
ぼんど家のみの、単独旅行だったので・・・
「海の幸食べて~ちょっとのんびり!」くらいの気軽な気持ちで行ってきたのですが・・・(笑)
結構写真スポットも多くて!ぼんど家恒例の、うまうまも満喫してきたので、ちょっと長めになりますが!
観光編とうまうま編の2部構成でいきたいと思います。
まずは、観光編!(写真多数ですので・・・さらぁ~っとスルーしてくださいね(笑))
行った日が、日曜日だった為、「三浦朝市」が開催されていたので・・・
朝4時起きで、朝市めがけて出発~!6時前に到着しました。
朝ご飯がてら、のんびり朝市を散策して、うまうまをを喫して大満足!(うまうま編で紹介します)
漁港ものんびり散歩したり、ちょっと車休憩してから!
なんとわんずOKという、心やさしい(笑) こちらに乗ってきました~♪
【ぼくたちもあれに乗るですよぉ~~!】
水中観光船!「にじいろさかな号」乗船です!
わんずは、抱っこでOKです。
水中部分はこんな感じです。小窓から魚を観察します!
こんな場所にわんずをいれてくれるなんて~!感謝だなぁ~と思います。
餌付けポイントまでは、海風を感じながら気持ち良いクルーズです。
いよいよ!ポイント~♪
兄弟も結構不思議そうに見ています。
魚を見るのも、結構楽しかったのですが・・・
ワタシ的には、小窓をのぞく兄弟を観察してるのが楽しかったです~(笑)
今回、「浜辺」も満喫でした。
お宿の「アレーナ」さんからは、近くの浜辺まで歩いて数分!お散歩代わりに海岸を歩けます。
ちょっと早めに到着したので、浜辺まで出たら結構楽しい!
近くには、人がいなかったので、兄弟で存分に遊ばせてもらいました。
青春ごっこ?の男子チーム(笑)
「おいで~」と言ったら飛んできた(笑)
雨予定だったのに、こんなに遊べたなんてほんとラッキー!
ぼんど2回目、るぱん初めての砂浜。
とっても気持ち良かったらしく、ドックランでも見かけないくらいでとびきり笑顔ではしゃいでました(笑)
【ここ楽しいです~!!!】
雨予報で諦めてた朝散歩も、晴れてたので朝から浜辺にくりだしました~♪
同じ浜辺の写真とってもつまらないので、今度は魚眼で!
朝練?男子チームの足跡もいい感じ~♪
朝寝坊な兄たんもご機嫌な浜辺散歩(笑)
宿から、近い砂浜。ほんと楽しかった~♪ 大大大満足でした!
宿を後にして、帰り道の途中も!とってもきれいなロケーションを見つけたので、ちょっと寄り道。
海の青がとってもきれい!
地平線の向うに薄っすらみえるのが富士山!空気が澄んでてとってもきれいに見えました♪
【まぶしいです~!】
季節外れの海岸。わんず散歩に結構楽しいと、再認識しました(笑)
帰り道は、ちょっと足をのばして・・・鎌倉散歩です。
目的は、久しぶりの大仏さま。なんと!かばんに入っていればわんずOKと聞きつけたので
ちょっと行ってみました。(混雑時は無理らしいので必ず確認くださいね!ワタシたちは平日でしたので)
境内の移動は、チャックをしめて。
※この奥に兄たんが一緒に乗ってます(笑)
以前は、鎌倉が大好きで時々遊びに来てましたが・・・
わんずと一緒だと、電車でこれないし・・・車だと大渋滞になるので(特に週末は)最近全然来てなかったので
大仏さまと久しぶりの再会です。
あ~なんだか和む~~~♪
人ごみをさけて・・・写真の時だけちょっとだけ顔をだして、記念撮影させてもらいました。
天気がよくなりすぎて(笑)まぶしいお顔!
ぼんどは、ぽかぽか過ぎてちょっと眠そう(笑)
「青い空と大仏さまとわんず」きれいに撮れて、大満足の旅の〆でした!
おまけですが・・・
大仏さまって意外と猫背?だと思ったのはワタシだけ?(笑)
写真多数の(笑) 観光編のお付き合いありがとうございました。
次は、うまうま編に続きます~♪