goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

三浦海岸ぶらり旅・観光編!

2014年11月13日 23時59分13秒 | おでかけ

週末のこと。

「三浦海岸」にできた(大分前に(笑))カーロ・リゾートのひとつ。「アレーナ」に行ってきました。

ぼんどが来てから、旅行先といえばほとんど「カーロさん」に行っているくらい、ぼんど家ご用達のお宿です。

できたときから、気になっていた場所にとうとう行ってきました。

ぼんど家のみの、単独旅行だったので・・・

「海の幸食べて~ちょっとのんびり!」くらいの気軽な気持ちで行ってきたのですが・・・(笑)

結構写真スポットも多くて!ぼんど家恒例の、うまうまも満喫してきたので、ちょっと長めになりますが!

観光編とうまうま編の2部構成でいきたいと思います。

 

まずは、観光編!(写真多数ですので・・・さらぁ~っとスルーしてくださいね(笑))

行った日が、日曜日だった為、「三浦朝市」が開催されていたので・・・

朝4時起きで、朝市めがけて出発~!6時前に到着しました。

朝ご飯がてら、のんびり朝市を散策して、うまうまをを喫して大満足!(うまうま編で紹介します)

漁港ものんびり散歩したり、ちょっと車休憩してから!

 

なんとわんずOKという、心やさしい(笑) こちらに乗ってきました~♪

【ぼくたちもあれに乗るですよぉ~~!】

 水中観光船!「にじいろさかな号」乗船です!

わんずは、抱っこでOKです。

 水中部分はこんな感じです。小窓から魚を観察します!

こんな場所にわんずをいれてくれるなんて~!感謝だなぁ~と思います。

餌付けポイントまでは、海風を感じながら気持ち良いクルーズです。

いよいよ!ポイント~♪

 兄弟も結構不思議そうに見ています。

 

魚を見るのも、結構楽しかったのですが・・・

ワタシ的には、小窓をのぞく兄弟を観察してるのが楽しかったです~(笑)

 

今回、「浜辺」も満喫でした。

お宿の「アレーナ」さんからは、近くの浜辺まで歩いて数分!お散歩代わりに海岸を歩けます。

ちょっと早めに到着したので、浜辺まで出たら結構楽しい!

近くには、人がいなかったので、兄弟で存分に遊ばせてもらいました。

 青春ごっこ?の男子チーム(笑)

「おいで~」と言ったら飛んできた(笑)

雨予定だったのに、こんなに遊べたなんてほんとラッキー!

ぼんど2回目、るぱん初めての砂浜。

とっても気持ち良かったらしく、ドックランでも見かけないくらいでとびきり笑顔ではしゃいでました(笑)

 【ここ楽しいです~!!!】

 

 

雨予報で諦めてた朝散歩も、晴れてたので朝から浜辺にくりだしました~♪

同じ浜辺の写真とってもつまらないので、今度は魚眼で!

 朝練?男子チームの足跡もいい感じ~♪

 朝寝坊な兄たんもご機嫌な浜辺散歩(笑)

宿から、近い砂浜。ほんと楽しかった~♪ 大大大満足でした!

 

宿を後にして、帰り道の途中も!とってもきれいなロケーションを見つけたので、ちょっと寄り道。

海の青がとってもきれい!

地平線の向うに薄っすらみえるのが富士山!空気が澄んでてとってもきれいに見えました♪

【まぶしいです~!】

季節外れの海岸。わんず散歩に結構楽しいと、再認識しました(笑)

 

帰り道は、ちょっと足をのばして・・・鎌倉散歩です。

目的は、久しぶりの大仏さま。なんと!かばんに入っていればわんずOKと聞きつけたので

ちょっと行ってみました。(混雑時は無理らしいので必ず確認くださいね!ワタシたちは平日でしたので)

境内の移動は、チャックをしめて。

※この奥に兄たんが一緒に乗ってます(笑)

 

以前は、鎌倉が大好きで時々遊びに来てましたが・・・

わんずと一緒だと、電車でこれないし・・・車だと大渋滞になるので(特に週末は)最近全然来てなかったので

大仏さまと久しぶりの再会です。

あ~なんだか和む~~~♪

 

人ごみをさけて・・・写真の時だけちょっとだけ顔をだして、記念撮影させてもらいました。

 天気がよくなりすぎて(笑)まぶしいお顔!

 ぼんどは、ぽかぽか過ぎてちょっと眠そう(笑)

 

「青い空と大仏さまとわんず」きれいに撮れて、大満足の旅の〆でした!

 

おまけですが・・・

 大仏さまって意外と猫背?だと思ったのはワタシだけ?(笑)

 

写真多数の(笑) 観光編のお付き合いありがとうございました。

次は、うまうま編に続きます~♪


忙しい日曜日。

2014年10月27日 23時22分55秒 | おでかけ

偶然予定が重なった日曜日

 

朝一番で、コストコ行って!目的のものをざーっと購入。

そのままTCへGO!

久しぶりに思いっきり遊べた兄弟は、走り回った上に!プールにばしゃーん&のび~。

相変わらず、プール好きの兄弟でした(笑)

お店では、もちろんワタシたちのうまうまタイム。

最近はまりの「(グリーン&レッドカレーの)Wカレー」&「ガパオライス」

こんなガパオライス見たことな~い!というくらいお野菜たっぷり!お肉もたっぷり!!美味しかった~♪

ごはんもジャスミンライスの本格的!ピリ辛ぐらいが心地よくて!本当に美味しかったです。

親分さま~ごちそうさまでした!

この日はこの後も予定ありだったので、兄弟のお風呂が終わったら、早めに脱出!夕方までぼんど地方着の予定です。

(TCご一緒した皆様~あわただしく帰りまして・・・失礼しました~!)

 

この日最後の予定は・・・

いつも、お散歩途中で立ち寄っている「PET PARADISE」で、移転1周年記念の撮影会があったので行ってきました。

プロのカメラマンさんに撮ってもらえるお楽しみです。

たくさん撮ってもらった中から、厳選した一枚を「大きいポスター+ポストカード(これは有料) 」にしてもらえます。

洋服は、「PET PARADISE」のものという決まりがあったので、何着せようか悩みましたが・・・

大きな写真になったら、かわいい~なと思ったこちらにきめました~!

 「ボストンINボストン」

MIMOのピンクのキグルミです。かわいい~~♪

カメラマンさんの横で撮ってるので、目線がずれてますが・・・それでも可愛いい兄弟です!!よね?(笑)

 心配したるぱんのお目めもパッチリ~!!!

ぼんどは問題ないのですが・・・ぼくちんはキグルミなんて着せたら、「どよぉ~ん」となるのるのですが・・・

この日は、秘密兵器が!

前に写真撮ってたわんちゃんがるぱんの大好きな子犬ちゃんだったので!

お店のお姉さんが、カメラマン横で抱っこして!「るぱん~ここ!ここ!」と合図!

子犬をガン見してるので、お目めぱっちりで行けました~!(笑)

 

横からの兄弟も可愛い~!とっても真剣顔で頑張ってます。

 真ん中の手がくっついるのが萌え~

るぱんも真剣で頑張ってる~!と思ったら・・・

 『そろそろ終わらない?』

子犬ちゃんパワーも切れて・・・そろそろ飽きてきたぼくちんでした(笑)

 

ポスターになるのは、ちゃんと真ん中むいている兄弟でお願いしました。

仕上がりが楽しみです!


はっぴ兄弟

2014年09月14日 09時03分38秒 | おでかけ

New Yorkお散歩日記の途中ですが・・・

今日は、ちょっとお休みして・・・本ブログの主役たちの登場です(笑)

 

連休中、ぼんど地方では、地元のお祭りが行われております。

るぱんが来てから、一緒にはっぴ着てお祭りにお出かけ!が念願の一つでもありましが・・・

なかなか着る機会に恵まれておりいませんでした。がっ!

この連休!やっとはっぴの出番となりました。

 

「はっぴ兄弟です~♪」

 おみこしが来たので、通過まち中。

真横を通っていったので、担いでいる人たちから「かわいい~」と歓声をもらい、かなりご機嫌になった兄弟でした。(笑)

 兄弟そろってかなりの着こなしですよね!かわいすぎる!(笑)(親ばか失礼~♪)

 

他の場所では、かわいい~おんなのこが、お神輿にのる練習中。

 るぱん興味深々。乗りたいの?(笑)

 いいお顔で記念撮影~♪

 ちょっと凛々しいお顔で、和太鼓と一緒に!

 

町内ごとに、お神輿があるようで・・・あっちこっちで、わっしょいしてました。

はっぴ兄弟も、なかなかインパクト強かったようで、いつも以上に街中で声かけられる率高かったです(笑)

 

最後に!いつも寄るお店で、おやつをもらって、ぱっぴ兄弟の〆! 

 はっぴ兄弟お疲れ様~~♪

 

次から、また紐育お散歩日記に戻る予定です・・・(笑)


おめでとう~♡

2014年08月11日 23時25分04秒 | おでかけ

8月9日(土)のこと。

TCにお出かけしてきましたぁ~♪ 

 台風の合間に遊べたデス~!!!

流石の晴れ男!ボスパパの威力。遊んでいる間に全く雨なし!いつもありがとうございます(笑)

 

お風呂前をいいことに(笑) 兄弟そろって、真っ黒けになるまで遊んでおりました!

ぼくちんも満面の笑顔を!と思ったら・・・(笑)

 なぜか?おすまし顔。

カメラ向けるとやっぱり緊張するぼくちんでした(笑)

 

お店では・・・

ワタシたちの、ポークステーキとキッシュのうまうまタイム

いつもながら、大満足!親分様。ごちそうさまでしたぁ~~♪♪

 

そして・・・

みーんなお風呂に入ってすっきりした後、本日のメインイベント開始です。

 TC名物「凪チキン」の登場といえばお誕生日会。

 

本日の主役さんは!

ボス家次男の「ベル」の4歳のお誕生日でしたぁ~!

 ベル~♪お誕生日おめでとう~~♪

しかも、まさに当日(8月9日)がお誕生日という、ナイスなタイミングでした。

 今日はちょっと後ろだけど、次はボスだね!(笑)

 主役のぼくから頂くデス~!!!

この時期のチキンは特に美味しいらしい・・・みんなの食いつきも最高!

チキンを手にすると、とっても眼力強くみつめてくれるので(笑)人気者になった気分になれます。

(まっ・・・みんなの目線の先はチキンですけどね~(笑))

お肉食べたくて真剣!

何かと、ガウガウする(数秒でおわるけど)永遠のライバルも!お肉のまえでは仲良く整列。(笑)

チキンの威力はさすがデスね(笑)

ベル坊~!ごちそうさまでした~♪♪

 

ベル坊!そして、ボス家の皆様~♪ おめでとうございます!!

永遠のぱぴーだった、ベル坊が4歳なんて・・・かなり感慨深いです。

今年も、これからもずっと!元気で楽しく、健康に過ごせますように!!!

たくさんたくさん楽しいことしようね!


お盆。

2014年07月16日 08時34分29秒 | おでかけ

週末のこと。

季節恒例のお出かけ先、お盆のお墓まいりにいってきました!

さすがに、暑い暑いこの時期・・・兄弟は、お墓前での「現場監督」はさすがに厳しいので

お掃除中は、クーラーの効いた車でお留守番してもらいました(笑)

【ここでまってるから・・・まっ!頑張って~!!】

※車内では、るぱんだけバリケンINのぼんど家です。

ぼんども、最初はバリケンだったのですが・・・一人っ子時代にフリーにしたのでそのまま。

るぱんも慣れたころに、出してあげたこともあったのですが・・・

動く車中で、フリーだと怖い?みたいで、挙動不審になったので(笑)バリケンINにもどしました。

囲まれているほうが落ち着くみたいです。

 

梅雨の季節のお墓掃除でしたが、お天気もよく。

暑くなる前に!と、7時半ごろから開始したので・・・なんとか気温上昇前にお掃除完了!

 

ひえひえの車内で、待機してた兄弟と一緒にご挨拶。

 【おっきいじぃじ~ばぁばぁ~!!今年もきたですよぉ~】

 

もちろん!「ももちゃん・アポロちゃん」の先住権わんこさんたちへもご挨拶も忘れません!

 【また来たデスですよぉ~!今年も暑いけど頑張るです!】

ももちゃん・アポロちゃん!兄弟が元気に過ごせるように見守っててね!

 

年に数回きているとはいえ、どーしてもお墓には、雑草が増えてたりするので・・・

すっきりきれいにして、お墓まいりを終えると、気分もすっきりいたします。

 

 

と・・・

すーきりした気分で、夕方今度はワタシの実家に遊びに行きました。

途中、ハハに頼まれてたものを買いに、ひとりでスーパーに入って「ぱぱさん+兄弟」の待つ車に戻ると!

なぜか、うだるような暑さの中、窓前回にして電話をかけてるぱぱさん!!

な・・・な・・・なんと!

「クーラーから熱風がでてきた~~!!!」と、ディーラーさんとの電話中でした。

うっそぉ~!

結果!・・・故障・・・(チーン)

実家までは、窓全開!で、なんとか到着。(30分くらいですけどね)

兄弟はハカハカ祭りで、到着するやいなや!水浴びしてクールダウンしてました。

 

 

【ぼく達のお留守番中は、問題なかったんだけどね~~~】

 

何度かお留守番様子をチェックしてたとはいえ、

炎天下のお墓参りの車待機の時に「熱風」がでてきたらと思うと

ぞぞぞぉ~っとしました。同日の出来事なので、兄弟だけの時じゃなくて本当によかった。

それだけが、せめてもの救いです。

 

週末までには、なんとか戻るらしいので・・・一安心。

夏が来る前に!と、定期点検では、クーラーの清掃とか今年はしてもらってたのに~~

壊れたには、それとは違う理由らしいけど・・・もう・・・ブツブツブツ・・・(苦笑)


白黒集合IN軽井沢・続編

2014年06月28日 07時09分12秒 | おでかけ

二日目の朝~~

外は、引き続き生憎の雨・・・

折角の、環境のいいお散歩コースですが・・・雨には勝てません。

かろうじて、雨のかからないところで、兄弟そろって朝のお勤めを果たしたそうです(笑)

 

カーロさん定番の、「THE朝ご飯定食」の代表的なプレート。

 朝からごはんが進みます!

普段こんなに朝ご飯食べないのに・・・どうして旅先って入るんでしょうね~(笑)

 

なかなか会えないので、トン子家わんずたちもたくさん激写してきました。

ご飯待ち中の、アンニュイ3わん!

トン子ちゃんと、デイちゃんやっぱり似てきたような気がします。

てんちゃんは・・・やっぱりリドーパパに似ている~!(笑)

 

連君にだっこしてもらった、ボス・ベル兄弟!

すごーい!6キロ・7キロが抱っこできるようになったって・・・しみじみ・・・すっかりお兄ちゃん。

さすがに連君わんず慣れしてますよね?

ボス・ベルも、おとなしく抱っこされてて、とっても偉い~!!うちのこたちは・・・たぶん抱っこからダメだと思う。

 

朝ご飯のあとは、ちょうど近くで、偶然この週末に開催されていた「北軽井沢マルシェ」をのぞくために「ルオムの森」に立ち寄りました。

残念の雨でしたが・・・当日の朝確認しても「小雨決行~」となっていたので、立ち寄ってみることに!

手作りの菓子や、ジャム。帽子・アンティークなどこんまりしたマルシェです。

この写真の建物の向う側に、テントが並んでおりました

 普段は、森の中のレストランです。

建物の中には、北欧雑貨や体に優しそうな食品が揃ってたりで、意外と楽しかったです。

 

この後、山を降りて・・・軽井沢街中に向かうと!

「たぶん、山降りたら晴れてるよ・・・」と、朝ごはんの時にボスパパさんの予言通り!(笑)

黒い雲がどんどん明るくなっていきました(驚)!!!

ランチしたお店では、本来外テラスがあるはずなのに、「今日は雨だったので出してませんでした」と言われたくらい

朝は軽井沢の街中にも雨があったらしいのに!ワタシたちの到着してから、まったくの雨なし!!!

ボスパパさん凄すぎる!毎回本当にありがとうございます!

 

おなかもいっぱいなので・・・

とりあえず、軽井沢銀座のお散歩!

ボスママの、前回買わなくて心残りだったおこわを買ったり・・・

ワタシが毎回買わないと気が済まない(笑)フランスベーカリーと浅野やのパンを買ったり・・・

ぶらぶらお散歩~♪ 朝のお天気のせいか?人もそこそこで週末なのに意外と歩きやすかったです。

涼しかったので、トン子家のわんずは車待機でしたが・・・

ボス家・ぼんど家の4わんが、2台のカートで歩いているとかなり目立つらしい!(笑)

お店の前で、立ち止まってると常に、観光客に囲まれて写真撮られてました!

 

今年も!ぼんど家カートは、蓮君担当~♪ 

蓮君、ありがとうね!

 

〆には、ワタシ初チェックの!「竹風堂」の「栗あんソフト」を堪能~♪(とったはずの写真がないのでご想像にお任せします)

これ!めちゃめちゃ美味しいの!

栗がしっかり主張しているのに、クリーム部分も美味!本当に美味しかったな~(あ~もう食べたい)

このお店、栗かのこやどら焼き・パイなどのお菓子だけでなく、栗おこわもあるんです。

国産100%の、小布施栗使用のお店!なんでも美味しかった~♪

最後に!ぱぱさんが見つけた「栗みつ」(栗を蜜煮するときに漬け込む蜜)

栗はもちろん入っていませんが・・・(笑)栗のエキスたっぷり!で、かなり当たり~~~!!!

今日のお昼にパンケーキにかけたら、めちゃうまでした!

栗好きのぼんど家、このお店!リピート決定です。

 

そこそこ運動したので・・・ちょっと遅めのランチに。

毎回お世話になっている、「沢屋やジャム」に併設されている「こどう」というレストランに行きました。

前菜+パスタorピザのランチ。美味しかったです!

でも~

トン子ママが単品で頼んだカルボナーラを少し頂いたのが一番美味しかったです。ほんと(笑) トン子ママ~ごちそうさま!

 

のんびりランチが終わったら・・・いよいよお別れの時間です。

トン子家は、もう一泊!ボス・ぼんど家は、渋滞回避のためにアウトレットをブラブラしてから帰路につきました。

 

食べた食べた~!の軽井沢の旅も終わっちゃいました。

お別れは、寂しいですが・・・白黒の旅は、やっぱり今年も楽しかったです。

 

トン子家の皆様!

遠くまでの遠征、ご苦労様です。毎回大きく成長する蓮君にあえるのが本当にうれしいです。

また、次回も遊んでくださいね!

 

ボス家の皆様!

次は、どこ行きましょうか?

お楽しみ会の下見もかねて(笑) いろいろ遊びましょうね~♪

 

 

最後におまけ。

あれ?あれは?まだでてないよぉ~のご期待に応えて(期待してない?(笑)) 

日頃できない、トン子家女子を中心にコスプレしてもらいました~♪

可愛いわんずたちをたっぷり!どーぞ!

 

これからの暑い夏にぴったり!「ひまわり三人娘♪(てんちゃん・トン子ちゃん・デイちゃん)」

いかがですか?個人的には、トン子ちゃんが一番似合ってるような(笑)

 

「ライダース女子」にもなってもらいました!(てんちゃん・トン子ちゃん・デイちゃん)

似合う~!やっぱり?!てんちゃんが一番男前!!(てんちゃん失礼~)

 

「季節外れのサンタさんたち」

左右のトナカイさんがやっぱりそっくり!

 

Wカップがダメだったけど・・・サムライJAPANではなく(笑) 「ボストンJAPAN!!」

 まずはトン子ちゃん~!ベテランの風格です。

「てんちゃん・デイちゃん。」てんちゃんのユニーフォームの似合いっぷりに感服しました(笑)

  

どうですか?てんちゃんほんと!男前!(褒めてますよ(笑))ですよね?

 

ボスくんもベル坊も可愛かった~♪

 

ぼんど家も!

 

  

みんなで同じユニホームを着回ししているのですが・・・なんかイメージがかなり違う~(笑)

てんちゃんが着ていると・・・

「ワタシ、部活でサッカーまじめにやってます!将来の夢はなでしこです~!」的な女子に見えるのに・・・

ボス・ベルが着ていると・・・

「小学校入って、少年サッカーチームに入りました」のような感じで・・・

ぼんど・るぱんが着ていると・・・

「これからサムライJAPANの応援に行くサポーター」のような感じにみえるのは、ワタシだけ?でしょうか(笑)

 

わんずたち~ぼんど家の趣味にお付き合いご苦労様でした!

 

 

おまけのおまけ・・・(笑)

 「木登りてんてん!」(笑)

さすがのジャンプ力!


白黒集合IN軽井沢

2014年06月25日 23時46分36秒 | おでかけ

週末のこと。

前々から楽しみにしていた、軽井沢へ行ってきました。

諸事情あって、恒例メンバー全員集合とはいきませんでしたが(次はみんなで遊びましょうね!)

「大人6・こども1・わんず7!」と、今回も人=わんずが同数の大所帯の旅となりました!

 

軽井沢恒例の?朝ご飯から、ぼんど家スタート!

新しく見つけた、朝ご飯のお店です。美味しかったですよぉ~~

 

実は・・・ここでのんびり朝ご飯食べてる時に、ワタクシ大きな失態を犯しておりました・・・

なんと!神戸組が、すでに軽井沢入りしていたことが、判明!とはいえ、今からここにお呼びするにはタイミングが・・・

(まさか!8時前についているとは予想していなかったので・・・お店に入る前に携帯チェックを怠っておりました(汗))

トン子家の皆様お待たせしてすいませんでした!!!

 朝早かった兄弟は・・・夢の中~~~~~ZZZ・・・

 

朝ご飯のあとは・・・大急ぎで、待ち合わせ場所にGO!!!!!

トン子家の皆様~!!お待たせいたしました!とご挨拶しておりましたら・・・前泊していたボス家も登場~♪

みんなでドックランにGO!

今回の待ち合わせは「軽井沢湯川ふるさと公園」

町営の公園で、出入り自由。ちょっと遊戯もあるので時間調整にいいかな~と選びました。

 

今回のご参加わんこさんたち。

 トン子ママ~!今年もおっとりさんでした~♪

てんちゃん・デイちゃん姉妹!

 てんちゃんにアピールする(笑) ボスベル兄弟。

てんちゃんごめん・・・レディなのにすごいお顔をのせてしまった(笑)

わが家のぼくちんもすっかり女子たちの虜に(笑)!

この後、大きく指導にあって(笑) しばらく凹んだぼくちんでした(笑)

 

このドックラン。町営なので、まったくのフリー。何回かわんこさんたちが来てましたが・・・

大型犬と小型犬用がわかれているので、今回小型犬用を無言の貸し切り状態にさせてもらいました。

(白黒が7わんいる中に入ってくる度胸のある?!わんこさんはいらっしゃいませんでした(苦笑))

 

トン子家の3女子とは、なかなかお逢いできないので・・ドックランでみんなでちょっとだけコスプレ遊びをしました~♪

詳しい模様は!またあとで!!

 ワンピース3人組。

 

コスプレ遊びも満喫したら(笑) 今度はランチの時間です。

夜ごはんもあるし!いろいろつまみ食いも多いので、簡単にということで・・・

「信州ハム・軽井沢工房」でのホットドックランチです。

 久しぶりの再会にかんぱぁ~い!!!

 パンとソーセージの対比が?!ほとんどソーセージ(笑)

パリッと美味しかったです~!

お昼タイムには・・・いつもはプレゼント交換をしてましたが・・・さすがに3家族で交換は難しいので

ぼんどままプレゼンツ(会費制)の、くじ引き大会(空くじなし!)を行いました(笑)

バスタオル・マット・バック・わんずおもちゃ・額などなど簡単なものですが・・・楽しんでいただけてよかった~♪

(景品の写真撮り忘れちゃった・・・残念~)

しかぁ~し!(笑)なんど、くじ引きの順番をきめるくじでは・・・ワタシなんとビリの7番目を自然にGET。(ちなみにぱぱさん6番!狙ってません)

まあワタシの作ったものだし~と最後でよかった!と思っていたら・・・

なんと!「最後に残ったものが一等賞~♪」決して意図して、くじ引き操作しておりませんよぉ~念のため・・・(笑)

 

ランチのあとは・・・いつものジャムやさんによって、まだまだ小腹OKということで(笑)

前回ボスママさんが心残りだった「ピロシキ」を頂いたり!(早速食べてます)

「ツルヤスーパー」を物色して!いよいよ今回のお宿のある北軽井沢へ向かいました!

お山の途中で、「牛乳やさん」でデザートに濃い~ソフトクリームもゲットして(笑) お宿入り!

(ソフト美味しかった~♪ また食べたい・・・バターが買えなかったのが本当に残念・・・)

 

今回のお宿は、カーロフォレスタグループの「北軽井沢Rio」初めて泊まります。

別荘地のど真ん中にあるので、環境は抜群!のはずなのに~到着からずーっと雨でした・・・。

そして、びっくりなのは!携帯がほぼダメ。ギリギリ一本立つくらい(笑) いまどき?!と思いましたが・・・

携帯から離れたのんびりした生活を送る「別荘族」の方々が多いんでしょうね(笑)

 

夕食まで、自由時間~!ですが・・

外は土砂降りなので(泣)わんずたちは、ドックランでお勤めを果たすだけで精一杯(笑)

あわてて室内にもどってました。

ドックランもあるし、遊歩道もあったのに、それだけは今回残念でした。

 

 

お楽しみの夕ご飯。

カーロさんは、ほんと犬にも優しくてごはんも美味しいので大好きです。

再度!!かんぱぁ~い!

 大変美味しかったです♡

 

そして!毎年の恒例行事!トン子家の王子さま!「連君のお誕生日会!」も開催~♪

 蓮君!7歳おめでとう~~~♪♪

もうすっかりお兄ちゃん。3歳のお誕生日からお祝いしてるので、気分はすっかり親戚のおばちゃん(笑)

今年もぼんどとるぱんを大変気にいってくれて、車から降りるとぼんどぉ~!と駆け寄ってくれる姿が可愛かった~!

散策中も、ほとんどぼんどのリードを持っててくれました。連君本当にありがとう!

また遊んでね~!

 

大・大・大満腹のおなかを抱え・・・ちょっとだけ休憩してから、夜はまたお部屋で集まり持ち寄りのみ!!

おなかい~っぱいなのに・・・チョコ・ピリ辛せんべい・カヌレに美味しい美味しい~マンゴー!(ほんと美味しかった!)

バラエティー満載で!!たべてばぁ~っかりの一日が終わりました。

 

 

さすがに長くなりましたので・・・

続きは次回に!!!


丸洗いの週末。

2014年06月04日 14時39分30秒 | おでかけ

館山から一週間後の週末のこと。

一度洗ったとはいえ、川にも入った汚れを丸洗いして頂くためにTCにいってきました!

 

この日も暑い暑い夏日でしたので、わんずたちは、ラン&プールで満面の笑顔!(笑)

るぱんは大親友の!「空ちゃん」を見つけて!早速戦いを挑みました。

『空ちゃんぁ~ん!!早速遊ぶですよぉ~~!!!』

 「るぱん!まってたですよぉ~!」

何度も書いてますが・・・この2わん。本当に気が合うようです。

とにかく楽しそう~に遊びます。

そして陸上が暑くなってきたら、どちらが誘うわけでもなく(笑) 自然とプールに場所を移動(笑)

クールダウンしたら・・・また陸上で遊んでました(笑)

 ボスもご機嫌!「お水最高~!」

水嫌いで、お水に自分で一歩入ったぁ~!と喜んでいた昔が懐かしね~ボスママ。

 

プロレスごっこを一時休戦して、みんなで囲んだボールに興味をもった空ちゃん!

 空)「ぶくぶくぶく・・・ぼくが取るです」

無事GETして、走り出した空ちゃんを追うるぱん(笑)

 『空ちゃん~~!まだまだ遊ぶですよぉ~!』

 

空ちゃん!いつもたくさん遊んでもらってありがとう。

これからも、気に会う幼馴染でいてね~!

 

暑い日は、プールが一番だね!ぼんど。

 【ぷぁーー!若いものたちは・・・元気ですね~】

プールというか・・・温泉に使ってるおじいちゃんみたい・・・(笑)

 

この後、順番にわんずたちは丸洗いタイムとなりました。

さすがに一度洗ったとはいえ、養老渓谷で川に入ったるぱんくん・・・相当汚かったようです(苦笑)

 

マイクロバブル中は!飼い主のうまうまタイム。

暑い日にぴったりの!「冷やし担々麺」といつも美味しい「ポークステーキ」

親分さまぁ~!ごちそうさまでした!

 

ドックランで遊んで頂いた皆様!

どろだらけぼんど&るぱんのアタックを受けていただいてありがとうございました(笑)

また遊んでくださいね!


館山の旅・その弐

2014年06月01日 22時58分02秒 | おでかけ

アッという間に1週間経過してしまった、楽しかった館山旅行の続きを書く前に!

 

「暑い~~!!!」

もお・・・ぼんど地方!!暑すぎです!すでに、真夏日って・・・6月入ったばかりですよね?もう真夏?!

日中何をしてても汗だくになったワタシ。兄弟たちのお散歩も、すっかり日が暮れてから出かけました。

わんずたちも、突然の暑さにどーしてよいやら?的に家のあちこちで涼しそうな場所探して転がっておりました(笑)

先が恐ろしいので・・・とりあえず扇風機&わんずは水浴びで(笑) まだ「ピッ!」には手をださずに頑張れましたが・・・

いつまで頑張れるのか?ワタシ(笑)

 

 

あまりの暑さに、ちょっとぐちが長くなってしまいましたが・・・旅行記続きます!

(最後まで一気にいきますので、また写真おおめです・・・)

 

館山のカーロフォレスタは、もう3回目。

わんずたちも慣れた感じ!!お部屋で一休みしてたら、ごはん前のランランタイム。

この日は、満室でしたが・・・ちょうど時間がずれたので、ボストンチームで貸し切りです。

 

るぱんが、ご機嫌にボスくんに遊ぼうアピール。

優しいボス兄ちゃん・・・最初はあいてしててくれましたが・・・しつこいストーカーに最後逃げ出す(笑)

逃げられたるぱん、今度はベル坊にねらい変更(笑) 正面からあたぁ~っく!!!

ボス~ベル~お相手ご苦労さま。

 

わが家の兄たんは、こんな時でもマイペース(笑)

 【るぱんはみんなに任せたデス!】

くんくんしすぎて、よだれついてます(笑)

 

さて!お楽しみのお食事は・・・

さすがに海が近いので、お造り!とっても新鮮で美味でした。

以前は、館山のカーロさん洋食で、和食になってから初めてでしたが、十分満足の美味しさでした。

 

夜も4人で、楽しく部屋のみ!(笑) わんずたちは、さすがに夢の中でした・・・(笑)

 

そして朝!

ワタシの「海からあがる日の出が見たい」との要望で、日の出前に海までお散歩!!

ですが・・・写真通り!の雲により・・・撃沈(泣)

たぶん日の出の方向の空が明るくなって、この後一気にまわりが明るくなりました。

このお散歩のあと、前日養老渓谷で川に入ったわんずたち・・・早朝よりトリミングルームで丸洗いとなりました(笑)

 

朝から動いてたので、ごはんも美味しい~♪

こちらも前より美味しくなった気がします(笑)

 

出発まえのひと遊び!と、みんな大好きたまごっちを投入したら・・・

『ねえねえ・・・ベル兄たん!一緒に遊ぼうよぉ~』

 『絶対あげない!これだけは、絶対僕だけのものです!』

たまごっち命のベル坊独占となりました(笑)

帰りの車もこれでかなりご機嫌だったようなので、よかった!よかった!!(笑)

 

帰りは!

枇杷倶楽部という道の駅によって、初めての枇杷ソフトを堪能!美味しかったです。

今が旬の生枇杷も買って!「加工用」とういうお得用の枇杷もGET!!

ジャム作り好きとしては、「加工用」は見逃せません!!結局、レモンのリキュールを入れてコンポートになりました。

ちょっと多めに作ったつけ汁は、ゼリーに!めちゃめちゃおいしかったぁ~!

初チャレンジでしたが・・・全体的にかなり美味しかったです。

しかし~!枇杷の加工って、結構面倒~~(泣)売店の枇杷ゼリーの価格・・納得いたしました(笑)

 

ボスママおすすめの千枚田にも立ち寄りましたが、ちょうど田んぼが青々している時期なので、

観光客も多くて!駐車場いっぱぁ~い!!路駐すると、すぐ係員が飛んでくるので!写真だけパチリ!!

慌ててとったので、写真が今いちですが・・・一面青々した田んぼが広がっていてとてもきれいな場所でした。

田んぼの中で、どろんこ相撲開催中でした!

 

帰りは、大多喜に立ち寄り

毎度おなじみ?の、ボス家おすすめのかつ屋さんでランチをして・・・

ボスママをおすすめの最中を買って・・・

渋滞にはまらない前に、帰路につきました!お天気のよかった週末だったので、ドキドキでしたが!スムーズに帰宅できました。

 

ボス家の皆様!楽しい週末ありがとうございました!

ボス~!るぱんがお世話になりました!!

 ベル坊~!たまごっち気に入ってもらえてよかった!

次は!あそこですね!楽しみです~♪

 

 『ぼくちんも!たっぷり体力充電しておくです!』

【ぼくも、静かに充電しておくです】(ぼんどくん・・・夕日に向かって瞑想充電中~)

 

楽しい週末でした!

写真たっぷりの長々旅行記お付き合いありがとうございました!!!


館山の旅・その壱

2014年05月28日 23時22分00秒 | おでかけ

週末のこと。

ボス家と一緒に、館山にいってきました。

出発前日に、ちょっとしたバタバタがございましたが(苦笑)問題ごとも、無事クリアーして楽しい週末を過ごせました。

(親分様・・・いつものことですが、お騒がせいたしました!)

 

お天気もよかったゆえ(笑) 調子にのって、写真かなぁ~り撮ってきたので・・・写真多数です(汗)

ちょっと、長くなりますが!お付き合いくださいませ。

 

お天気がかなりいい!という予報だったので、暑くなる前に到着を目指して・・・

朝8時に養老渓谷集合~♪

実は、ワタシ何度かきておりますが・・・

晴れているのに!「前日の雨による増水」などで、2回も川沿いを歩けませんでした。

3度目の正直?!でしたがっ!

今回もやはり(苦笑)がけ崩れがあったらしく・・・残念ながら、全貌はあるけませんでした。相性悪いのかな~(笑)

それでも、朝いちばんの、渓谷散歩にきて正解~~!本当に気持ち良いお散歩となりました。

 朝一番の新緑が気持ちよかったぁ~!

 

自然の中の兄弟かわいいです。

いつものプールと間違えてるのか?!みんなで、川遊びをはじめてクールダウンを始めました(笑)

一息ついたところで、並んでもらって(笑) 記念撮影~~

微妙な距離感ですが・・・(笑) 奇跡の4ショットです!

水辺の涼しいお散歩の次は、目の保養~

ただいま、バラが真っ盛りの「ひめはらの里」に行ってきました。バラ園のほかにドックランまである場所です。

多種のバラが咲いていて、圧巻でした!これはほんの一部。

Bostonセミ?(笑)が混ざってた!(笑)

わんずも一緒に!

 ボス~ゴージャスレッドが似合ってます。

 ちょっと乙女チックに撮れた(笑)ベル坊!!

 るぱん~美味しいにおいした?(笑)

もちろんぼんどくんは!お決まりポーズ。

 ワタシの大好きな黄色いバラの上で!シャキーン!!

【どお?ぼくやっぱりかっこいい?】

かなりのドヤ顔(笑) うんうんかっこいいよぉ~

 

るぱんくんもしてみましたが・・・やっぱり・・・どよぉ~ん!(苦笑)

 『ぼくちんできないもん!』

兄たんの得意ポーズを取ってはいけないと思っているのか?!まだまだです(笑)

 

園内では、期間延長してたらしい鯉のぼりたちが圧巻の泳ぎ!!!

鯉のぼりとの記念撮影なんてお初なのでかなりうれしかったです♪

もちろん!シャキーン!!

鯉のぼりの一緒にシャキーンですから・・・ご利益あるかしら?無病息災でお願いします(笑)

そして!ここでも!奇跡の4ショット!

微妙な視線ですが・・・(笑) なかなかいい感じに撮れました!

わんず用の水遊びができる場所があったらしく、暑かったのでちょっと楽しみにしていたのですが・・・

今年の大雪でつぶされたそうです(施設が)、復旧の見込みはないらしい・・・残念!

 

次は!いっぱい歩いて、ちょっと疲れてもらったので!

ワタシたちのランチタイムとさせもらいました。前回の館山でも立ち寄ったボス家おすすめのたけのこのお店。

 

ごはんもお味噌汁もから揚げもピリ辛煮も酢の物もぜーんぶたけのこ三昧。

しかも!普段は、全然お目にかかれない山菜の天ぷらも満喫の、天ぷら定食を頂きました。

ほんと美味しいんですこのお店。大満足のランチでした!

 

たっぷり遊んで・たっぷり食べて!次はやっと本丸の館山のお宿です。

さすがにちょっと長くなってきたので、続きは次回につづきます。