goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

タイフェス。

2014年05月20日 23時15分25秒 | おでかけ

週末のこと。

毎年、GWあけの時期に代々木公園で行われる「タイフェスタ」に行ってきました!

ぼんどとは・・・もう何回来てるだろう~このゲート前の写真も恒例!

ワタシたち夫婦は、ぼんどが来る前から来ているので!毎年のお楽しみになってます。

年々ものすごぉ~い人出になっているので、開始早々の到着を目標にしました!

開会式?みたいのをやっている間に・・・早々にごはんGET!朝ご飯抜きで、挑みましたよぉ~♪

近郊の有名どころのタイ料理やさんが、たくさんでているので悩むところですが、毎年直感で勝負!

絶対はずせない!「パッタイ」と「ガッパオライス」

 

初めてのお店でしたが・・・今年もビンゴ~♪ 

なんだか、食べ慣れているものとは違う具材も入っていいましたが・・・これがまたとっても美味しいかった!

 

だんだん人が増えていくので、次にサクッと移動。

おなかを満たしたので、数件出ている食材のお店もチェック!(同じ商品もお店で値段が違ったりするのでチェックが必要ですよ(笑))

一年分のタイ料理の調味料を仕入れて・・・恒例のマンゴーもGETして仕入れ終了。

いつもは、食べ物のお店を変えるのですが・・・ちょっと気にいったのでさっきのお店で〆の「グリーンカレー」をGET。

 これもあたり~!!!具だくさんでめちゃめちゃ美味しかった。

小ぶりの固めのなすが美味しいの。ワタシはいつも皮ごといれてましたが・・・このお店は、むいてあったんです。

カットしないで、そのまんまなので荷崩れの心配もなくて、納得!この手もらい~って感じです。パクり決定~(笑)

 

最後に!これ持っている人とすれ違って、目が釘づけになったこれで〆!!!

 「マンゴーかき氷」

 

 

これを食べながら・・・会場をでて!次は兄弟孝行の時間です。

ぼくたちの目指す場所はあそこぉ~!!!】

数回しか来たことないのに、まるでドックランの場所がわかっているような兄弟(笑)

一直線に向かっていきます。

ドックランでは、もちろん別行動(笑)

 兄たんは、もちろん一人パトロール(笑)

 

ぼくちんは、早々にプロレスのお相手発見~!

 9か月のブルドックちゃん!!!!

まわりの人から、「あのこ(るぱん)強い~!」と言われる位、激しくアタック。

ぐるんぐるんと転がして!!遊んでました。

お水飲むのも一緒!

かなり気にいったらしい・・・(笑)

体は、倍以上でしたが・・・とっても優しい子で、遊び慣れているこでした。

飼い主さんも笑ってみててくださったので、存分に遊ばせてもらいました!

 

お互いぺちゃ犬ゆえ・・・限度を超えると危険に落ちいるので、強制終了!

『ぼくちんまだ遊べるもぉ~ん!!!』

このお顔&どろんこなので・・・もうおしまい!おいしまい!!(笑)

 

久しぶりの代々木公園!楽しかったね!!

【大満足です~!】

 


公園ランチ。

2014年05月01日 23時20分25秒 | おでかけ

GW前半も終わってしまい・・・後半突入まで中休みの平日のぼんど家です。

皆様楽しく過ごしてますか?

のんびり過ごす宣言通り、近くでブラブラしおております。

 

前半最終日の日曜日は、車で10分くらいのドックランのある公園でお散歩ランチをしてきていました。

もちろん!いつもの週末より・・・すっごい人出でしたが!

広い公園なので、広場スペースはのんびり空気が漂ってます。

 

広場の端っこに、ゴザ敷いて・・・お弁当タイム。

ぼ)る)【準備OKでぇ~す】

って・・・あの~君たちは、おうちでご飯食べてきたはずですが・・・(笑)

(となりのバギーに乗せようかと思ってたら・・・ゴザ弾いた瞬間に、ど真ん中に鎮座した兄弟です・・・)

 

ありあわせで作ったお弁当とおにぎり!!お外で食べれななんでも美味しい~~~(笑)

 イチゴの隣に、兄弟用のパパ特製のレバージャーキーが入ってます。

 

【うんまぁ~~~~】

いい顔いただきましたぁ~!!!

(この顔みると・・・ぱぱさんまた作る気力がわくらしい・・・(笑))

 

お待ちいただきましたので・・・最後はドックランで遊んできました。

もちろん兄たんは・・・いつものひとり調査隊(笑)

ぼくちんは、イタグレちゃんとずーっと追いかけっこしてて・・・・

全然追いつかなくて・・・(笑) 最短距離で追いかけたりして、楽しんでました。(早すぎて写真に納まらず・・・)

そして・・・満点笑顔が出来上がりました~♪

 『イタグレさん早かったですぅ~~!』

 

 

乾燥してるし、土まるだしのドックランなので・・・走り回ると!すっごい土埃・・・(苦笑)

うっすら土色になってきたので、1時間弱のドックランタイムで終了としてもらいました!

 

大満足の兄たんと・・・

 【ぼくちん満喫したですよぉ~】

 

まだまだ遊びたいぼくちん。

 『もお帰るですか?ぼくちんもっと遊びたいです~』

 

この後・・・ふたりとも!ほこりまみれ故・・・丸洗いが待っているので!

そろそろ帰りましょう~♪(笑)

 

楽しかったね・・・また夏前に、お弁当もってこようね!


芝桜。

2014年04月27日 23時24分02秒 | おでかけ

いつも間にやら、黄金週間が始まってますね。

皆様、楽しい連休をお過ごしですか???

 

ぼんど家は、GW直前の金曜日にぱぱさんのお休みが取れたので・・・久しぶりに「羊山公園の芝桜」を見てきました。

 

GW期間中は、羊山公園内の駐車場は入場制限がかかるので・・・

満開の一歩手前の開花でしたが・・・金曜日がチャンス!と出かけてきました。

入れるとはいえ、公園内の駐車場も、停められる台数が限られているので・・・朝早くお出かけです。

(公園の外には、この期間臨時駐車場はたくさん設けられます)

 影ができる斜面は、今一歩!

 日当たり斜面もまばらながらまあまあ(笑)

でもでも・・・アップにすれば問題なし~~♪ (笑)

 とってもシンプルなお花ですが・・・

 集まるとホントきれい~♪

 兄弟も釘づけ?!(笑)

 ぼんど3回目!るぱんお初の芝桜見学です。

 

人でが多くなる前に!

これだけはやっておかないと!!!(笑)と・・・お決まりポーズ!

 「ピンクの絨毯の上を飛ぶぼんど~!」

 

僕ちんも!・・・ってあれ?(苦笑)

 『ぱぱぁ~落っことさないでよぉ~』

う~ん・・・まだまだおっかなびっくりのるぱんくん。なかなかご機嫌飛行が撮れません(笑)

(しかも・・・兄たんと1キロ違うので!さすがのぱぱさんも長い時間のキープがきついらしい。。。(笑))

 

 【るぱん!こうやるですよぉ~~~♪】

何回飛んでも!兄たんは余裕~♪ 場数が違いますからね・・・そしてちょっとドヤ顔(笑)

 

一面ピンクをバックの兄弟いい感じ~~♪

 いい顔です~~!!!

そして・・・

 満点笑顔頂きました~~~!!!(笑)

 

きれいなお花もいい顔も撮れたし!!

目の保養の後は!お決まりの?!美味しいものタイム~~

となりの広場に、秩父の名産のちょっとした出店がでていたので・・・

埼玉のB級グルメで優勝したらしい・・・みそポテトと、秩父の名物?のお稲荷さんを頂いてきました。

 

おイモに、甘い味噌って!初体験の組み合わせですが、なかなか美味しかった~♪♪

お稲荷さんも、染み染みのお揚げが気に入りました!美味しかった~♪♪

 

満足!満足!!!

来年もまたみんなで来ようね!

 

 

おまけ。

これなぁ~んだ!!!

わかります?

じゃぁ~ん!「羊山公園」というだけあって!! 羊さんがいるんですよぉ~!

無心に草を食べる羊さんたち・・・わんずが近寄っても、まぁ~ったく!(笑) 気が付きません!!!

 

 

GW一日手前だったので、大きな渋滞もなく!近郊ドライブができてよかったです。

そのほかはカレンダー通りのぼんどぱぱ。近くの公園いったり、新しくできた駅ビルチェックしたり・・・

のんびり過ごそうと決めているぼんどままでした。


白黒祭・おまけ編

2014年03月28日 23時58分02秒 | おでかけ

怒涛の単独展から早くも1週間です。

いろいろバタバタでしたが・・・もう終わっちゃったなぁ~と思うとちょっぴり寂しいですね。

 

次!3年後って、遠いなぁ~とも思いますが・・・きっと!あっという間かと・・・!!

前回も3年先って遠いなぁ~と思っていましたが・・・

そのころ生まれてなかったるぱんが、もう2才ですもの(驚)

年々、月日の流れが、「倍増」していくぼんどままです。(これって年ですか???(汗))

 

 

当日は、あまりのバタバタで大事なSDカードを忘れるという大失態を犯したぼんど家のために!

ボスママから楽しみにしていた写真をいただきましたので、おまけ編です。

 

飼い主びっくりの「ウィナーズドック・アワードオブメリット」を獲得し・・・

「やればできる子?!」(笑) るぱんくんの初お立ち台!!

さっくり、立派なショードック風?にステイしているみたいですが・・・実はこの前に!

 

プロハンドラーさんから、しっかり手直しいただいておりました(笑)

すごーい!あっという間に、立派な「ステイ」です。

るぱん~!ほんとによく頑張りました!!!

 

何回見ても、笑える「仮装」の写真も頂きました。3家族の記念写真!!

元気家(ミニスカポリス&ポリスと泥棒)

ぼんど家(アンパンマンとジャムおじさん&ドキンちゃんとバイキンマン)

ボス家(こなきじじいとねずみ男&鬼太郎・目玉おやじ)

みんなクオリティ高いです。頑張りました~~♪

我が家は、毎度おなじみ母上さまに全面協力を仰ぎましたので・・・バイキンマンとドキンちゃんは全部母上さま作です。

とってもかわいいのです。(後日改めて2ショット写真撮りたいと思ってます。お散歩にも着せちゃおうかなぁ~(なんて・・・笑))

残念ながら、元気家とぼんど家は等外でしたが・・・

なんと!ボス家は2等!!おめでとうございます!!ボスママ~がんばったがいがありましたね!

 

仮装なんて・・・遠い遠い昔の(笑) OL1年生の「新人芸」以来。

(前回のマリオとルイージには参加しなかったので・・・(汗))

とっても大変だったけど、見て頂いた方の「楽しませてもらいました」のお褒めの言葉?!の感想を見るとちょっとうれしかったぼんどままでした。


白黒祭

2014年03月24日 07時08分09秒 | おでかけ

連休初日のこと。

3年に1度のボストンテリアの祭典!「ボストンテリア単独展」が行われました。

当日は、参加者・見学者を含めて!「白黒だらけ!」の楽しい~1日。

 

ぼんど家は、当日は開催のお手伝いをさせて頂いていたこともあって・・・ほぼテントの中で

遊びに来ていた方々とゆっくりお話しできなかったのは残念でした。

 

しかも・・・

前日に、ぱぱさんちょっと負傷したこともあり(もう大丈夫です)

当日朝は!「忘れてはいけないお預かり品」のことばかり必至で、

一番基本の「カメラにSDカードを入れ忘れる!」という大失態を犯しました~!(泣)

 

ということで!

桃ママとでこまるさんに泣きつき(笑) お写真をおかりしましたので!

取り急ぎ、当日のバタバタのお礼とご報告を含めて!UPさせて頂きます。 

 

まずはテントに遊びにきてくれた!桃次郎くんとの2ショット♡

ブログでもみていましたが、なま桃次郎くんは想像通りのおっとりさんで・・・まったく動じないかわいいこ。

ワタシタイプのお顔です。

(photo by 桃ママ)

 

さてさて、ボストンテリア祭りでは・・・

まず、年齢別のドックショーが行われます。

アダルトクラスのかっこいいステイ姿にも惚れ直しますが(笑)

パピークラスの動かなくなったり、ぴょんぴょん飛び跳ねる姿はこれまた絶品に可愛くて大好きです。

 

わが家は、アダルト牡クラスに兄弟そろって出陳させてもらいました。

ぼんどは3回目、るぱんは初めてなのですが・・・年齢のタイミングにより揃って同じクラスです。

今までの2回は、プロのハンドラーさんにお願いしておりましたが・・・

「お祭りだし・・・」とちょっとだけ好奇心で(笑) 今回は、ぼんどだけオーナハンドでださせて頂きました。

 

みんなで整列~~!

(photo by 桃ママ)

 

どこにいるかわかります?

年齢順なので・・・なんと先頭がるぱん!後ろから4番目がぼんどです

 

かっこよく歩いている写真は!!でこまるさんのところからお借りしてきました。

(SDカードで頂く前に、とってもかわいかったので、早速お借りしちゃいました・・・ごめんなさい)

 

ワタシと歩くぼんどくん。

(photo by D.P.G↑.S.X.R)

ワタシもオーナーハンドは初めて。

ぼんどは、2回出てるけど、ワタシとショーリードであるくなんて初めて!ですが・・・

なかなかかっこよく歩いてますよね?

大きな失敗もしなかった(はず?)ですので、大満足! ぼんど~ありがとう。

 

そして!ブログをみて下さっている方々にはご存じの「いつも天真爛漫「るぱんくん」」

聞き分けのいいお兄ちゃんと、わがままなおとうとキャラ?でおなじみですが・・・

この日は違ったらしいです。

一夜漬けもない(笑)2時間前くらいに、初めてハンドラーさんに預けて生まれて初めてのショーにチャレンジすることになりました。

 

それがですね~

なんだか余裕な感じで歩いた結果?!

(photo by D.P.G↑.S.X.R)

 

驚きの?!ウィナース・ドッグ(牡の第1席)アワードオブメリット」獲得。

【ぼくちんかっこいい?】

(photo by D.P.G↑.S.X.R)

(photo by D.P.G↑.S.X.R)

 

びっくりしますよね~~(飼い主が一番びっくりです)

るぱんくん頑張りました!やればできるこだったようです!!!

(今はすっかりいつもの天真爛漫るぱんくんに戻ってます(笑))

ハンドラーさん。るぱんに魔法をかけて下さってありがとうございました!!

 

 

びっくりな結果で、本番のショーも終わり(笑)

いよいよ飼い主さんとのお祭りタイムに突入~!

飼い主さんと出るドックショーだったり・・・2頭をいかにシンクロして歩かせるかを競うブレース!!

そして~最後のお楽しみは「仮装」

今回も、出させていただきましたが・・・皆様もクオリティーも上がっててびっくり~~です。

ぼんど家は、真ん中にいる「アンパンマンとジャムおじさん。ぼんどがばいきんマンでるぱんがドキンちゃんです」

(photo by 桃ママ)

7人の小人と白雪姫と魔女なんて!クオリティー高すぎてびっくりでした!

フラダンスも素敵でした!

ボスママのねずみ男とボスパパのこなきじじいも本格的でしたよぉ~~~

元気ママのミニスカポリスもセクシー! 空ちゃんの泥棒さん。ツボです!(笑)

 

終わった後で、お子様に「アンパンマン」と「ジャムおじさん」で喜んでもらったのがうれしかったです。

当日は、小道具の「アンパンマンのぱん」をもらって頂いた皆様。ありがとうございます!

前日のバタバタで焼いたので、ちょっと固くなってたと思いますが大丈夫だったかな~とあげてしまった後で心配しておりました。

自分でいうのもなんですが・・・(笑)

いつものパンはもうちょっと美味しいと思いますので・・・(たぶん)

また今度別の機会に、ワタシのパン食べて下さいね~~

できることなら・・・ずーっとリアルジャムおじさんでいたいと思っているぼんどままです(笑)

 

 

 

振り返ってみると、アッという間に終わりました。

楽しい場を作ってくださった親分様。

売店に協力頂いた皆様。買っていただいた皆様。忙しいときにぼん・るーを預かって下さった皆様。ありがとうございました!

なかなかお会いできない皆様と会える機会があって本当にうれしかったです。

至らないお手伝いでしたが、皆様の協力があってやり遂げられた気がします。

今回見に来ただけだった方も、ぜひ次は参加してみてくださいね。かわいい~我がこの違う一面が見れるかもですよ~(笑)

 

「白黒祭り」お疲れ様でした!


厄除け。

2014年03月12日 06時44分40秒 | おでかけ

週末のこと。

年明けから、もろもろあって行けていなかった「新年の厄除け参り」にやっと行ってきました。

早々に厄除けしてないからインフルさんもやってきちゃった?!かどうかは、わかりませんが・・・・(笑)

これ以上?!問題のおこらないうちに、恒例行事は欠かしてはいけない!と、外出禁止解除をまって早速週末に行ってきました。

 

毎年恒例の参道での2ショット!!

これを撮ると、今年も一緒にこれたな~とうれしくなります。

これからも、まだまだずーっと一緒に来ようね!!!

 

ぱぱさんにお賽銭入れてもらって!(笑) 兄弟も一緒にご挨拶。

恒例のおみくじにチャレンジ?!

結果は!!

 ぱぱさん「末吉」ワタシ「吉」

まあまあです。真ん中が一番!(笑) これから上がるだけですから!!(笑)

 

さすがに3月ですので、人も少なくて・・・

参道も、お札かうのも、おみくじくひくのも!!とっても楽ちん。 駐車場も全然並ばずでしたので!

お参りもさっくり終わることができました!

気になっていた厄除けが終わったので・・・・・あとは恒例のコースです。

 

まずは、いつもの佐野ラーメン。

2年連続のお店を浮気して(笑) 口コミで評判の良かったお店に行ってみました。

開店早々のお店につきましたが、最近人気らしく!すでに並んでました

感想は!美味しいけど・・・正直なところ、去年のお店のほうが好みでした。

まあ1年に一回くらいしかこないので、記憶が美化しすぎなのかもしれませんが・・・(苦笑)

たぶん、来年はまた前のお店に戻りそうです。

 

おなか一杯になったら・・・

道の駅で、インフル騒動で空っぽになった冷蔵庫の野菜室分のお野菜を購入して(笑)

〆の、アウトレットをさっくりみて帰りました。

 

 

アウトレット中は、静か~にお付き合いをしてくれる兄弟です。

【買い物が始まったら、寝るに限るですよぉ~】

いつもありがとう~。おかげさまでいいものGETできました♪

 

 

厄除け~ラーメン~買い物まで!

とっても気になっていたことが、すっきりできた週末でした(笑)

もうこれで大丈夫!!!(と、自分に言い聞かせようと思います(笑))

 

 

 

 


ぼくが主役。

2014年02月25日 10時34分10秒 | おでかけ

日曜日のこと。

みんな大好き!TCにいってきました~♪

かわいい~ぱぴーあり。お肉ケーキあり。私たちのうまうまあり!の楽しい一日でございました(笑)

 

かわいい~かわいい~ぱぴーちゃん。

この日は、堪能させてもらいました!

大阪に旅立ったかわいい~かわいい~「スージーちゃん」の写真がとれてなかったのが残念。

お迎えにきたママさんと、あっという間にラブラブで遊んでいた姿が本当にかわいかったです!

もうひとりはかわいい~かわいい~おとこのこ。

 困り顔がまたかわいい~!!

たぶん?以前もみせていただいたこと一緒?でしょうか?

このこの一か月前。(たぶん)

約一か月でこんなに大きくなるんですね。 かわいい~~~!

 

もう少ししたら、このこも新しい家族のところにいくんだろうなぁ~

素敵な家族があらわれて!TCでるぱんの相手をしてもらえますように!!(笑)

今からよろしくね!!!

 

そして!この日のおふろが終わったら・・・

年明けから、ぼんどの歯石とりがあったりでのびのびになっていた、年に一度のあれをお願いしました!

 「はっぴーばーすでい!るぱん~♪」

親分様特製!TC名物お肉ケーキ!! いつみてもゴージャスです。

 

【しょうがないから・・・今日は主役「ちょとだけ」譲ってあげるですよ】的なぼんどのお顔がワタシのツボです(笑)

 【ぼくちんのお肉~~!!】

るぱんいいお顔!このまま天真爛漫に育っておくれ・・・(笑)

 

ハッピーバースデイを歌ってもらって!いざ~~~!!

お肉に集中~~~!!!

 『うんまぁ~~!!!』

【兄たんにも頂戴!】

 

あっという間に!みんなで美味しく完食!!!

親分様!ごちそうさまでした~~!!!

 

ちなみに・・・私たちは!

 うまうまポークステーキとキッシュを完食!

美味しかったです~!!!


どろんこ相撲

2014年02月06日 22時09分46秒 | おでかけ

次の週末が来る前に・・・(苦笑) この前の土曜日のこと。(笑)

ぼんどの歯石除去してもらう前に、みんなでTCのランでどろんこ祭りでした。

 

この日は、るぱんと思いっきり遊んでくれる貴重なお相手(激しすぎて大体途中で拒否されるので・・・(笑))ダンテくんに

たっぷりお相手してもらいました。

るぱんより、更にひとまわり大きなダンテくんですが・・・るぱん相手に程よく手を抜いて遊んでくれるので助かります。

わざと?ひっくり返ってくれて・・・お顔も余裕~♪ ダンテくんは、「小さいこ」が大好きらしいデス。

ちなみに・・・ぼんど相手だと、真剣な戦いっぽくなるので、微妙な関係なのです(苦笑)

(わんずたちの相性って面白いデスね・・・)

 じゃまはしなくなりましたが・・・(笑) 時々?兄たんチェックが入ります(笑)

ほんと毎度おなじみですが・・・兄たんチェックは面白い(笑)

るぱんもやりすぎた時?は、兄たんの影にかくれたりして・・・さすが次男!うまいです(笑)

るぱんの、「ぎゃふっ!」というちょっとした声(遊んでいる声ですが)で、カッコ良く?参上するぼんどが面白かったです。

あんなに、毎日いざこざしてますが・・・兄弟なんですね。兄たん偉い~~(笑)

どろんこ祭りのあと・・・カッコいい兄たん!ぼんどはこの日、そのまま歯石とりにむかいました!

 

大きく大きく心配しておりましたが・・・

しっかり美味しいものは、胃袋に納めていたぼんど家夫婦です(笑)

 ロースでもひれでもない!「シン」(でしたよね?)のとんかつ。美味しかったです!

ごちそうさまでした!


楽しくて・・・美味しくて・・・ぼんどの歯もすぅ~きりの大満足な一日でした(笑)。


50年!

2014年01月23日 22時33分04秒 | おでかけ

お正月から、ずーーーっと美味しいものが続いているぼんど家(笑)

一月の〆の行事に行ってきました!

 

 ぼくたちも来たデスよぉ~~♪

大事なイベントの前に、皇居のランナーたちに圧倒されながら・・・記念撮影!

 

 後ろのビルにぼくたちも一緒にはいるデスよ!

 

先週の日曜日のこと。

義両親の金婚式のお祝いに、50年前に結婚式を挙げた場所で!「記念写真&お祝いランチ」に行ってきました~♪

 

皇居目の前の11階。写真スタジオはとっても見晴らしのいい素敵な場所。

50年前は、結婚式場だったらしいのですが・・・今は写真スタジオをレストランになってます。

記念日ごとに、「写真撮りにきませんか?」とお知らせをくれるそうです。素敵なシステムです!

写真館だけなら、ぼん・るー兄弟も一緒にお願いできるということで、みんなでお出かけしました~~♪

※写真館の中は、もちろんワタシのカメラ撮影は禁止なので・・・様子はありません。

主役は、義両親なのに・・・おまけの?(笑) ワタシたちの指先やら・・・足先やら色々ダメだしされちゃいました(苦笑)

写真館での撮影なんて!結婚式依頼!?だったので、かなり緊張の緊張で・・・顔強張ってたと思います。

おまけだし~足先まではいいかな?と思いつつ、念の為?(笑) ”久しぶりの”ヒール履いておいてよかった~(笑)

 

ドキドキの写真撮影の後は・・・

下の階の、レストランでランチタイム~~(兄弟たちは・・・車でお留守番をお願いしました~)

お天気もよく、スカイツリーまで見える、とっても景色のいいレストランでした!!!

 

「乾杯~~~ 結婚50年!おめでとうございます~♪」

メインはお肉かお魚チョイスできる軽めのランチでしたが・・・なかなか凝ってて美味しかったです~♪

デザートケーキも10種類位からチョイス可能~♪ テンションあがります。

 義両親用にはプレート付きでした(笑)

 

お義父さま~お義母さま~~!金婚式おめでとうございます!

 

頑張って!見習いたいと思います~~♪


浅草参り。

2014年01月15日 22時57分08秒 | おでかけ

 

いまさらですが・・・(苦笑) お正月休みのこと。

浅草散歩をしてきておりました!

 

さすがに!1月4日・・・浅草寺は大人気!?(笑) 雷門前は、すごい人ごみでした。

 

 

この日の目的は、初詣ではないので・・・(苦笑)

仲見世あたりまで連なった、人ごみを横目に! 目的地まで。

 

 「大将~!明けましておめでとうございます~♪」

 鮮彩酒膳すし 「しげ正」


ぱぱさんが、飲み会で時々使うお気に入りのお店に連れて行ってもらいました~~♪

※大将とはかなり長いお付き合いなんです。ワタシたちの結婚式の二次会でも当時の大将のお店だったんです~

お寿司でウエディングケーキを作ってもらい・・・かなりのインパクトでした!(笑) 今でもいい思い出です。

 

 

お正月だったこともあり、生もの少なめですが・・・

大将おススメで、次々出てきて・・・大満足!! あ~お腹いいいいぃ~っぱいの日でした。

大将の穴子・・・大好き~!と言ったら、たくさん出してくださいました(笑)

 

大将ごちそうさま~♪ また!来年連れてきてもらいます~!

(ぱぱさんごちそうさま!来年もよろしくです!(笑))


帰りは、そろそろすいてきたかな?と、浅草寺散歩をしてみましたが・・・

 頭わかります? まだまだ人ごみ・・・

 初詣の列もまだまだ長かったです。

偶然、暗くなる一歩手前だったので・・・空の具合がいい感じです~

 こだわりポイントは・・・「月」デス(笑)

ワタシの知っている浅草寺とは違う感じに撮れて・・・なんだか得した気分になりました

 

 

お留守番してた、兄弟たちには・・・

お正月にお兄さんから頂いたお年玉のおもちゃをどっさり進呈~~

 

どおどお??大きなお肉だよぉ~~

丸焼き鶏なんて・・・

 ひっくり返すと! 

面白いというか・・・シュールというか・・・(笑) 

 

『おじちゃまぁ~~!ありがとうデス~~♪』

 

 

お留守番前に、ドックランに行って、わんず孝行してから出かけたので・・・

公園・ドックラン~浅草散歩と、もりもりだくさんなお正月の一日でした!!!